ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

4/7日 蒲郡市の御堂山(364m)・砥神山(252m)・相楽山(276m潮見展望台) その1:御堂山の観音寺まで

2015-04-09 07:53:46 | 草花
この7日に海岸近くの山を歩いてきました。
お天気はここの所すぐれませんから、雨が降るのを承知で、普通の長めの傘を持ち、山に入りました。
草花は目立つようなものは無いということは、覚悟の上で、とにかく一定量は歩こうと決めて山入りしました。
傘を差すような場面もありましたが、昼御飯を食べる時には屋根が無くてちょっと困りましたが、それ以外ではそれほどの不便を感じることなく歩き通せました。

このシリーズでは御堂山で2記事、砥神山で3記事、相楽山で2記事の合計7記事を作ろうとしています。
景色も良くなくて、花も目を見張るような派手なものは何一つとして出てはきませんが、そこはボケ防止目的のドジでのろまな亀さんブログゆえに緩慢に進めてまいりますので、適応に距離を置いてお付き合いください。

位置図 ↓

まずは位置です。赤丸のあたりになります。



実行図 ↓

駐車した場所から反時計回りで歩きました。



行程の部分図 ↓

御堂山部分の実行図です。



鳥瞰図 ↓

東から歩いた部分を眺めると、赤線部分が行跡となります。




断面図 ↓




枝垂れ桜(植栽) ↓

道路沿いに車をおけるスペースがあり、そこでストレッチをします。傍らに枝垂桜が植えられています。



登山口 ↓

朝7時だというのにこの暗さで、フラッシュなしでは、何も写りません。
天気の悪い日はこの点の苦労が増えます。



林道 ↓

山道というより、まだ広い、車の入れる林道を、沢に沿って真っ直ぐ登っていきます。



ハナミョウガ ↓

道沿いにハナミョウガの実が出てきました。



センリョウ ↓

センリョウには残念ながら実がついていませんでしたが、この道でセンリョウを見た記憶がありませんでした。



山中の池 ↓

(あ)アッ!桜の咲いた
(い)池に
(う)鵜がいる
(え)えっ!? 水に入ってから?
(お)泳いで、すぐに飛び立ち逃げていきました。



アオキ ↓

アオキの実を見ますが、今回は花の咲いた株を多く見ました。



竹林から ↓

本格的な山道はこの竹林から始まります。



マンリョウ ↓

実のついたマンリョウも今回は何度か見ています。



ショウジョウバカマ ↓

ショウジョウバカマはもう花が終わっていました。このあともう一度だけ出会いました。



観音大杉 ↓

さしたる大木でもありませんが、看板があるからにはお付き合いしておきます。



熊野神大杉 ↓

もう一つ看板付きの杉がありますが、これも驚くほどのものではありません。



シナボダイジュ ↓

やがてお寺さんの真下の空地に着きました。ここに叢生状態のボダイジュがあります。



車道に上がる ↓

上を車道が通っています。あそこまで上る斜面で以下の花を見ます。



ムラサキケマン ↓

この山では道沿いでよく見かけました。



クサイチゴ ↓

これも道沿いの日当たりの良い場所でよく見かけます。今山行ではこの花を一番良く見かけました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/26 雨生山・金山の春花 そ... | トップ | 4/7日 蒲郡の御堂山・砥神山... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の日の山歩き (かなこ)
2015-04-09 10:34:01
ぶちょうほうさん今日は。
お元気ですね~。
私は雨日はお買い物も行きたくない心境になりますが・・(笑)

7時でも真っ暗なのですね。
私はとても一人では行けません。

しだれ桜の姿が綺麗でした。
桜と鳥の説明が面白かったです。

ハナミショウガって??
赤い実が印象的でしたが 実がひとつ欲しかったです。

クサイチゴのシーズンですね。
それなりにお花がありました。
返信する
かなこ様へ (ぶちょうほう)
2015-04-09 11:11:16
かなこ様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
雨の日は憂鬱ですね。今回はブログのネタがなくなりましたので、強行した次第です。
それにしても、ここのところ、天候不良が長引き困ります。

午前7時というのに光が雲に遮られてこの暗さでした。
そのためフラッシュを矢鱈に多用して、不出来な画が多く積み重なりました。これは面目ないことです。

枝垂桜はこれから年々良い姿になることでしょうね。
鵜については山中のこんな小さな池に一羽だけ居たのが不思議でした。

ハナミョウガは6月ごろに咲きます。結構綺麗な花でしたので、庭に植えたことがありますが、株も高さも粗大になり、やがて飽きてしまいました。
やはり、山野の自生状態が一番見事ですね。

クサイチゴの花は今回、随分沢山の場所で見ました。
これの実もおいしいですね。
でも実の期間が短いので上手くタイミングを合わせて出かけるのが難しいです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2015-04-10 08:12:58
あいかわらずお天気がすっきりしませんね。明日も東京は雨が残りそうで、週末カメラマンには心配な予報です。「あいうえお」は笑点流ですね。座布団をどうぞ。
返信する
多摩NTの住人様へ (ぶちょうほう)
2015-04-10 09:44:22
多摩NTの住人様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
こちらでも朝からはっきりしないお天気が続きます。
今夕刻には雨がまとまって降るということでもありました。
気温も上がらず、肌寒くて、居間ではストーブを焚いている始末です。
そんな中で暖かくも座布団を頂戴してありがとうございました。
土・日中には天気が回復してきそうですね。
返信する

コメントを投稿