日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2013年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1584) |
役に立たない旅の記憶(598) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(472) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(321) |
ロンドンと英国 街のアドレス(75) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
コッツウォルズ、アリスが冒険した庭園? |
にちにち |
18世紀 英国肖像画 |
舟遊びをする人々 |
忖度で出世した美貌の男 バッキンガム公爵 |
モエの『睡蓮』 |
いずれ、また、近いうちに |
ムラーノ・グラスのシャンデリアと ex-voto(奉納) |
ロスコとトルチェッロ島の金のモザイク |
ヴェネツィア、「集団的夢」をうつす鏡 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
duane michals - madame schrodinger's cat
![]() |
![]() |
![]() |
デュアン・マイケル、大好きだった。
大学に入ったばかりの頃、美大へ進学した仲良しがわたしをモデルにデュアン・マイケル風の作品を制作した。
クラシックバレエの経験があるのと、「首が長い」ことを理由にモデルに抜擢され(と言うか、当時彼女がそんな変なことを頼めるのはわたしくらいしかいなかったと思う)白っぽい服を着せられ、一日中「京都市街の屋根の上を踊るように歩く」テーマに沿ってポーズをとらされた。
完成作品は見せてもらえなかったが、一枚だけ引きのばしてくれた写真、あれはどこへ行ったろう。
美大卒業後、関東へ引っ越した彼女とはすっかり交流も途絶えてしまった。
どうしているだろうか。彼女は常に2匹の猫(思い出すのはミー子とラビ)と暮らしていて、今もそうだろうか。
観測者としてのわたしが結果に積極的な役割を果たした場合、彼らは今も元気なのだが。
写真集も。
もっと大判のが欲しくなってきた。
![]() |
素敵だ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )