明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

大手マスコミはなぜ謎の市民団体の実態を報道しないのか?―

2010年02月10日 23時27分33秒 | Weblog
大手マスコミはなぜ謎の市民団体の実態を報道しないのか? (山崎康彦)より

小沢民主党幹事長の「陸山会土地購入資金」をめぐる東京地検特捜部による強制捜査の口火を切ったのは、「世論を正す会」と「真実を求める会」という市民団体が東京地検特捜部に提出した刑事告発でした。
 
 ▲ 小沢民主党幹事長への二度の刑事告発と強制捜査
 
最初は、2009年11月4日に小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」が2004年に約3億4000万円で土地を購入したにもかかわらず土地の所有権移転登記をした2005年の政治資金収支報告書に記載していた問題で、「世論を正す会」という市民団体が、陸山会の事務担当だった小沢氏の元秘書の民主党石川知裕衆院議員と陸山会の元会計責任者で小沢氏の公設第1秘書大久保隆規被告らを東京地検特捜部に刑事告発したことでした。
 
2度目は、2010年1月21日に小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」が土地の購入原資4億円を政治資金収支報告書に記載しなかった件で、「真実を求める会」という市民団体が、小沢氏と秘書らに対する政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑などで東京地検特捜部に刑事告発したことです。
 
どちらも「記載忘れ」「記載ミス」で「訂正」すれば済むことをあたかも「政治資金規正法虚偽記載」の重大犯罪のようにでっちあげて刑事告発したのです。
 
 ▲ 鳩山首相への刑事告発と強制捜査
 
また鳩山民主党代表(当時)の「個人献金虚偽記載」問題で東京地検特捜部による強制捜査の口火を切ったのも「鳩山由紀夫を告訴する会」という市民団体が東京地検特捜部に提出した刑事告発でした。
 
「鳩山由紀夫を告訴する会」という市民団体が、2009年7月3日に民主党鳩山代表の政治資金管理団体の収支報告書に、故人や献金していない人の名義が記載されていた問題で、鳩山代表と会計責任者らを政治資金規正法違反(虚偽記載など)容疑で告発状を東京地検特捜部に提出してからです。
 
不思議なのは、部外者である市民団体が内部情報である「故人や献金していない人の名義が記載されていた」事実を何故詳細に知っていたのかです。
 
鳩山首相側近に内部通報者がいて検察・警察に情報を上げ、検察がこの市民団体にリークしたとしか思えないような事態です。
 
大手マスコミはこの辺のからくりも十分知っていても報道しないのでしょう。
 
 ▲ 正体不明の市民団体
 
さらに不思議なことは、刑事告発した3つの市民団体に関して代表者名も団体設立の目的も事務所の住所も活動経歴も一切公表も報道もされていないことです。
 
実績のある普通の市民団体であれば、ホームページなどで代表者名や事務所住所や活動内容を公開しているはずですが、これら3つの市民団体はホームページもなく正体不明の「謎の市民団体」なのです。
 
これだけ大きな事件に発展したのに告発した当事者の市民団体が正体不明とはいったいどうなっているのでしょうか?
 
大手マスコミは当然ながら市民団体の正体を知っていますが、検察と市民団体側双方から「公表厳禁」を言い渡されていて、もしも報道したら「あらゆる手段で報復する」と脅かされて恐怖のあまり報道しないのでしょう。
 
日本の大手マスコミのレベルはその程度なのです。
 
 ▲ 同じ日に告発した自民党政治家への違法献金容疑はボツ
 
「鳩山由紀夫を告訴する会」が刑事告発した同じ日2009年7月3日に、作家の宮崎学氏は西松建設がダミーの政治団体経由で自民党の林幹雄国家公安委員長が代表を務める政党支部と藤井孝男元運輸相の資金管理団体に各100万円の寄付をしたとして、西松建設元社長国沢幹雄被告を政治資金法違反(第三者名義寄付)容疑で東京地検特捜部に告発しています。
 
鳩山首相への告発は即刻受理されて強制捜査を開始したのに、同じ日に同じ自民党政治家への違法献金容疑で告発した件は未だ強制捜査に乗り出す気配もなく完全にボツにされています。
 
この差は一体どこからくるのでしょうか?
 
