コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

感謝すること

2023-09-29 08:02:52 | Weblog
神様は
どこにいるかわかりないけど、
どこでもいるような気がします。

仕事のことがあると
仕事の神様に感謝する。

素晴しい人と会えると
ご縁の神様に感謝する。

苦労や障害があると
成長の神様に感謝する。

思い通りに行かないことが起こると
試練の神様に感謝する。

神様が 与えたのだと思うと、
勝手自然に、
前向きな気持ちが起こってくるのです。

物は考えようです。
天と地との間で
生かされていることに感謝です。


死んじゃう前にやりたいことを100個リストアップ

2023-09-28 08:11:09 | Weblog
100個じゃたりないと
思っている人も
おられると思います。

生きている限りこれやりたいと思うことを
まずは、100個リストアップしてみてください。
できるかどうかは
これからことです。
まずは書き出しましょう。

これでモチベーションが
上がって
行動を起こした多くの人がいます。

もちろん、
私もその一人です。

私は電車の中や
仕事のブレイク時に書き出しています。


得意なのは何?

2023-09-22 08:30:00 | Weblog
私は、
明るく元気で、
そして前向きなコーチでいることを
決めています。
これが私の資源だからです。

言われたことは、
「お前は元気な子、
明るい子」って。

だから、
私の周囲の人にも
明るく元気でいてほしい。

そして前向きに、
その人の願う成功を手に入れてほしい。

そのために私ができることを、
私の資源を発揮して
精一杯サポートを行なう。

少しでも入のお役に立てる人になりたい。
そのために今日も学び続けます。


私は何者なのだろか?

2023-09-21 08:17:14 | Weblog
永遠に問い続ける自問かもしれません。

私は何物なのか?
何をするため に生きているのか?

この頃、
多くの人に会い、
多くの方にコーチングや
研修をさせていただく機会の中で、
「修行の身」という言葉が
浮かんできました。

私はコーチとして、
自分自身の魂を磨くために、
毎日毎日「修行」をしているのかなあと。

そう思えた瞬間から、
目の前のことを
受け入れることができました。
今日も修行です。


生きているうちに認めあう

2023-09-19 07:48:50 | Weblog
「今度、お会いしたら、お礼を言おう」
「次は、あの子を誉めてあげよう」
なんて、
時間は限りなくあると思ってしまう。

思った時が吉日、
絶好のチャンスです。

時間は気づかぬうちに、
目の前を通り過ぎていくものです。

いまでは、
心を伝えるコミュニケーションの
ツールはたくさんあります。

たとえ会えなくても
電話や手紙、Eメール、FAX、
なんでもいいでしょう。

いま、言いましょう。
さあ、言いましょう。

いますぐに。


嫌々やるか?楽しんでやるか?

2023-09-15 08:14:41 | Weblog
「この仕事を嫌々やるか?
それとも、
楽しんでやるかっそれは、
お前にしか決められない。
どちらの態度を選ぶか、
自分で決めてから取り掛かってね」

とサラリーマン時代、
マネージャーから言われました言葉です。

いまでも、
私の態度を、
そして行動を見直す大切な言葉です。

この質問が頭に浮かんだ 瞬間、
その日の態度が決まります。

目の前の出来事を変えることができなくても、
それに向かう態度を変えることができます。


些細な事の中にある大切な事

2023-09-11 07:33:12 | Weblog
コーチング研修が終わった後、
人事の方からメールを頂き、
心弾みました。

部長は、
周囲の人に余り挨拶をしない方でした。

部下が挨拶しても
「うん」って領くだけで顔も見ない。

それが研修後、
部長に変化が見られました。

コーチが
「部下の育成、
職場の活性化の前に、
朝どれだけ気持ち良い挨拶を、
交わし合えているかですよね」。

このメッセージがきっかけのようです。
朝、部 長から挨拶をしてくれています。


ビジネスモデルに成りきってみる

2023-09-08 07:38:55 | Weblog
「あの人のように話したい」
「あの人 のように行動してみたい」
「あの人の ように人に接してみたい」
そんな良き模範となってくれている人が
近くにいてくれるのは、
とても幸福な縁です。

その出会いから多くのことを学ぶチャンスです。

まずは、
その人を真似てみましょう。

「学ぶ」は
「まねぶ」からきています。

モデルとなっている人をイメージ して、
行動してみましょう。

そうすれば徐々に
自分のスタイルが
出来あがっていきます。


ひとつのやり方につきささらない

2023-09-07 08:06:15 | Weblog
そのやり方、
行動が「ビンゴ」だ ったら、
もう行け行けドンドンです。

「進めるところまで進め」です。

でも、
うまくいっていないのなら、
立ち止まって
もう一度観る必要があります。

そして行動を変えてみる。

固執執していてもうまくはいかない。

くるくる、
同じところを回っていないで、
さっきと一歩、
次へ移動です。

抜け出ないと、
観えるものも観えなくなっていきます。

まだまだできることが
たくさんあります。

創造性を消す言葉

2023-09-06 07:54:21 | Weblog
「そんなの無理だ」
「できるはずがない」
「不可能能でしょう」
「周囲が賛成しない」
「お金がかかりすぎる」
「時間がない」
「甘い考えだ」
「やっても無駄だ」
等々。

この言葉は、
あなたの中の創造性をどんどん失わせます。
能力にふたをします。

同時にやる気も失わせます。
禁旬です。

あなたの夢を実現したり、
あなたの手に入れたい人生を送るのに、
何の役にも立たない言葉です。

あなたを積極的に動かす言葉を
意識して使いましょう。