goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ PLAY!MUSEUMへ、ちょこっとお出掛け ~

2025-03-22 22:03:30 | ミュゼ

「こんにちわッ、テディちゃでス!

 うおおォ! はるゥ~ッ!」

「がるる!ぐるるる~!」(←訳:虎です!春ですね~!)

 

 こんにちは、ネーさです。

 サクラ開花宣言も秒読み!の気候となった本日は、

 前回記事でお知らせしましたように、

 《堀内誠一 展》観賞プチレポをお送りいたしますよ。

 さあ、こちらを、どうぞ~♪

  

 JR立川駅北口を出て、徒歩10分弱……

 PLAY!MUSEUM(プレイ!)ミュージアムに到着しました。

 エントランスホールの左側には――

  

 

 

          ―― 堀内誠一 展 ――

 

 

 の大型ポスターが掲げられています。

 では、画像左奥の入り口から、会場へ!

 

「わあッ! ざッしのォひょうしィ!」

「ぐるるるがる!」(←訳:ananだよ!)

 

 展示室に入ってすぐ、私たち鑑賞者を取り囲むのは、

 壁いっぱいの『anan』。

 現在も高い人気を誇るファッション誌『anan』の、

 創刊時のエディトリアルデザイン、

 記事の構成、モデルさんの選考など、

 すべてに堀内さんのセンスが感じられます。

 70年代のファッションも必見です!

 

 それに、会場の一画には、

 『anan』『BRUTUS』『Olive』の旧号を

 手に取って読むことができるコーナーもあるんですよ。

 

「みなさんッ、しんけんにィ~よんでいまスゥ!」

「がるぐるるがっるぅる!」(←訳:つい夢中になっちゃう!)

 

 FASHIONのエリアから、

 次はFANTASYのエリアへ。

 ここは堀内さんの絵本作品を中心とする展示ですが、

 撮影OK!なスポットもいくつかあって、

 ↓こんな感じで~す♫  

  

 『ぐるんぱのようちえん』のオブジェに、思わずニッコリしたり、

  

 ここは土足禁止になっているため、

 コロンと寝転がって絵本を読んだり、と

 自由に過ごせます。

 他にも、撮影の背景にうってつけな場所が、

  

  

 あちらこちらに作られていますよ。

 

 そして、3つ目の展示エリアのテーマは、

 『FUTURE』。

 

 堀内さんのエッセイ、絵画作品他と、

 堀内さんと一緒にお仕事をした方々から寄せられた文章が

 多数展示されています。

 

 堀内さんの”人となり“が

 最もにじみ出ているのは、ここ『FUTURE』かもしれません。

 未完の作品、

 出版の企画が頓挫してしまった作品も展示されていて、

 やるせなく、立ちすくんでしまいました……

  

 後ろ髪を引かれる思いで展示室を出てみれば、

 はい! そこはミュージアムショップ!

 

「むふふゥ! あれがァほしいィ~!」

「ぐるるがるる~!」(←訳:これも欲しい~!)

  

 書籍、絵本、ハンカチ、ぬいぐるみ、

 トートバッグ、お菓子、マグネットなどなど、

 全部欲しい!んですけど、

 いや、そこは堪えて、

 公式イメージブックと

 ポストカード、小型ポスター、グラス、を選んでみました。

 

 展覧会の会期は、4月6日まで。

 アート好きな方々は、

 お散歩を兼ねて、

 立川のPLAY!MUSEUMへ、ぜひ!

  

 では、ぐるんぱちゃんが描かれたグラスに、

 冷たい飲み物を注いで、おやつタイム……

 おっと、油断してはいけません。

 昼間は暖かくても

 朝晩との気温差がありますから、

 皆さま、体調に気を付けて、

 穏やかな休日を♪ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。