 ▲ 市民団体と在特会との関係
 
 Twitterで重要な情報が届きました。
 
 (以下引用です) 
 小沢一郎を告発した市民団体と、在特会の桜井誠氏、「博士の独り言」の島津義広氏が検察審査会へ小沢氏不起訴不当の審査申し立てをしたそうです。
  (引用終わり)
 
もしもこの情報が事実であれば、これまでバラバラだった断片が一本の糸でつながっていることがわかります。
 
1つは、3つの謎の市民団体と桜井誠氏(在特会代表)との関係です。
 
小沢一郎幹事長を告発した市民団体「真実を求める会」と桜井誠氏(在特会代表)が検察審査会に「不起訴」不服申立てを一緒に行ったのですから、「真実を求める会」と桜井誠氏は「特別な関係」があることが分かります。
 
3つの市民団体「鳩山由紀夫を告訴する会」「世論を正す会」「真実を求める会」はそれぞれ鳩山民主党代表(当時)と小沢民主党幹事長をターゲットにして東京地検特捜部に刑事告発しており、告発はすぐに受理されてその後の強制捜査の口火を切っています。
 
3つの市民団体の基本情報が一切公開されず報道もされず一切不明である点、及び名称が非常に似ている点から考えますと、これら3つの市民団体は東京地検特捜部に刑事告発するためだけに促成に作られた運動実績のない「偽装市民団体」だということが推測されます。
 
「真実を求める会」と桜井誠氏が「特別な関係」である以上、3つの市民団体と桜井誠氏及び「在特会」との間には特別な関係があることは容易に推測されます。
 
おそらく3つの市民団体を仕切っているのは桜井誠氏だと推測されます。
 
2つ目は「在特会」と検察・警察との関係です。
 
「在特会」はここ1年程排外主義をむき出しにして全国で暴力的な直接行動を繰り広げていますが、検察・警察が彼らの暴力行為を取り締まったことはありません。
 
「在特会」は市民団体が開催する従軍慰安婦問題の展示会場に押しかけ無理やり中止に追い込んだり(東京都三鷹市)、ネットジャーナリストのリチャード・コシミズ氏の池袋の事務所と自宅にデモで攻撃したり(2009年10月1日)、京都の朝鮮初級学校に押しかけて「在日特権粉砕」などとマイクでがなり立てて生徒・教員・保護者に脅迫・脅しを繰り返しました(2009年12月4日)。
 
これら一連の「在特会」の暴力行為に対し、検察・警察は傍観して彼らのするままに任せて暴力行為や脅迫罪や威力妨害罪容疑で逮捕も強制捜査も訴追もしていません。
 
このことは「在特会」と検察・検察とのあいだに「特別な関係」があることが推測されます。
 
3つ目は、検察と「在特会」桜井誠氏との関係です。
 
「在特会」の暴力的な排外主義運動を容認して取り締まらない検察・警察は当然ながら在特会代表の桜井誠氏を「特別扱い」にしています。
 
検察は「在特会」の排外主義右翼運動を容認する代わりに、鳩山民主党政権転覆のための偽装市民団体を作らせて捜査情報をリークして鳩山首相の「献金問題」と小沢幹事長の「西松建設不正献金」問題と「越山会土地購入資金」問題をでっちあげて刑事告発をさせ強制捜査の口実づくりをさせたのだと推測されます。
 
今回の一連の検察と大手マスコミの異常な行動は政権転覆を目的とした「司法クーデター」だと思っていましたが、実は検察と大手マスコミに「在特会」が加わった、より大掛かりな「クーデター」だったことが分かります。
 
