ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

満山荘@沓掛温泉(長野県青木村) ★★★★☆ その3

2016-11-03 20:17:02 | 日本秘湯を攻める会

10月22日(土)

本日のお宿は長野県青木村

因みに青木村の有名人に鉄道経営で有名な東急電鉄の事実上の創業者『五島慶太氏』の出身地

田園風景が広がるのどかな高台に本日のお宿が

満山荘@沓掛温泉(長野県青木村)

★★★★☆

場    所 :小県郡青木村沓掛434

T  E  L:0268-49-2002

日帰入浴時間 :不  可

日帰入浴料金 :不  可

泉     質: 単純泉硫黄泉

今回は食事編、夕食は『Food 風土』と書かれたダイニングで頂きます。

座席はパーティションで仕切られており、お隣の席との配慮がうれしい

秋の献立

最初は食前酒から始まり

先附のガラスの器は生湯葉

左は信州サーモンのコンフィ

右は野菜とピクルス

とてもカラフルでオシャレな盛り付け

背の高い器は牛乳豆腐、柚子味噌で頂きます。

不思議な食感でした

椀物は十六穀米のスープ、カラフルなのはドライベジタブル

この辺から日本酒の投入

天ぷらは1品づつ揚げたてを器に運んでくれます 

全5品(まこもだけ、まったけ、福耳なんばん(巨大とうがらし)、エリンゲ、信州りんご)を抹茶塩で頂きます。

チーズの茶碗蒸し、トマトとネギが珍しい

和洋折衷の創作系料理、品数も多くホントに美味しい

野菜が中心なのもヘルシーでいいス

椀物は牛ヒレ肉と冬瓜のお吸い物

お肉さんは一切れ、オイラはもっとお肉増量が希望

メインは大岩魚のジェノバ風ソース

長芋、椎茸、柿の生ハム巻にチーズ、ミニキャロットが岩魚を挟んでます。

〆は野沢菜茶漬け

長野県ってやはり野沢菜、茶漬けにしても美味しい

デザートはりんごシャーベット

ソースはマンゴヨーグルト、最後まで手が込んでますな

ピオーネが1つ付いてました←増量希望^^

10月23日(日)

何故か4時に目が覚めてしまい・・・・朝食が待ち遠しい^^

朝食も食事処で頂きます。

温泉宿には珍しいバイキングスタイル

品数は和食を中心に玉子焼きや焼き鮭、煮物

ドリンクは牛乳やトマトジュースにコーヒーなどがお代わり自由

温泉卵やパンも準備されてました

こういう朝食いいですね、朝から楽しいス

会の皆さんもけっこうガッツリ。2~3回は往復されてましたwww

オイラも腹ペコだったので(笑)

絶妙のぬる湯と美味しい食事が印象的なお宿でした

 

 

 


満山荘@沓掛温泉(長野県青木村) ★★★★☆ その2

2016-11-03 20:09:50 | 温泉(長野県)

10月22日(土)

長野県の青木村にある日本秘湯を守る会のお宿

本日の温泉は

満山荘@沓掛温泉(長野県青木村)

★★★★☆

場    所 :小県郡青木村沓掛434

T  E  L:0268-49-2002

日帰入浴時間 :不  可

日帰入浴料金 :不  可

泉     質: 単純泉硫黄泉

※ 日帰り不可です。

浴場は2か所で時間による入れ替え制

男湯は最初は内湯のみの浴場、浴槽は4人が浸かれるサイズ

際立つのは泉温、40℃あるかどうかの温さ

浴槽が1つのため仕方ないのでしょうが、仕上げには熱湯に浸かりたいオイラには少し苦手かも

ただ、浴後のツルスベ感は非常によい。最近、温湯の良さにも目覚めてます

ここは22時で入れ替えのため滞在中は1回のみ入浴

ただ、夕食前に1時間以上は浸かってました

入れ替えられたもう一つの浴槽へ

こちらは3人が浸かれる内湯露天風呂が併設

内湯は加温してやや熱めにしてありました。仕上げにこの浴槽がうれしいですね^^

露天風呂は絶妙な温さ、ホントに気持ちいい

投入される湯量も多く、掛け流し利用

浴槽も一番広く、8人は浸かれるサイズ、露天ですが屋根があり解放感はあまりないかも

早朝に一人で独占してましたがホントに浸かりながら寝れました

外気は寒いので浴槽から出たくない温度で入浴後はじんわりポカポカの絶妙泉温

朝食後にも入浴、ここのぬる湯は好きだわ

この温泉は1回の入浴に時間がかかる

沓掛温泉は近くに共同浴場もあり日帰り入浴も可能ですが、

出来れば泊りで利用したい温泉ですね。

露天から青木村の田園風景が眺められます。

ほんのり硫黄臭も漂い、柔らかい浴感でスベスベ感もあり

長湯に最適な温泉でした

 

 


満山荘@沓掛温泉(長野県青木村)★★★★☆ その1

2016-11-03 19:58:21 | 日本秘湯を攻める会

10月22日(土)

