goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

元湯@武雄温泉(佐賀県武雄市)

2014-01-15 16:52:16 | 温泉(佐賀県)

12月29日(日) その4

井出チャンポンから移動すること15分

武雄駅からしばらく走ると両側に旅館が並ぶ温泉街が

R0023461

本日の4湯目は

176.元湯@武雄温泉(佐賀県武雄市)¥400

R0023460

九州八十八湯めぐり65/88 

武雄市武雄町大字武雄7425

0954-23-2001

入浴時間6:30~24:00

オイラの武雄温泉と言えば国指定重要文化財の楼門

R0023468

イメージですね。インパクトありすぎ

楼門の側に共同浴場があり、さらに共同浴場元湯蓬莱湯鷺乃湯

別れます。今回は温泉道に従い元湯

R0023463

駐車場無料と良心的、オイラは新館前に駐車、

この新館楼門日本銀行本店東京駅を設計した辰野金互の設計

関西だと浜寺公園駅奈良ホテルが有名です

R0023459

浴槽はぬる湯あつ湯に分かれており各槽が8人が浸かれるサイズ

泉質は単純温泉

循環併用、消毒ありですが予想より良いお湯でした


井出チャンポン(佐賀県武雄市)

2014-01-14 22:11:46 | 食事処(北九州)

12月29日(日) その3

唐津市から武雄温泉方面に移動

以前から美味しいと勧められていたお店に

本日の昼食

井出チャンポン(佐賀県武雄市)

Nec_0520

武雄市北方町志久1928      

0954-36-2047

営業時間10:30~21:00

行列が出来てました

15分程並んでカウンターに注文はちゃんぽん¥680

厨房では物凄い勢いでちゃんぽんを造ってます。

Nec_0518

結構なボリュームの野菜をやっつけるのに一苦労

Nec_0515

このちゃんぽんは北方の炭鉱夫の方々に大変人気があったそうで、

とんこつのこってりしたスープと大量の野菜が特徴だそうです

Nec_0517

麺もオイラ好みのモチモチ

非常に美味しい一杯でした


登栄荘@佐里温泉(佐賀県唐津市)

2014-01-13 09:11:55 | 温泉(佐賀県)

12月29日(日) その3

海岸線から内陸部に移動,

Img_1521

本日の3湯目は

175.登栄荘@佐里温泉(佐賀県唐津市)¥600

R0023446

まっとうな温泉 96/259

0955-62-3218

唐津市相知町大字佐里1069-1

入浴時間9:00~21:00

この旅で2湯目の無料入浴(まっとう

幾つかお風呂があるそうですが、訪れた時間が悪かったらしく

入浴可能な浴槽は1カ所

檜の湯と呼ばれる露天風呂

R0023452

総檜の浴槽は良いですね

R0023450

変わった形の窓が特徴的な内湯

R0023447

泉質は単純温泉

雰囲気は抜群です洗い場の床は滑り止めの細工付

循環のようです。少しですが消毒臭

帰宅後にネットで調べていると残念な記事が・・・

※経営不振に伴い債権回収会社の指導で再建を図っていたが、6日付の決済で不渡を

出したようです 2014/1/7の情報です。


唐津市国民宿舎いろは島@いろは島温泉(佐賀県唐津市)

2014-01-12 06:24:42 | 温泉(佐賀県)

12月29日(日) その2

高串温泉から移動、海と棚田の景色が続きます。

Img_1520

途中には美しい浜、

Img_1531

本日の2湯目は

174.唐津市国民宿舎いろは島@いろは島温泉(佐賀県唐津市)¥420

R0023443

九州八十八湯めぐり64/88 

唐津市肥前町満越886-1

0955-53-2111

入浴時間10:00~19:00

やや老朽化が目立つ施設に内湯のみ

Img_1533

大きなガラス窓からは海が望めて開放感は良い

R0023445

加温、循環、消毒の3拍子,

しかも高串温泉からの引湯

泉質は炭酸水素塩泉

髙串温泉入浴後のため正直、感動はありませんでした

Img_1517


唐津市肥前町福祉センター@高串温泉(佐賀県唐津市)

2014-01-11 17:15:11 | 温泉(佐賀県)

12月29日(日) その1

唐津市内から1時間程移動、漁港脇に公民館などの公共施設に温泉が併設

Img_1515

混雑を予想してオープンの30前に到着

本日の1湯目は

173.唐津市肥前町福祉センター@高串温泉(佐賀県唐津市)

R0023438

九州八十八湯めぐり63/88 

っとうな温泉 95/259

唐津市肥前町田野甲1287-10

0955-54-0282

入浴時間10:00~20:00

今回初の無料入浴(まっとう利用)

内湯のみの施設

R0023441

循環らしいがオイラが1番に入湯のため、まったく気にならない

はかなりとろっとしており、柔らかい印象

泉質は炭酸水素塩泉

泉温やや熱め

入浴後のサラサラ感が非常に気持ちよく印象的ス