おそらく、検察と「在特会」と大手マスコミの背後には、自民党清和会、公明党・創価学会、特権官僚、財界、統一教会、右翼・暴力団と米国支配層・CIAが深く関与してものと推測されます。
 
 

特捜部が狙う「自民大物議員」

2010年02月10日 23時15分51秒 | Weblog
特捜部が狙う「自民大物議員」 (日刊ゲンダイ)より

●検察は汚名返上に動くのか

小沢捜査で“敗北”した東京地検が、今度は自民党議員の捜査に着手しているという情報が飛び交っている。有名ブログが「東京地検特捜部が密かに狙う自民党大物議員」と書いたこともあって騒ぎになっているのだ。

「ブログとは関係なく、永田町では自民党議員の逮捕説が流れています。検察は、政権交代の直前に『西松事件』で民主党に打撃を与え、さらに政権交代の直後に『小沢捜査』で追い打ちをかけた。このままでは国民から『政治的な捜査だ』と不信感を持たれるのは確実。なにしろ、西松事件では自民党の大物、二階俊博もカネを受け取っていたのに立件しなかった。しかも、当時の官房副長官は『自民党に捜査は及ばない』と予告していた。これでは、検察不信が生まれるのも当然です。そこで、国民の検察不信を払拭するためにも、自民党の大物議員を逮捕するのではないか、という見方が広がっているのです」(政界事情通)

検察にとっては、都合がいいことに、小沢捜査で片っ端からゼネコンを聴取したことで、自民党議員の疑惑ネタも得られたという。

とくに家宅捜索した「鹿島」は宝の山だったといわれる。問題は、誰がターゲットになっているのかだ。

「いま浮上しているのは、何度も閣僚を経験した派閥領袖クラスの議員です。これまでも疑惑がささやかれてきた典型的な族議員。容疑は公共事業での口利き、贈収賄です。ただし、業者はゼネコンではない。さらに、もうひとり、大物知事の名前も取り沙汰されています。鹿島との関係が深い。もし特捜部がこの2人に手をつけたら、国民は拍手喝采し、たしかに地検の汚名も返上できます」(永田町関係者)

自民党は戦後60年間、政・官・財で癒着してきた。特捜部が狙い撃ちすれば、いくらでもターゲットはいるはずだ。


石川議員、民主離党の意向 議員辞職には応じず

2010年02月10日 17時40分54秒 | Weblog
石川議員、民主離党の意向 議員辞職には応じず

民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で起訴された元秘書、石川知裕衆院議員は10日午前、離党する意向を固め、党幹部に伝えた。

党内に離党を求める意見が強まっていることに配慮した。

ただ意図的に虚偽の収支報告をしたことはないとしており、野党が要求している議員辞職には応じない考えだ。

石川議員は近く小沢氏と直接会い、最終的な決断を下す。

石川議員は同日午前に衆院で初登院の届け出をし、複数の党幹部に「議員辞職はしない。

離党はする」と伝達した。前日夜に地元北海道帯広市から上京し、党関係者と対応を協議していた。

参院幹部は「石川議員が自分自身で判断して離党すると決めたのなら、引き留めることはない」と容認する考えを示した。

テニアンに普天間受け入れ前向き 日本政府、移設先に検討か

2010年02月10日 15時47分53秒 | Weblog
テニアンに普天間受け入れ前向き 日本政府、移設先に検討か 

【マニラ共同】米自治領・北マリアナ諸島テニアンのデラクルス市長は10日、共同通信の電話取材に対し、在日米軍再編に伴いテニアンに米軍部隊を受け入れたいとの意向を示した。

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)についても「移設先になりうる」とし、受け入れに前向きな姿勢を表明した。

