テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

プチレポ・猛暑の《八王子まつり》!

2016-08-06 21:48:26 | おまつり
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ぜんこくゥてきにィ、もうしょォでスけどッ!」
「がるる!ぐるるがるる~!」(←訳:虎です!今日もお祭り~!)

 こんにちは、ネーさです。
 はい、本日は読書をサボり、展覧会情報もサボり、
 年に一度のお祭りレポをお送りいたしますよ。

  


         《八王子まつり》2016!!


 昨日8月5日までは、↓御神輿が駅ビルに展示されたりして
 雰囲気を盛り上げておりました♪

  

 今日6日も、さまざまなイベントが行われて、
 ↓ゆかたが似合う美男さん美女さんコンテストも
 初開催されたり――

  

「おォ~♪ ゆかたッ、すてきィでス!」
「ぐるるるぅ!」(←訳:粋ですねぇ!)

 でもね、
 今年の“メーンエベントォ”(←リングアナウンス風に!)は、
 ↓こちらのようですわよ!

   《民謡流しでギネス記録に挑戦》!

「むッ? ぎねすゥ??」
「がるるるぅ?」(←訳:民謡流しぃ?)

  

 挑戦記録名は『最多人数で踊る盆踊り(Largest Bon Dance)』。

 甲州街道(国道20号線)数キロを車両通行止めにして
 踊り手さんたちが一斉に盆踊り!

 目指すは、関西のお祭りで記録されたという
 2050余名を超えての、
 3000名による盆踊りの新記録!

「さんぜんッ!」
「ぐる!」(←訳:わお!)

 私ネーさが見に行ったときには、
 ああ~…残念です、
 ちょうど踊りが終わってしまったところで……

「しィッ! しずかにィ!」
「がるぐる!」(←訳:発表だよ!)
 
  

 ええ、踊りは終わってしまいましたが、
 タイミングよく、
 チャレンジの結果が発表される瞬間に居合わせました。

 ギネスの認定員さんによる審査結果は――

 チャレンジ達成!!

 踊り手さんの人数は2100余名、
 (申し訳ありません、正確な数字をメモし忘れました)
 記録更新&世界記録達成です~!!

「わーるどれこーどォ!」
「ぐっるぅ!」(←訳:やったぁ!)

 朝から高温注意報が出されていましたものね、
 3000人には届かなくても、
 踊り手の皆さん、お見事でした!
 記録達成おめでとうございます!

「ぱちぱちぱちィ!」
「がるるぐる~!」(←訳:お疲れさま~!)

  
  

 明日7日も、御神輿の渡御、獅子舞、
 山車辻合わせ(各町の山車によるお囃子のぶつけ合い)等が
 開催されます。

 イベント情報を掲載したパンフレットは
 JR八王子駅の改札口付近、
 山車の會所(かいしょ)で配布されています。
 ↑上の画像のうちわは
 會所や駅ビルなどで配っていますよ。
 《八王子まつり》にいらした御方は
 ぜひ記念に持ち帰ってくださいね。

「わッしょしょいィ!」
「がっるぅる!」(←訳:わっしょい!)


 8月6日。
 今日の日本が平和であることに感謝しつつ、
 どうか皆さま、穏やかな休日を。
 
 
 
 
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   筆に、入魂。 | トップ | ~ 金と赤の、歌姫たち ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おまつり」カテゴリの最新記事