goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

羽州路の宿あいのり@相乗温泉(青森県平川市) ★★★★☆

2018-09-09 08:24:23 | 温泉(青森県)

月12日(日)

秋田県青森県の県境で1998年につぶれて廃墟になった施設の隣

老人ホームと合わせて再オープンした温泉が本日の1湯目

羽州路の宿あいのり@相乗温泉(青森県平川市)

★★★★☆

場   所 :平川市碇ヶ関西碇ヶ関山185 

T  E  L:0172-49-5005

入 浴 時 間:6:00~20:00

料   金 :¥300

泉   質 :単純温泉・ナトリウム塩化物泉

入浴券を券売機で購入、宿泊もできるようです

こちらは2種類の温泉が掛け流しで楽しみます

内湯単純泉、10人くらいが浸かれる正方形の浴槽

加水はしているそうですが泉温熱め

奥の扉から露天風呂へ、15人以上は浸かれる大きな岩風呂

泉温温めあたたまり感の強いさらっとした浴感

内湯露天の間に1~2人用の木でできた小さい浴槽、

赤い析出物と鉄の匂い

どー重い印象の浴感、鮮度優先で浴槽が小さいのは理解

混雑時はこの浴槽が競争率高めでしょう

入浴後には脱衣所横に休憩スペースも併設

CP感のいい施設ですね