日本政府の沖縄基地問題検討委員会は10日、在沖縄海兵隊が移転を予定している米領グアムを視察。

一部議員はテニアンに立ち寄り、北マリアナ諸島のフィティアル知事とも会合。
米軍受け入れに積極的なテニアンが、普天間の移設先候補になるか、検討するとみられる。

テニアンは観光地サイパンの南5キロにある島で、現行の再編計画では海兵隊の訓練地となる。
デラクルス市長は取材に「島の土地を米軍に貸しているが、有効利用されていない。
受け入れ能力は十分にある」と説明。
軍部隊や施設がテニアンに移転すれば、経済効果を期待できると語った。

米軍側にも受け入れの意向を既に伝えたという。
テニアンは太平洋戦争で激戦地となり、米軍による占領後は広島と長崎に原爆を投下した爆撃機が出撃した。

USダウ大幅反発。東証は小反発。 USダウ先物、時間外、様子見からまとめ売りで急落。

2010年02月10日 15時36分38秒 | Weblog
日経平均は9,963円の31円高。東証1部市場の値上がり銘柄数は678、値下り銘柄数は815。出来高は19億2,954万株。

ドイツで複数のメディアが与党筋の話として、ドイツなど複数のユーロ圏政府が、深刻な財政危機に陥ったギリシャの支援に向けて検討に入ったと報じたため、昨日は欧州株も上昇し、NYダウも150ドル高の10,058ドルと大幅反発となりました。

東京株式市場もギリシャのソブリンリスク(国家の債務焦げ付き懸念)による信用収縮への懸念が和らぎ、日経平均は一時116円高の10,049円まで値上がりしましたが、EU(欧州連合)やドイツ政府がギリシャの支援に乗り出す場合でも、厳格な財政規律を前提とする条件が付けられるので、どのような支援策になるのかと様子見ムードから伸び悩みました。

ギリシャの財政赤字問題が改善に向かっても、米国の金融規制の強化という悪材料は残っていることや、トヨタに続き、本田(7267)もエアバッグの不具合により、米国などでリコール(回収・無償修理)を実施すると発表したため、高品質の日本製品に対する海外からの信頼感が損なわれることも影を落としています。

本田のエアバッグはタカタ(7312)の米国現地法人が生産した製品で、インフレーター(膨張装置)の容器が破損して部品が飛び散る恐れがあり、2月時点で12件の事故が報告されているそうです。

日産自動車(7201)は今期の営業利益見通しを1,200億円(黒字転換)→2,900億円(黒字転換)に上方修正されたことで買われました。

カルソニックカンセイ(7248)は今期の営業赤字見通しを90億円→赤字70億円に上方修正しましたが、親会社の日産自動車の大幅上方修正に比べると増額幅が見劣りすることで売られました。

沢井製薬(4555)は第3四半期累計の営業利益が前年同期比77.7%増益の68億8千万円となったことで買われました。

荏原(6361)は今期の営業利益見通しを110億円(前期比17.2倍)→140億円(前期比21.9倍)に引き上げたことで買われました。

日経ジャスダック平均は1,192円の0.69円高。

パナソニックが立体的な映像を見られる3次元(3D)テレビを4月23日に発売すると発表したため、3D関連銘柄が物色され、画像データ高速伝送用ICが3Dテレビ向けに拡大するという期待で、ザインエレクトロニクス(6769)も反発しました。

ハーモニックドライブシステムズ(6324)は半導体製造装置向けの減速機の受注が回復してきたため、ストップ高となりました。

石川議員女性秘書への聴取に「正義」はあるのか

2010年02月10日 12時19分19秒 | Weblog
石川議員女性秘書への聴取に「正義」はあるのか (永田町異聞)より

フリージャーナリスト、上杉隆氏は週刊朝日の2月5日、2月12日号に、石川議員の女性秘書に対する東京地検特捜部の取り調べについて、記事を寄稿した。

任意の聴取にもかかわらず、子供を保育園に迎えに行くことも許さず10時間にわたり検察庁内に「監禁」、「恫喝」し、証言を強要し続けたと上杉氏は書いた

これに対し、東京地検は谷川恒太次席検事名で、週刊朝日に抗議書 を送りつけてきた。

このため、上杉氏は2月19日の最新号で「東京地検の抗議に抗議する」というタイトルの記事を寄稿した。

同誌を読んでいただくのがベストだが、当ブログでは、上杉氏による3回分の記事について、より多くの人々に知っていただきたいと願い、勝手ながらそのダイジェスト版を以下にまとめた。

