明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

フランケン岡田(アメリカ製の欠陥ロボット)は日本の敵

2011年01月17日 23時15分07秒 | Weblog
フランケン岡田(アメリカ製の欠陥ロボット)は日本の敵 (CIA時事通信)

小沢氏招致、週内に議決=野党拒否で民主単独に-政倫審

民主党の岡田克也幹事長は17日午後の記者会見で、小沢一郎元代表の国会招致問題について「今週中に(衆院政治倫理審査会で)議決する準備を進めなければならなくなってきた」と述べ、小沢氏が政倫審に正式に申し出なければ、週内に議決に踏み切る方針を表明した。

党側は、小沢氏が出席する見通しが立たない中での議決には反対しており、民主党単独での採決となる見通しだ。
 
小沢氏は、執行部から求められていた14日までの審査申し出を行わなかった。

岡田氏は会見で「ご自身で(政倫審に)申し立てた方がいい」と指摘、引き続き自発的な出席を促す考えも示した。

ただ、小沢氏は、政治資金規正法違反事件で月内にも強制起訴される見通しで、党内には裁判対策を理由に、小沢氏が国会招致を拒むとの見方が広がっている。
 
岡田氏は会見終了後、国会内で政倫審の土肥隆一会長、横光克彦民主党筆頭幹事と協議。

土肥氏から小沢氏側に、2011年度予算案審議が始まる前の28日ごろまでに出席する意向があるのかどうかをただし、明確な返答がない場合は議決に踏み切ることを確認した。
 
一方、民主党国対委員長に就任する安住淳防衛副大臣は17日午後、国会内で自民党の逢沢一郎国対委員長と会談し、24日の通常国会召集前の議決に協力を要請。

しかし、逢沢氏は「小沢氏が出てくるか分からず、議決の意味がない」と拒否した。 
 
横光氏も、政倫審の菅義偉・自民、東順治・公明の両党幹事と個別に会い、議決について協議する幹事懇談会を18日に開催するよう提案したが、菅、東両氏ともに応じなかった。

平成の議席泥棒に増税貧乏神内閣(笑)

2011年01月17日 22時11分36秒 | Weblog
平成の議席泥棒に増税貧乏神内閣(笑)・・・(まるこ姫の独り言)より

与謝野氏、やっぱり古巣から言われています(笑)

>平成の議席泥棒…石原幹事長が与謝野氏批判 CIA読売新聞

>自民党の石原幹事長は17日午前、党本部で記者団に、与謝
野経済財政相について、「議員辞職を求めていく。

(党内では)『平成の議席泥棒』とも言われている。

(入閣するなら)民間人になるのが最低限のモラルだ」と述べ、
自民党を除名され、民主党政権に入った与謝野氏を批判した。

全くの正論だが、どの党も野党の時は、正論を吐く。

所が与党になると、矛盾もなんのその、つじつま合わせで動く。

与謝野氏は、自民党時代国会で、鳩山前総理の事を、“平成の
脱税王"と、顔を真っ赤にして叫んでいたが、今度は自分が“平
成の議席泥棒”と、古巣の自民党から言われている。

天に唾吐くものは、結局自分の身に跳ね帰ってくるという典型か?

選挙区では負け、自民党の比例区で救われた議員が、後足で
砂をかける様に離党をし、打倒民主が看板の"たちあがれ日本"
を立ち上げ、民主党から連立を組まないかと打診されたが、共同
党首の平沼氏はきっぱりと断り、一方の与謝野氏は政権入りを
する。

比例で救われた与謝野氏は、自民党の票を横取りしたまま離党
して、他の党に入ったが、その時点で自民党から”議席泥棒”
と呼ばれても仕方がない行為だ。

最低限のモラルも守れない議員が、民主党の大臣に収まり、偉
そうに、指導していくのだろうか。

内心では、忸怩たる思いの民主党議員は多いのではないか。

>与謝野氏入閣に不満=「増税貧乏神内閣」を懸念-民主・原口氏 CIA時事通信

やっぱり、原口氏に言われている。(笑)

