いよいよ「知屋崎灯台」。
車通行のバーをくぐって進むと、前青森県知事木村さんの歌碑。
その向こうに「寒立馬」の群れ。

彼は、国の原子力政策を上手に?(ずる賢く)反対をしているかのようなパフォーマンスを取りながら、都合のいい条件を引き出し、最終的に受け入れる県政を繰り返して原子力エネルギーの青森県を作り上げてきた一人。
(北海道でもモニュメント的な所には、過去の知事の名前が目について“いやらしく”感じたことがあった。)
寒立馬を目ざしていくと「尻屋崎灯台」が。

灯台の前には先ほどの馬の群れ。

この春生まれた子馬たちを守るように群れている。
観光客が近づいても騒ぐようなことはない。

「タカ」は珍しく、怖がることもなく接近。
恐がらなかったのは、灯台横の突端に祀られたお地蔵様の所へも。
そこは、沖合いで遭難した漁船の乗組員の冥福を祈ったもの。
お地蔵さんの台座のわきには、ハマナスの実が色づき、

足下にはハマナスの実の数珠が置かれていた。<emoji code="a006" />

「タカ」はお地蔵さんといっしょに笑っていた。
向こうの岬には日鉄鉱業の工場とその上には風車の群れ。
車通行のバーをくぐって進むと、前青森県知事木村さんの歌碑。
その向こうに「寒立馬」の群れ。

彼は、国の原子力政策を上手に?(ずる賢く)反対をしているかのようなパフォーマンスを取りながら、都合のいい条件を引き出し、最終的に受け入れる県政を繰り返して原子力エネルギーの青森県を作り上げてきた一人。
(北海道でもモニュメント的な所には、過去の知事の名前が目について“いやらしく”感じたことがあった。)
寒立馬を目ざしていくと「尻屋崎灯台」が。

灯台の前には先ほどの馬の群れ。

この春生まれた子馬たちを守るように群れている。
観光客が近づいても騒ぐようなことはない。

「タカ」は珍しく、怖がることもなく接近。
恐がらなかったのは、灯台横の突端に祀られたお地蔵様の所へも。
そこは、沖合いで遭難した漁船の乗組員の冥福を祈ったもの。
お地蔵さんの台座のわきには、ハマナスの実が色づき、

足下にはハマナスの実の数珠が置かれていた。<emoji code="a006" />

「タカ」はお地蔵さんといっしょに笑っていた。

向こうの岬には日鉄鉱業の工場とその上には風車の群れ。