1月14日、石川議員が3回目の事情聴取に応じている最中、検事の口から出た言葉。

「あの女の秘書、小さな子どもがいるんだろう。(事情聴取に)呼ばれたら困るんじゃないか?」

上杉氏は「三文任侠ドラマのような脅し文句」と評する。

1月26日。女性秘書に民野健治検事から検察庁へ来てほしいとの電話。「押収品の返却ですか?」と女性秘書が確認すると、「そうです、あとちょっと確認したいこともあるので」と答えた。

検察庁で待ち受けていた民野検事は「被疑者として呼んだ」と言い、携帯の電源を切るよう命じた。上杉氏は「だまし討ちの監禁はこうして始まった」と綴る。

民野検事は小沢と石川が共謀していたことを認めるよう迫り続けた。だが、彼女がそんなことを知る由もない。石川が小沢の秘書だったころ、彼女は別の民主党議員事務所に勤めていたからだ。民野検事はこのように言葉を浴びせかけた。

「何でもいから認めればいいんだよ」「早く帰りたいなら、早く認めて楽になれよ」「なんで自分を守ろうとしないの。石川をかばってどうするの」

3歳と5歳の子どもが待っている保育園に迎えにいく時刻が迫っている。女性秘書は迎えの許可を懇願したが、民野検事は「そんなに人生、甘くないでしょ」と言い放った。

女性秘書はパニック状態になり過呼吸状態に陥りながらも、何度も何度も懇願し続け、夕刻になってようやく夫に子どもの迎えを頼む電話をかけることを許された。女性秘書が解放されたのは、霞ヶ関の検察庁へ向かうため永田町の議員会館を出て約10時間後の午後10時45分だった。

以上が2月5日号、2月12日号に掲載された内容の大筋である。これに対して、検察当局が行動を起こしたのは2月3日のことだった。

週刊朝日編集長、山口一臣氏に、谷川恒太次席検事から電話があった。事実でないことが書かれているので抗議したいという内容だった。「どうすればいいですか」という山口氏の問いに「「こちらに来ていただけますか?」と言う。九州出張中であることを告げると、「では、抗議書を送らせてもらいます」。

概ねそのようなやりとりであったことを「週刊朝日談」のサイト に山口氏が書いている。

そして、送られてきた抗議文には、記事に虚偽の事実が記載されていると指摘し、「真実は」として3項目をあげている。それぞれについて上杉氏の反論とともに以下に概略を記す。

1.当該検事は供述人に対し「何点か確認したいことがある」旨を告げて来庁を依頼した。

(上杉反論)正確には「押収品の返却のほかに、何点か確認したいことがある」と発言している。押収品の返却は結局、ウソだった。

2.夕刻、供述人から子供の迎えもあるので帰りたい旨申出があったので、当該検事が「家族の誰かに代わりに迎えに行ってもらうことはできませんか」と尋ねたところ、供述人が夫に電話をかけ、その結果、子供の迎えの都合が付いたことから事情聴取が続けられたものであり、その際、供述人が子供の迎えだけは行かせてほしい旨発言したり、取り乱したりしたことはない。

(上杉反論)真相は真逆だ。それ(代わりの迎え)は(検事からの要請ではなく)母親からの依頼である。繰り返しの哀願でようやく夫へ電話をかけることができたときも、夫は仕事中で、その時点では迎えの都合はついていない。だから、迎えの都合がついたから事情聴取が続けられたというのも虚偽である。