あれだけ口汚くののしられた方の党の議員としては、何をいまさ
らどの面下げてという思いになっても不思議ではない。

>、「(菅政権に)遠心力が起きている。
外で民主党をあしざまに言っていた人が、
離党して翌日に大臣というのは党内でも批判が出ている」と述べ

与謝野氏、自民党を離党して、たちあがれをつくった時点で節操
がないとは思っていたが、”たちあがれ日本"を離党して、翌日に
大臣というのは、呆れてものが言えない。

あまりに無節操すぎて、論評にも値しないほどだ。

古巣の自民党は怒り心頭、民主党議員も不愉快に思い、これか
らの与謝野氏、菅政権はどのような対応をするのだろう。

そしてこんな、道から外れたようなことばかりやる菅総理に、どれ
ほどの議員がついて行くのだろうか。

【四人組内閣には国民を舐めた報いが必ず来る。】

2011年01月17日 20時18分25秒 | Weblog
【四人組内閣には国民を舐めた報いが必ず来る。】・・・(オリーブの声 )

報道各社の菅政権捏造支持率は以下のとおり。

FNN    28.3%
ANN    31.4%
共同    23%
JNN    28.3%
朝日新聞  26%
毎日新聞  29%
読売新聞  34%
時事    21%

各社20%割れ寸前から10%ほど戻したかが額面通り受け取る人はいない。

他の世論調査では、3月末の予算成立で辞める、又は統一地方選の結果を受けて辞めるが全体の9割を占める。

ここも週末より第2次菅改造内閣の支持率調査を行なう。

なお菅首相が出演した報道ステーションは、何と番組史上始まって以来の瞬間低視聴率(6.9%)を記録。

小沢さん、フジ報道2001に出演したらなんと36.7%の高視聴率を叩き出した。

The daily olive news (olivenews) on Twitter
kinman01 「新報道2001小沢氏出演時の視聴率ぶっち切りトップ」jkrank1月16日午前8時6分:①新報道番組小沢氏出演中:36.73%②TBS:12.2%③ テレ朝:4.5%④日テレ:2.9%⑤テレ東京:2.44%⑥NHK ...

他にもスポーツ紙の世論調査で、次期総理には小沢氏がトップに立った。

ここの調査でも小沢氏が20%強を占め他を圧倒している。

当の陸山会事件の方は、石川議員が検察の取調べを録音した記録や取調べの日記を地裁に証拠申請し、地裁は証拠採用するようだ。

昨年9月14日に議決されたとされている起訴議決の根拠となる供述調書が揺らぎ、指定弁護士には巨額の国賠リスクが迫る。

なぜなら、既に最高裁刑事局長、最高検刑事部長、法相の3者が検察審査会を「独立して職権を行なう機関」と答弁しており、最終的な処分に係る債務を含む責任は第5検察審査会並びに審査補助員及び指定弁護士が負うことになる。

不審な点を簡単に説明しておくと、「石川議員が提出した録音は、検察の小沢氏不起訴処分を受け、第5検察審査会が起訴相当と議決した後に、検察が再度石川議員を事情聴取した際のもの」である。

だがこの事情
聴取に於いて石川議員が供述をことごとく否認する際、「検察官が小沢氏に不利になるので供述を変えるな」と云っていることにある。

既に検察は、不起訴処分なのだから、小沢氏に関しての供述は、石川議員が否認する方が当然有利であるハズなのに、現状に留め置けと誘導している、その動機が理解出来ないのである。

この人たち(検察)は、不起訴処分なのに、いったい何の目的で、こんな誘導尋問をしているのかと云うことになる。

回答は、皆さんの明晰な頭脳で考えて欲しい。

同様に報道各社の世論調査も、小紙が巷間取材している内容は、率直に云って、民主党のタスキを掛けた候補者が選挙運動できるか分からないほどに劣悪な有権者感情になっていると指摘しておきたい。

