goo blog サービス終了のお知らせ 

コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

「不快感」「不安感」「不信感」を無視

2016-12-08 06:23:39 | Weblog
ちょっとした悪口や、
他人の努力を邪魔するからかい、
成功を妬んで足を引っ張る行為など、
モチべーションを下げる要因はさまざまで、
日常的に感じます。

モチべーションを維持したい人ほど、
こうした他人からの邪魔に悩まされます。

そうしたときの対処方法は一つしかありません。

「無視する」ということ。

「鈍感力」とも「天然・・」と言ってもいいでしよう。

嫉妬を考えてみます。
それをいつも気にしていたら、
どんどんモチべーションは下がってしまいます。

もしそうした人たちに関わったとしても、
相手の性格を変えることは困難です。
どんなに悪質な行為であっても、
徹底的に無視したほうが、

私も、
ついつい嫌な出来事を思い出してしまうことがありますが、
そのときにはすぐ、
気持ちを切り替えるようにしています。
そのことを考えてもしょうがない。
逃げるのではなく、
惑わされないよう心の状態を安定させます。

そのためには、
嫌な出来事ではなく、
自分を奮い立たせてくれるような
「心地の良い」
「達成感のある」
「楽しい出来事」
を思い出すことが大切なのです。

モチベーションの考えでは、
「モチベーションを感じられるかどうかは、
何に対して注意を向けるかを自分で選ぶ」
ということだけにかかっているのです。