ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

清里イーハトーヴユースホステル(北海道清里町)

2014-08-25 22:15:54 | お宿(YH・徒歩・ゲストハウス)

8月13日(水) その3

本日のお宿は初めての訪問

斜里の街中から少し内陸に走ります。

小高い丘におしゃれな建物

清里イーハトーヴユースホステル(北海道清里町)

場  所:北海道斜里郡清里町向陽282

T E L:0152-25-3995

男女別相部屋、(ドミトリー形式)、夕食の提供はないですが、近所の居酒屋に送迎してくれます(要確認)

オイラは偶然の到着が同じだった熊本と群馬の人と行動を共に

お宿の車で初めに5分の温泉へご送迎

ホテル緑清荘@きよさと温泉(北海道斜里町)¥390★★☆☆☆

夏休みなのですね。激しい混雑、湯のコンデションは相当悪い(汗)

ここから、またお宿の車で移動、連れて来て頂いたのは

酒菜屋大田(北海道清里町)★★★★☆

嬉しいのはユース(以後YH)定食が、YH宿泊のみが頂ける定食¥1300

ボリュームがあり、しかも相当おいしい^^

おかずってより、完全にお酒のアテになってるし

ご一緒させて頂いた方々は相当のお酒好きの旅好き

2時間以上は熱く語ってました。〆はいくら丼、

これはたまらん旨い、

お宿に帰ってからもウダウダでしたwww

8月14日(木) その1

早く目が覚めてしまいました。談話室も静か^^

お宿の外には斜里岳

壮大ですね!これぞ北海道

散歩の後は朝食

アットホームな感じが、落ち着く良いお宿でした

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。