昨日の論評は実は、あれでもずっと抑えて述べたもので、取材内容によっては書けないレベルの激しいものが含まれている。

最低でも罵声(カスとかクズとかの)は覚悟する必要があるだろう。これが巷間の現実なのだ。

したがってとても世論調査の数字は、世論感情を反映しておらず、納得し難いものがある。

2月7日には、名古屋市長選挙と愛知県知事選挙があり、そこで民主党は元衆議院議員を公認しているから、ひとつの指標が出るだろう。

小紙は、菅政権には国民を舐めた報いが必ず来るだろうと予言する。
 
オリーブ拝

---------------------------------
コメント

テレビドラマの水戸黄門を見ていたら水戸の黄門さまが、こう言った。

一方の利益の為に、他方が犠牲になってはいけません。

バカ菅(偽黄門)は、こう言った。

アメリカの利益の為に、日本人が犠牲になっても構わない。

小沢氏のテレビ出演と、真実を曲げるマスコミ報道

2011年01月17日 18時34分30秒 | Weblog
小沢氏のテレビ出演と、真実を曲げるマスコミ報道・・・(オリーブ・徳山 勝)

16日日曜日朝のフジテレビ番組「新報道2001」に民主党元代表小沢一郎氏が出演した。

この番組を視聴された方は、何を感じ、何を思われただろうか。

今の日本の政治家の中で、最も政治家らしい政治家であると再確認した。

多分、テレビ局側には台本があり、小沢氏が菅内閣の批判、人事の不満など、民主党内に亀裂の入る発言をすることを期待したのだろうが、氏は決して他人を批判・誹謗することはなかった。

番組の冒頭で、小沢氏の座右の銘である「百術不如一誠」(百術は一誠にしかず)が紹介された。

いろいろと手練手管を使って人を動かそうとしても、一つの誠意には及ばないと云う意味である。

人間の知恵で人間をコントロールできる、とする左翼思想の持ち主である菅・仙谷・枝野氏などの思想と相容れないものだろう。

また、彼らが余りにも策を弄し過ぎている現状を前にすると、この言葉はひときわ光るのである。

人によっては、この座右の銘を古いと言うかもしれない。

積極的に策を弄し、他人に働きかける方が、今風だと言うだろう。

だが、この番組に出ていた脳科学者・茂木健一郎氏は、「小沢さんを『古い』タイプの政治家という人が多いが、むしろ、小沢さんを古いと評価する人たちの方が、日本特有の固定した世界観にとらわれていて『古い』のではないかと危惧する」と言うのだ。

流石に脳科学者。慧眼である。

政策を語るとの約束にも拘わらず、司会の須田アナは「政倫審」に話を振ってきた。

小沢氏はこれに対し、「私は一度も出ないとは言っていない」「司法の場で論議しようとしているのだから立法府で議論するのは如何なものかと思う。

だが、政治家だから、国会運営がスムーズに行く状況であれば、私は(通常国会の)冒頭にでも出席する」と述べ、それよりは「私の問題で審議がどうこうと野党も考えていない。

優先順位でいえば、予算の成立が一番大事だ」と筋の通った話であった。

この発言を、CIAテレビ朝日はニュースで、「民主党の小沢元代表は16日朝、民放のテレビ番組に出演し、執行部から出席を自ら申し出るよう求められている政治倫理審査会について、当面は出席しない考えを改めて強調しました」と報道した。

この番組を視聴した人は、誰一人として「出席しない考えを改めて強調した」とは受け取らなかったはずだ。

如何にマスコミが「真実を曲げて」、誘導報道するかの好例である。

また、「マニュフェストを変更する方向になっているが変更するのであれば国民に信を問うべきではないか?」との質問があった。

これに対して小沢氏は、「私もそうであるが、現在は多くの仲間がそれに同意している訳ではないが、もし大多数の議員がマニュフェストを変更する必要があるというのであれば、それは国民に信を問うことになるだろう」と答えた。

処が、CIA読売新聞はどう報じたかである。(以下引用)

菅首相らが、09年衆院選の民主党政権公約(マニフェスト)見直しを表明していることに関して、(小沢氏は)「党が『これ(マニフェスト)を変えてしまうんだ』となれば、国民にもう一度、信を問うような大きな問題だ」と批判した。

