2日目(16日)、午前中は雨。所々集中豪雨。午後晴れる。
東北自動車道を北上、安代JCTから八戸自動車道(社会実験路)に乗って八戸へ。
ここから、半島の度が始まる。
昼前に着いたので、先ず昼食。
「八食センター」という所を紹介してもらう、

駐車場はいっぱい!
きょろきょろしていると、駐車場整理のおじさんが障害者用のスペースを開けてくれた。
親切に感謝!<emoji code="a001" />

センター内は海産物の店が並ぶ。まるで塩釜の魚市場のようだ。
お盆休みが終わるというのに、買い物客でごった返している。
中にはロシア人と思われる人たちの姿もちらほら。
ここで一番興味が湧いたのは、これ!

わたしは?

「シュモクザメ」でした。<emoji code="a001" />
鮮魚料理を食べさせる店も幾つもあるが、どこもいっぱい。
生ウニなどを調達して、郊外で遅めの昼食となる。
東北自動車道を北上、安代JCTから八戸自動車道(社会実験路)に乗って八戸へ。
ここから、半島の度が始まる。
昼前に着いたので、先ず昼食。
「八食センター」という所を紹介してもらう、

駐車場はいっぱい!
きょろきょろしていると、駐車場整理のおじさんが障害者用のスペースを開けてくれた。
親切に感謝!<emoji code="a001" />

センター内は海産物の店が並ぶ。まるで塩釜の魚市場のようだ。
お盆休みが終わるというのに、買い物客でごった返している。
中にはロシア人と思われる人たちの姿もちらほら。
ここで一番興味が湧いたのは、これ!

わたしは?

「シュモクザメ」でした。<emoji code="a001" />
鮮魚料理を食べさせる店も幾つもあるが、どこもいっぱい。
生ウニなどを調達して、郊外で遅めの昼食となる。