長野県上田市の西に位置、青木村の道の駅から15分くらい走る

旅館が3件の温泉地。

周囲にはコンビニなどもない坂の途中に本日のお宿が

満山荘@沓掛温泉(長野県青木村)

★★★★☆

場    所 :小県郡青木村沓掛434

T  E  L:0268-49-2002

日帰入浴時間 :不  可

日帰入浴料金 :不  可

泉     質: 単純泉硫黄泉

重厚な引き戸のある玄関、左手には秘湯の提灯、夜は良く目立ってました

日本秘湯を守る会のお宿、スタンプラリーの詳細はHPを

右側には共有スペースのラウンジ、解放感のある大きな窓にモダンな椅子やランプ

紅葉には若干早かったようですが

階段状に切られた田んぼと集落は絵に描いたような田園風景で美しいス

ここで宿帳の記入、ご主人が釜からそば茶を入れてくれます

提供されたお菓子は市販されていないそうな

ここで風呂や食事時間の説明を受けます。

お部屋は5名利用のため3部屋ある広いタイプで2Fの玄関の上に位置

おそらく宿の13部屋の中で一番広いのでは

2人用のベット部屋は窓も大きく解放感もあり

落ち着いたいい雰囲気です

真ん中の部屋にはソファーセットとテレビ、リビングのような感じで使えます。ここは寝室としての利用はないようです。

こちらの吊り椅子が心地いいス

一段下がった場所に和室、今回は布団を3つ敷いていただきました。

チェックインした時から布団が敷いてあるのでリビング部屋はあるのはいいですね

トイレは共同でした。全体的に広々として圧迫感がなく快適に過ごせました。

部屋には冷蔵庫やお茶等のサービスがなく、共有スペースに飲み物などが備えてます。

マッサージチェアーも2台設置←滞在中使うのを忘れた

広い部屋にソファーセットが3つあり、宿泊者が多くても快適に利用できました。

飴や紅茶なども無料提供、冷蔵庫にはアイスまで

エスプレッソマシンがあるのは良いですね。滞在中はかなりお世話になりました

他の共有スペースは建屋下の池

駐車場の階段から降りれます。因みに1F右の白く張り出した部分が露天風呂

この池にはティラピアが飼育されてます。

フロントの横には餌が置いてあり餌やりを楽しめるサービス付き

ティラピアって、泉鯛って別名があり鯛のような食感だそうな

宿で提供されているのかは解りませんが

 続く

 


萬屋八丁(長野県青木村) ★★★★☆

2016-11-03 19:55:07 | 食事処(信越)

9月22日(土)

道の駅あおきの対面で以前、田沢温泉を訪問したときにお世話になった食堂が本日の昼食

萬屋八丁(長野県青木村)

★★★★☆

営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00

道の駅の正面に位置しているので観光客はあまり来ないのでしょうか

地元の常連さんらしきお客さんが多数、ただカウンター席もあるので一人利用もしやすい^^

前回に頂いたカツ丼がボリュームがあり好印象

今回の注文もカツ丼¥850←店長おすすめ3大どんぶり

ガッツリ系のカツ丼

善光寺七味は長野市の善光寺参道にある八幡屋磯五郎さんの商品、立ち寄るとよく自宅用に購入するほどオイラ好み

なんと、テーブルの上に善光寺七味を備えてます⇒かけ放題ス

これがカツ丼にベストマッチ

分厚いカツにしっかりした御飯で腹一杯

田沢温泉、沓掛温泉周辺の湯巡りには良い食堂です

 

 


文殊の湯@鹿教湯温泉(長野県上田市) ★★★★☆

2016-11-03 19:49:27 | 温泉(長野県)

10月22日(土)

長野県の中央に位置する丸子町、合併で上田市に

オイラの好きな丸子温泉郷(鹿教湯、霊泉寺、大塩)

無料の駐車場から旅館の並ぶ湯端通りを抜けます。

文殊堂へ向かう五台橋のたもとに本日の1湯目が

文殊の湯@鹿教湯温泉(長野県上田市)

★★★★☆

場    所 :上田市鹿教湯温泉1369-1

T  E  L:0268-44-2288

日帰入浴時間 :9:00~20:30

日帰入浴料金 :¥300

泉     質: 単純泉

昔は大湯と呼ばれていた共同浴場、2000年に改築されて今の名称になったそうな。

非常にきれいな施設で鹿のステンドグラスまでありました。

鹿が教えて発見されたとされている鹿教湯らしい

内湯と露天があり、内湯は御影石の縁にタイル貼の浴槽が2つ

奥は熱めに設定、浴槽は2人くらいのサイズで湯量は多め

手前の細長い湯船は奥の湯がオーバーフローして6人くらいが浸かれるサイズに注がれる

泉温が温めで長湯向け

あまり特徴のない湯ですが、源泉掛け流しで利用 (消毒あり

共同浴場には珍しく露天風呂付

4人が浸かれるサイズ、川沿いですが壁があり解放感はない

たぶん、こちらは回っているのでは

消毒臭もやや感じました・・・

ただ塀越しに紅葉が眺められるので非常に気持ちいい

観光化された共同浴場の印象ですが入浴料金¥300で楽しめる良い施設では