(引用終了)CIA読売は、発言を微妙にすり替えた上に、「批判した」とCIAテレビ朝日同様に、民主党内に亀裂が生じるような誘導報道をしているのだ。

「マニュフェストを変更するなら、国民に信を問う」のは、誰が考えても当然の話だろう。

この筋の通った話を、「批判した」と報道するマスコミの方が間違っている。

今回、小沢氏の発言をテレビで視聴した人は、小沢氏が、国民が起こした政権交代を如何に大事にしているか分かったはずだ。

決して党を割るような発言はしなかった。

そして、このようにメディアが「編集」の名を借りて、小沢氏の意図と異なる内容にその発言を改竄し、報道していることを知っただろう。

小沢氏の生番組のテレビ放送時間は8時半で終わった。

1時間の内、政倫審や検察審査会による起訴の問題などで20分ほど費やしたので、「政策を語る」には時間が不足であった。

上記のほかにTPPの問題、米国と日本の国益の問題などがあったが、1時間のトーク内容を全てを、本稿で書くのは無理である。

好き嫌いはあっても、この番組を視聴した人の多くは、小沢氏のような政治家が今の日本に必要だと思ったのではないだろうか。

多くの人は他の政治家との「器」の違いを感じただろう。
 
<徳山 勝>

「自白迫られた」石川議員ら手紙…陸山会事件

2011年01月17日 18時20分09秒 | Weblog
「自白迫られた」石川議員ら手紙…陸山会事件 CIA読売新聞

小沢一郎・民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)(起訴)ら元秘書2人が、逮捕後の取り調べで、検事から自白を迫られたという趣旨の手紙を、勾留中に弁護士に送っていたことが分かった。

弁護側は5日、東京地裁に手紙を証拠申請した。

石川被告らの弁護士によると、石川被告は手紙で、検事から「(虚偽記入の)判断を単独でできるわけがない」「このままだと保釈されない」と迫られたと主張。

池田光智被告(33)(同)も弁護士に同様の手紙を送っており、弁護側は捜査段階の供述に任意性がないことを示す証拠としている。

石川被告側は、石川被告が検察審査会の小沢氏に対する起訴相当議決後の再聴取の模様を録音した記録に基づき、「検事に供述を誘導された」と主張しているが、近く小沢氏を強制起訴する指定弁護士の大室俊三弁護士は17日、「あれだけの立場の人が誘導されたとは思わない」と述べた。

必須の三大配慮欠く菅政権消費大増税方針を糾弾

2011年01月17日 17時48分24秒 | Weblog
必須の三大配慮欠く菅政権消費大増税方針を糾弾・・・(植草一秀の『知られざる真実』)