3.事情聴取中、供述人から、家族や事務所に連絡したい旨の申し出が何度かあったが、当該検事がこれを拒絶したことはなく、供述人は、その都度連絡を取った。当該検事は、本件事情聴取中、終始、冷静かつ丁寧に対応しており、「恫喝」「監禁」「拷問的」などと評されるような言動は一切とっていない。

(上杉反論)聴取の始まった13時45分直後から女性秘書は繰り返し外部への連絡を求めているが、民野検事はことごとく拒否している。初めて連絡が取れたのは夫への電話で、夕刻である。繰り返し要請した弁護人への連絡も、22時半に初めて許されている。

上杉氏は以上のように反論したうえで、「どちらが正しいかはっきりさせようではないか」と東京地検に呼びかける。そして、「録音テープの公開を求める」とし、以下のような逆質問を投げかけた。

1.抗議書に「真実は」とあるが、それを信じるに足る理由は何か。

2.真実とするからには録音テープなどの存在が推定される。録音、または録画はあるか。

3.なぜ確認事項のみで10時間近く拘束する必要があったのか。

4.押収品の返却と言いながら何一つ返却されなかったのはなぜか。

5.抗議書に記載のない内容はすべて真実と認めるのか。

6.外部への連絡を拒絶したことはないというが、なぜ女性秘書の携帯の電源を切るよう命じたのか。

7.なぜ、連絡したい旨を申し出て(13時45分)から、実際に連絡できるまでに何時間も要したのか。

週刊朝日編集部は東京地検に、記事を虚偽とする具体的かつ客観的な根拠を問う文書をファックスで送った。

それに対し、地検は電話で谷川次席検事の返事を読み上げた。「取材には応じかねる」。

上杉氏は自らの思いをこう語る。「それにしても、女性秘書に対する検察の“犯罪行為”を報じる新聞・テレビが皆無なのはなぜか。ワイドショーが飛びつきそうなネタではないか」

特捜検察と司法記者クラブの閉鎖的情報共同体のつくりだす「正義」のみが、みのもんた氏や古舘伊知郎氏ら、モンスター司会者にとっても「正義」なのだろう。

判断をすべて官憲に任せるのが楽なのだとしたら、「官尊民卑」が脳髄にしみついているとしか思えない。「民」が選んだ政治家は悪いことをするが、難関の試験に合格した「官」は正しいという、「民」である自らを貶めるような思い込みに支配されている姿は哀れというほかない。

彼らに哲学を求めるのはしょせん無理としても、報道局員やディレクターが締め切り時間に追われて差し出してくるペーパーを熟読し、その内容の信用性のレベルについて最低限の思考を働かせるくらいの心得がなければ、公共の電波を使って世論に影響を与える資格はない。



9日、USダウ大幅反発、ダウ150ドル高 ギリシャ支援の思惑、素材など上昇

2010年02月10日 07時30分36秒 | Weblog
9日の米株式相場は大幅に反発。

ダウ工業株30種平均は前日比150ドル25セント高の1万0058ドル64セントで終えた。

上げ幅は1月4日以来の大きさだった。

ドイツ政府などが財政悪化懸念が強まっているギリシャの支援策を打ち出すとの報道を受けて、投資家心理が改善。

外国為替市場でドルが対ユーロで下落し、商品相場が上昇したことで素材やエネルギー株が買われ相場をけん引した。

ハイテク株の比率が高いナスダック総合指数は24.82ポイント高の2150.87で終えた。

ギリシャ支援を検討するとの報道を受け欧州の財政悪化に対する過度の警戒感が後退した。

ダウ平均が前日に1万ドルの心理的な節目を割ったため、値ごろ感からの買いも相場を支えた。

予想を上回る四半期決算やアナリストの投資判断引き上げなど、個別に買い材料が出た銘柄が買われたことも相場を押し上げた。

CME日経225先物 10065円