もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

仮設に大根を

2012-11-29 21:56:04 | Weblog
  今日は南蔵王山麓の大根130本を名取市の仮設に届けた。
 1世帯に2本の配当。
 
 130本は軽トラ1台分。
 急カーブではハンドルをとられる重さだ。

 明日は同じ名取市の別の仮設に届ける予定。

晩秋から初冬へ

2012-11-28 12:21:47 | Weblog
  昨夜は月明かりがきれいで冷えた。
 テラスの水は3ミリほどに凍った。

 夜が明けて小春日和。
 DSCN2838.jpg
 蔵王連峰は根雪をかぶった。

 DSCN2828.jpg 
 庭先では鹿児島と宮崎の県境で採取した野生のツワブキの花が満開になった。
 (ひと月ほど前に咲いたツワブキは斑入りの園芸種?)
 DSCN2662.jpg
 畑の脇では好きな菊がまだ咲いている。

 DSCN2835.jpg
 頭の上ではカラス・・・<emoji code="a001" />
 


明日の朝は しも

2012-11-27 23:24:23 | Weblog
  昨夜は、夜中に空気が唸りだした
 まるでジェット戦闘機の訓練のように
 しかし、機影の姿などはなく

 外はただ月明かり
 青い海原を白雲が走って行くだけだった

 今夜はま~るい月に ただただしずか
 明日の朝は しも

妻の闘病記 163

2012-11-26 21:45:57 | Weblog
  妻、「仙台医療センター」で眼科検診。
 
 今日の眼科は珍しく患者さんが少なかった。
 ほどなく呼ばれて本日の検診内容が告げられる。
 視力検査、眼圧検査に、この前できなかった視野検査だ。

 1時間ほどして出てくる。
 視野の検査も終わったとニコニコ。

 ここまでは早かったけれど、診察は30分後。
 どれも異常なし。

 では、なぜ見えにくいの?
 脳の中の異状?でもないという。
 それでこの次、来年の3月25日にもう一度ということになった。

 帰りに入院していた病棟に行く。
 すれ違う看護師さんたちから「〇〇さん!?」と呼びかけの声が飛ぶ。
 もうあれから(退院してから)1年半たっているのに・・・ありがたいことだ。

 外は雨になっていた。
 病院には薄暗くなる頃もどった。

妻の闘病記 162

2012-11-25 21:51:48 | Weblog
  夕方、タカを施設に戻し、静かさの代償としてつかの間の自由がやってきた。
 
 先週の金曜日、妻の外泊とタカの一時帰省をダブらせてみた。
 夕食の下準備は、タカを迎えに行く前に妻を中心にして済ませた。
 この日は久々のカレー。中辛で喜んで食べてくれた<emoji code="a001" />

 大変だったのは、案の定入浴だった。
 一人ずつ入れなければならないので疲れてしまった。
 妻が一人で入れるようになれば楽になるのだけれど・・・

 今週からその訓練に入ろう。
 自立のための一歩だ。
 

タカ25歳の誕生祝い

2012-11-24 22:02:56 | Weblog
  今日はタカの誕生祝い。
 タカはだいの風呂好き。
 そこで今年も、仙台の茂庭荘に行くことにして妻の外泊と合わせた。

 バイキングの昼食を楽しんで温泉!
 タカはニコニコ<emoji code="a002" />
 一人でさっさと露天風呂へ。

 最近は一人で行動しようとすることが多くなった。
 親離れの始まりか?<emoji code="a001" />
 25歳になるのだからなぁ~・・・複雑な思い

 何はともあれ、ここまで元気で生きてこれたことに感謝!

 

被災地女川に支援物資を運ぶー3

2012-11-21 22:18:54 | Weblog
  石巻市内に入る頃には暗くなってきた。
 我が家にたどり着くのは遅くなるので弁当の調達と明るいところで一休み。
 見えてきたのはイオン石巻東店。
 
 こういう大規模店でも必ず見て回るのは“魚売り場”。
 あった!
 DSCN2737.jpg
 なんと「マンボウ」の肉と
 DSCN2738.jpg
 「きも」。

 肉は十数年前、海水浴で行った民宿で食べさせられた。
 初めてのこととて忘れられないでいた。

 帰ってからタカと二人で味見。
 肉は刺身。柔らかいがとろとろではなく歯ざわりはある。
 醤油でよし酢味噌でもよさそうだ。

 「きも」は初めて。
 生で味噌和えがいいと聞いたので、熊本の極上の麦味噌で合える。
 DSCN2748.jpg
 大変油が強いが酷があり食べ付けたら止められなくなりそう。

 タカは肉はぺろりとたいらげたが「きも」はちょっと箸をつけただけだった。
 妻にも外泊の時に食べさせたが、両方ともちょびっと食べただけ。
 見た目で判断していたようだ。もったいないことだ。
 おかげで小生が美味いものにたくさんあずかることができた<emoji code="a002" />

 イオンのようなスーパーでも地元のものを提供するのはありがたい。
 犬も歩けば珍味に当たる!だ。
 
 

被災地女川に支援物資を運ぶ

2012-11-20 23:16:23 | Weblog
  13日の続き。
 帰途につく。
 仮設を出ると女川町役場の前を下ると女川港に出る。
 DSCN2679.jpg
 周辺は津波で壊滅状態だ。灰色<emoji code="a004" />
 DSCN2689.jpg
 しかし、屈指の漁港(県の拠点漁港にもなっているー磯浜漁港とは規模が違う)漁船が勢ぞろいしている。
 DSCN2692.jpg

 一角に人だかり?
 DSCN2693.jpg
 何か壁画みたいなのを取材していたようだ。

 秋の日は釣瓶落とし、万石浦(まんごくうら)では光のステージに見とれる!
 DSCN2701.jpg
 海岸線を走る石巻線(不通)の上を作業が終わった坑夫の一団が戻っていった。

 ー3に続く。

初霜 初氷の朝

2012-11-19 10:36:59 | Weblog
  昨夜は冷えた!
 心配した通りの初霜。
 DSCN2812.jpg
 テラスの柵も
 DSCN2819.jpg
 堀の土手の草の上にも。

 そして、初氷!
 DSCN2817.jpg
 鉢皿やバケツの水は指で叩いても割れない厚さ。

 夜中、畑の2種類にかぶせたブルーシートは風に飛ばされず無事だった。
 DSCN2820.jpg
 このまま冬越しするのは無理。どう室内に囲うかが問題だ。

 近くの小学校。
 DSCN2825.jpg
 我が家の囲い。
 DSCN2826.jpg
 あたたかい日差しに包まれている。