国民の多くは財政事情の悪化を心配している。

家計の感覚で捉えてみても、税収が予算の半分以下しかないのは異常である。

不足する部分を借金で賄っていれば、いずれ借金地獄に陥るのは当然である。
 
いまはゼロ金利で金利負担が極端に低いが、何らかの要因で金利が急上昇すれば利払い費が比例して急増する。

財政の困難はその局面で一気に増大する。
 
国民は財政の窮状を心配しているし、財政状況を立て直すために、国民が応分の負担をしなければならないとするなら、その負担を負うことを真剣に検討するだろう。

財政再建に向けた取り組みそのものを国民は否定していない。
 
しかし、財政再建を進めてゆくときに、必ず守らねばならないことがら、守らねばならない順序がある。

為政者はこの点を銘記しなければならない。
 
どうしても守らねばならないことは、次の三つである。
 
第一は、政府支出の無駄排除を優先すること。国民に負担を求める前に、政府支出の無駄を排除することが優先されなければならない。

日本の財政事情が悪化して長い時間が経過するのに、財政再建にむけての本格的論議がなかなか進まない最大の要因がこの点にある。
 
鳩山政権が発足して事業仕分けが始まった。

鳩山前首相は、増税論議を行う前に政府支出の無駄排除を徹底的に行うことを明示した。

4年間の衆議院任期中は増税に手をつけないことを確約した。

これが正しい姿勢である。
 
事業仕分けを実施して判明したことは、政府支出が無駄の塊であることだった。

国民に判断を委ねれば、ほとんどの討議対象が廃止すべき支出であった。
 
ところが、事業仕分けの会議は実行されたが、肝心の支出削減はほとんど行われていない。

最初に会議が行われた市ヶ谷の独立行政法人国立印刷局の体育館。

印刷局にこのような体育館が必要であるわけがない。

この売却は実行されたのか。
 
東京都心の一等地に公務員宿舎が大量に存在する。

民間労働者は都心から離れた場所に住んで、懸命に通勤している。

特権公務員だけが優遇されて良いわけがない。

公務員宿舎を売却するだけで大きな財源を確保することができる。
 
ほとんどの公益法人は、役所が天下りのポストを確保するために創設したものである。

この公益法人に巨大な財政資金が投入されている。

官僚利権である天下りを根絶すれば、役所は天下り機関に財政資金を大量に注ぐ理由がなくなる。
 
事業仕分けで枝野幸男氏や村田蓮舫氏が、あたかも正義の味方であるかのように振る舞っていたが、単なるパフォーマンスにすぎないことが判明した。

会議だけ盛り上げて、実績を伴わないのであるなら、時間も費用もかかる事業仕分けなど実施する必要がない。
 
事業仕分けで無駄が判明したのなら、予算編成で十分にその無駄を切り込まなければ、何の意味もない。
 
菅直人氏は増税、増税と絶叫する前に、政府支出の無駄排除を真剣に実行することを主権者国民に約束するべきである。

政府支出の無駄排除をまったく実行しないまま、増税論議に突進しようとするなら、主権者国民は絶対にその「不条理」を容認しない。

歳出削減なき消費税増税は必ず挫折するのである。

第二は、財政再建重視の政策が日本経済破壊を招かぬように留意することだ。

1997年度の消費税増税、2001年度の小泉政権財政再建論は、二度とも日本経済の悲惨な崩壊を招いた。

この経済政策失敗のために、多くの罪なき国民が苦しみの淵に追い込まれた。

失業・倒産・経済苦自殺の悲劇が日本経済を覆ったのだ。
 
財政再建だけが頭を支配して緊縮財政政策に突進することは、経済崩壊の原因になるばかりでなく、財政再建にも害悪になることを認識しなければならない。
 
橋本政権は財政赤字をわずか2年で倍増させてしまった。

小泉政権は28兆円の財政赤字を2年で36兆円に膨張させてしまった。

ひたすら緊縮財政に突き進む「財政再建原理主義」は、経済を破壊するだけでなく財政も破壊してしまうことを認識しなければならない。
 
2011年度当初予算は、過去最強のデフレ予算になっている。

97年度、2001年度を上回る超緊縮財政である。

この下地があるなかで消費税大増税方針を決定すれば、日本経済が崩壊することは間違いないだろう。

不況が深刻化することは、主権者国民の生活が破壊されることを意味する。
 
菅直人氏はこの点を見越して「国民の生活が第一」のスローガンを民主党ポスターから排除したのだろう。

しかし、国民の生活を犠牲にする財政再建原理主義を主権者国民は容認しない。

菅直人氏は、すでに主権者国民から不信任を突き付けられているが、主権者国民は菅直人氏が総理の椅子を手放すまで、不信任の意思を示し続けるだろう。
 
第三は、財政再建策を検討する際に、所得再分配上の配慮を十分に加味することである。

国民の税負担を高所得の人に求めるのか、低所得の人に求めるのかで、結果としての所得分配の状況に大きな変化が生じる。
 
菅直人氏は、1990年以来、4分の1にまで減少している法人税を減税し、2倍近くに増加した消費税を増税しようとしている。

所得分配の格差が拡大する方向に政策を進めている。
 
小泉竹中政治の市場原理主義に対する批判が強まったのは、小泉竹中政治により日本の貧富の格差が著しく高まったことが背景にある。

企業は労働コスト削減に突き進み、非正規労働者が激増し、年間所得が少ない新しい貧困層が激増している。
 
このなかで、税負担の多くを消費税に求めることは、低所得者の生活をさらに圧迫する結果をもたらす。

所得再分配後の所得水準をある程度平準化するには、高所得者への課税を強化することが検討される必要がある。
 
また、消費税の増税を検討する際には、生活必需品への非課税措置、低所得者に対する課税免除などの制度的な対応を実施することが不可欠である。

そのためには、現在の帳簿方式による消費税納税をインボイス方式に変更することが不可欠である。
 
菅直人氏の消費税増税論議には、上述の三つの視点がすべて欠けている。

政府支出の無駄を温存し、日本経済を破壊し、貧富の格差拡大を推進しようとする菅直人氏の消費税大増税方針を主権者国民は徹底的に糾弾し、菅直人氏を一刻も早く退陣に追い込まねばならない。

大丈夫か、民主党!? 党幹部人事のア然、ボー然 選対委員長に石井一、党副代表に岡崎トミ子…(

2011年01月17日 17時29分22秒 | Weblog
大丈夫か、民主党!? 党幹部人事のア然、ボー然 選対委員長に石井一、党副代表に岡崎トミ子…
(日刊ゲンダイ)より

「どこが最強内閣だ」と言われる菅再改造内閣だが、驚くのは早かった。

閣僚人事が決まったあと、党の幹部人事が次々に決まっているが、唖然の人選なのである。
 
幹事長には岡田が留任したのはいいとして、これまで枝野官房長官が務めていた幹事長代理ポストには藤村修厚労副大臣が起用された。

当選6回、もう61歳だが、「藤村WHO?」ではないか。
 
国対委員長は安住淳防衛副大臣(49)。背が小さいからか、座るとデーンと足を組み、上から目線でズケズケ物を言う。

野党時代に国対経験があるが、そのときは自民党をガンガン揺さぶり、嫌われた。「野党にパイプ」どころじゃないのである。

「原理主義の幹事長とこの国対委員長では、心もとない限りです。

清濁併せのみ、時には汚れ役を求められる国対で野党折衝ができるのか。

安住さんが適任とは思えません」(政治評論家・有馬晴海氏)
 
さらに仰天は党副代表。

国家公安委員長をクビになった岡崎トミ子(66)と、これまた国対委員長を更迭された鉢呂吉雄(62)が就任する。

なんだか、副代表が左遷ポストだ。

で、これまで副代表で「ご意見番的存在」だった石井一(76)が“最前線”の選対委員長に回るのである。

大丈夫か、民主党は。

「脱小沢ということで、党内の半分を敵に回している菅政権には人材がまるでいないのです。

そういえば、首相補佐官に細野豪志元幹事長代理(39)が起用されることになりましたが、この人事も菅さんの周りに人がいない裏返し。

寺田学(34)、加藤公一(46)の首相補佐官コンビの評判が悪いのですが、他に相談相手もいないから代えるわけにはいかない。

だったら、人数を増やせ、とばかりに細野氏と芝博一参院幹事長代理(60)を加えることにした。

両者に期待されているのは国対。安住体制では不安だらけだからでしょう」(民主党事情通)
 
細野起用は小沢派の懐柔でも何でもない。

細野は本籍前原グループだ。
 
こうした人事を見ていると、まさに付け焼き刃の継ぎはぎ、玉突きにしか見えない。

組織が崩れる典型を見る思いだ。

新報道2001の視聴率が、36.73%(誤報?)という凄い視聴率をあげました。

2011年01月17日 17時16分32秒 | Weblog
新報道2001の視聴率が、36.73%(誤報?)という凄い視聴率をあげました。( 英慈 )

昨日の小沢さん出演の新報道2001の視聴率が
8時6分で36.73%(誤報?)という凄い視聴率をあげました。

The daily olive news (olivenews) on Twitter
kinman01 「新報道2001小沢氏出演時の視聴率ぶっち切りトップ」jkrank1月16日午前8時6分:①新報道番組小沢氏出演中:36.73%②TBS:12.2%③ テレ朝:4.5%④日テレ:2.9%⑤テレ東京:2.44%⑥NHK ...

フジテレビに確認 最高は9.2%でした。・・・平均6・6%

ここに参加された茂木氏が、出演前にツイッタで下記の
コメントを書いていました。

いちいちもっともで、茂木氏が小沢さんの側で
支えてくれていたことがうれしかったです。

茂木さんがいなかったら、あの政治部長の話だけだったら
どうなっていたか、と思うとヒッヤとします。

<茂木健一郎氏ツイッターから>
http://twitter.com/kenichiromogi

(1)小沢一郎さんという人を、どのようにとらえるか。
   それが、日本の政治文化、社会の枠組みの一つの試金石になると思う。
   多数決によって決まるのが民主主義。
   しかし、「真実」は往々にして少数派の側にある。

(2)小沢さんを「古い」タイプの政治家という人が多い。
   既成観念ほどこわいものはない。
   むしろ、小沢さんが古いと評価する人たちの方が、日本特有の固定した
   世界観にとらわれていて「古い」のではないかと懸念する。

(3)小沢さんと言えば「政治とカネ」と言われる。
   しかし、政治にカネがかかるのは、アメリカ大統領選挙を見ていても
   明らかである。
   資本主義の社会において、「カネ」は血液のようなもの。
   政治家を干物にしても仕方がない。

(4)小沢さんの言う「ドブ板選挙」を古いという人もいる。
   しかし、一人ひとりの有権者の意見を聞くというのは、
   むしろ民主主義の原点である。
   イギリスの政治家も、アメリカの候補も、小規模の集会、
   訴えかけはみなやっている。

(5)形式的なルールを墨守していればそれでよしとする日本の
   学級委員的な減点主義は、そろそろやめないか。
   学級委員が日本を良くしてくれればいいが、そんなことでは
   済まないくらいの国難を迎えている。


(6)「脱小沢」と一つ覚えのように言うが、ある政治家を排除する
   ことが国の将来を左右する大事だ、などという話は、
   どこの国においても聞かない。
   将来へのヴィジョンに一切かかわらない些事を拡大して政局化する
   愚かさは、国を危うくするだけである。

(7)そのdue processとしての正統性が怪しい「検察審査会」なるものの
   議決に基づく「強制起訴」をもってして、離党せよとか、議員を辞職せよ
   というのはファシズム以外の何ものでもない。
   推定無罪の原則はどうなったのか?

(8)「民意」が暴走したときにどうなるか、戦前の経験でわかるはず。
   だからこそ、多数決で最終的には決まるとしても、民主主義では
   少数派の意見が尊重されなければならない。
   メディアの役割は、「世論調査」で「空気」をつくることではない。

(9)そもそも、小沢一郎さんは民主党による政権交代の最大の功労者ではないか。
   その功労者をこのような形で冷たく「切ろう」とする人たちを、
   私は人間として信用することができない。

・・・・コピーおわり・・・・

茂木さん! 私たちの気持ちを代弁してくれて
ありがとうございます。  

--------------------------------------
コメント

01. 2011年1月17日 14:48:17: EszHBBNJY2
年末の紅白歌合戦と大差のない凄い視聴率だ。菅の6%とは大違い。


02. 2011年1月17日 14:49:59: 9oDyJXSLLo
これでマスコミも背に腹は代えられないということになるのではないか。


03. 2011年1月17日 14:51:04: q4t372Vp06
にわかには、信じられない数字です。
「本当?」
週間のトップ視聴率になる。
20%を超えている番組が1.2本です。
信じられません。



FX すべてチャンスはチャートの中にあり。

2011年01月17日 16時14分27秒 | Weblog
FX すべてチャンスはチャートの中にあり。 ・・・私は片手に透明の定規をもってガンバッテいます。

毎朝 トレンドを確認   (毎朝更新)

外為 米ドル/円 日足  チャート
http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxchart_b/?fx=F1001

外為 ユーロ/米ドル 日足  チャート
http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxchart_b/?fx=F2001

外為 米ドル/スイス 日足  チャート ストキャスト
http://www.forexchannel.net/tech/Stochastics/usdchf.htm

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5分足 ・15分足をお勧めいたします。

外為 米ドル/円 ティック 1分足 5分足 15分足 60分足 日足 チャート
http://www.gaitame.com/market/chart/usd_5.html

外為 ユーロ/米ドル ティック 1分足 5分足 15分足 60分足 日足 チャート
http://www.gaitame.com/market/chart/eur_us_5.html

外為 米ドル/スイス  ティック 1分足 5分足 15分足 60分足 日足 チャート
http://www.gaitame.com/market/chart/usd_chf_5.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デイトレ 25本移動線(緑)でトレンド確認

外為 米ドル/円 5本移動線・25本移動線。チャート
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/chart/top&tuka=one&time=5m&fxCode=USDJPY

外為 ユーロ/米ドル  5本移動線・25本移動線。チャート
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/chart/top&tuka=one&time=5m&fxCode=EURUSD

外為 米ドル/スイス 5本移動線・25本移動線。チャート
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/chart/top&tuka=one&time=5m&fxCode=USDCHF

-----------------------------------------------------

FXの簡単な判断基準に挑戦中。・・・ すべてのチャンスはチャートの中に。

大切なこと・・・フォーカス(集中する)。

簡単なデイトレの判断基準について・・・誰でも分かるタイミングと判断のポイント。

方法=5分足 チャート ローソク足 リアルタイム の画面と透明の定規を使います。

チャートは右方向に流れて行きますので定規の端がローソク足の右側の空白が見えるようにあてがいます。

(ローソク足の始まり値の所)

平行(陰陽足3本が上下する)のトレンドは・・・上に飛び出せば買い。 下に落ちれば売り。

右肩下がり(陰足3本以上)のトレンドは・・・上に飛び出せば買い。

右肩上がり(陽足3本以上)のトレンドは・・・下に落ちれば売り。

参考 5分足 チャート ローソク足 リアルタイム
http://www.gaitame.com/market/chart/usd_5.html

可能であれば15分足を並列で見ると判断がより正確になります。
http://www.gaitame.com/market/chart/usd_15.html

トレンド 市場資金の力を見る。・・・買いの力&売りの力
ユーロ/円 5分足 トレンド(緑)確認 5本移動平均線・25本移動平均線(緑)
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/chart/top&tuka=one&time=5m&fxCode=EURUSD

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価情報

NYダウ 日足 チャート
http://stockcharts.com/h-sc/ui

日経平均  日足 チャート
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/100000018.i/schart_b/


ドル、83円に接近=今週もユ-ロが主役か〔東京外為〕(17日午後3時

2011年01月17日 16時07分28秒 | Weblog
ドル、83円に接近=今週もユ-ロが主役か〔東京外為〕(17日午後3時) 時事通信

週明け17日の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、朝方日銀支店長会議が始まり冒頭白川日銀総裁のあいさつがあったものの材料視されず、日中はほとんど手掛かりなく推移している。

夜もキング牧師誕生日で米市場が休場となるため、売り買いが手控えられており、とりわけ午後は極めて狭い範囲での小浮動となっている。

午後3時現在は、1ドル=82円90~93銭と前週末(午後5時、82円50~53銭)比40銭のドル高・円安。
 
この日の高値は83円01銭、安値が82円68銭。先週末からの米長期金利の動向を背景に東京市場でも基調として底堅い流れが継続した。

午前10時すぎに高値となる83円台を付けたが、特に目立った材料があっての上昇ではないことため達成感からか直後に軟化。戻り待ちの売りなどにその後は軟調気配の中、こう着模様の展開となった。
 
市場の一部では「欧州情勢に注目」とする見方もあった。

これは本日、ブリュッセルでユーロ圏非公式財務相会合が開催されることを念頭に置いたもの。

先週のユーロは一部ユーロ圏諸国の財政不安をきっかけに急落状態になったが、これら関係国の国債入札が順調に進展すると、週末には対円、対ドルで買い戻されるなど乱高下した。

現在は小康状態ではあるものの、ユーロ不安は引き続き払しょくされておらず、このため同財務相会合による、財政安定化へ向けての具体案に期待する市場観測が根強いためである。

ただ東京市場でのユーロは対ドルで弱含んでおり、ドル円に比べ相対的に値動きは荒い。

今週もユーロに焦点が当たりそうとの見方は少なくない。
 
ユーロは対円で小動き、対ドルでは下落。

午後3時現在は、1ユーロ=110円55~59銭(前週末午後5時、110円51~54銭)、

1ユーロ=1.3334~3337ドル(同1.3394~3397ドル)。