もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

今日は山菜づくし

2012-04-30 23:43:50 | Weblog
 

 昨日のコゴミ、結局食べることになる。
 朝食後、妻に声をかけると早速取りかかった。
 
 先ず、天ぷら。
 洗ったコゴミに小麦粉をまぶして煮立った油へ。
 DSCN8464.jpg
 妻は昨年の事故以来初めての天ぷら。
 早めに上げ、ややしんなり。
 ではと小生、油温が高かったのか薄いので直ぐシャリシャリとなってしまう。

 次に、おひたし。
 DSCN8466.jpg
 簡単に出来上がり!<emoji code="a001" /> 
 こっちの方がうまかった。
  
 花曇なので散歩に誘う。
 地区一周約900mのコース。
 道の法面にタラの枝が張り出している。

 とげの少ない“もちタラ”だ。ちょうど食べころ。5本の内4本いただき。
 DSCN8468 - コピー.jpg
 道端には“からし菜”もたくさん伸びていたので、柔らかいものを摘む。
 ポキポキと心地よい。妻も喜んで摘む。


 タラの芽は帰ってから直ぐ天ぷらに。
 DSCN8469.jpg
 「おいし~」と喜んでいた。

 それから「あなご弁当」と花見団子を持って「ぼちぼち村」に出かけた。
 これは明日のお楽しみ。 

 


“コゴミ”食うべきか食わざるべきか?

2012-04-29 21:58:52 | Weblog
  我が家の畑の片隅では、今年も“コゴミ”(クサソテツ)が顔を出した。
 DSCN8380.jpg
 毎年少しずつ増えてけっこう収穫できるようになった。
 しかし、仙北地方(仙台より北)のコゴミが100ベクレルを越して出荷停止になっている。
 
 おひたしもよし、天ぷらもよし・・・悩むなぁ<emoji code="a004" />
 今日は妻が外泊。
 晩飯は初めてのまぜご飯を作りまずまずの出来だった。

 今夜一晩、話し合って結論を出そう<emoji code="a010" />

周りは花盛り

2012-04-28 11:40:39 | Weblog
雨上がり、春の陽射しが広がった。
 我が家のシダレザクラも開いた。
 DSCN8373.jpg
 もう満開の状態だが、今年は例年の10分の1くらい<emoji code="a004" />
 たぶん、今月初めの防風でつぼみが落ちてしまったのだろう。

 隣のヤブツバキは今が盛り<emoji code="a001" />
 DSCN8376.jpg
 クマバチがかすめていった。


天の恵みに感謝すらできない

2012-04-27 22:49:52 | Weblog
 Kさんから「ぼちぼち村に行っとくから」と電話あり。
 小雨が降っているからためらったが、キノコ屋のうめんつあんに用事もあったので上る。

 肌寒いので薪ストーブに火を入れる。
 DSCN8371.jpg
 しばらく近況報告をしあう。
 
 Kさんにうながされてシイタケのほ場へ。
 DSCN8352.jpg
 いやあ。出ている!<emoji code="a002" />
 DSCN8354.jpg
 Kさんに採っていくように勧めると、笑いながら「いらない」だって・・・
 <emoji code="a002" />
 ああ~原発事故さえなければ天の恵みに感謝できたのに・・・<emoji code="a003" />

 

ピークを超えた今年の花見

2012-04-26 21:17:49 | Weblog
  午前中、大河原生健会の役員会。
 終了後、大河原町の「さくらまつり」をのぞく。
 DSCN8308.jpg
 10時前はJR船岡~大河原間にはアマチュアカメラマンがこれまでになくたくさん集まっていた。

 妻の病院の桜は花吹雪になった。
 DSCN8344.jpg
 柴田町の「さくらまつり」会場はまだがんばっている。
 DSCN8342.jpg
 この時期は、上の柴田観音までケーブルカーが往復している。

 昼から小雨が降り出した。
 今年の花見は終盤に入った。

楽しみが終わった

2012-04-25 23:21:59 | Weblog
 ♪かすみか くもか・・・♪
 DSCN8301.jpg
 午前中は薄日が差してぽかぽか陽気。
 うまい弁当を買いに隣町(大河原町)のさくら祭り会場に。

 ここの弁当、「菜の花弁当」や「おこわ」など5種類が並んでいる。
 1個ずつ購入。

 どこへ行っても渋滞。
 次女は弁当を持って東京にもどっていった。

 

晴れの日

2012-04-24 20:52:08 | Weblog
 午前中、九二一っつあんの工房へ行った。
 入り口の窯場跡にはタチツボスミレがいっぱいに咲いていた!<emoji code="a006" />
 DSCN8271.jpg
 昨年は大震災もあって訪問していないので分からないが、焼けた跡地にこんなに広がるとは・・・

 今日の天気はぽかぽか。
 一目千本桜は満開。

 今日は次女が帰ってきた。
 昨日、外泊しなくてもいいと言っていた妻は娘の顔を見たとたん「外泊する~」と大はしゃぎ。
 
 タカも帰省し、夕食は「かっぱずし」(回転寿司)。
 いやはや4人で50皿ぺろり。
 今は手っ取り早い晴れの日のおもてなしとなった。

 これから2人を風呂に入れるのが大仕事。 
  


妻の闘病記 151・花見の反応

2012-04-23 18:55:34 | Weblog
  昼から妻を見舞う。
 「午前中に 花見にいったよ。きれいだったぁ~」とにこにこ。
 よかったね~と喜んでやると、
 「でも もういかない。川に落っこちたり車にぶつかったりすると危ないから・・・」と。

 昨日まで外出や外泊を楽しみにしていたのにとなだめても
 「眼が見えないから、病院から出たくない。」とがんばる。どうしたんだろう?
 明日は次女が久しぶりに帰ってくるけれど、明日はあしたの風が吹くだろうと受け流す。

 帰ろうとしたところへ担当医(院長)が通りかかって声をかけてくれる。
 「ずいぶんよくなったよ。誰もこんなに回復できるとは思っていなかったよ。」
 「じゃ退院できるの?」と妻。
 院長は「リハビリの効果が出ているので、あせらないで続けていくと帰れるようになるよ。」と。
 こんな会話ができると患者は安心できるのだろう。妻は落ち着いたようだった。

 外へ出ると小雨の中、駐車場のさくらの花に鳥の声がにぎやかだ。
 DSCN8287.jpg
 枝から枝を渡ってサクラの蜜を吸っているのはヒヨドリ。
 DSCN8288.jpg
 周りより少し早く咲き出して、この時期に蜜がたくさん出ているのだろう。
 DSCN8289.jpg
 今日、一目千本桜は満開宣言が出た。
 午後からの小雨で花見客は少ない。


 


花ざむの中クリーン作戦

2012-04-22 22:22:58 | Weblog
 きょうは一日冬の寒さに覆われていた。

 今朝は6時からクリーン作戦(ごみ拾い)。
 小生の地区はこの4月から農水省の農地水環境を守る「保全隊」に加入したのだ。
 期間は5年。けっこう大きな予算が下りてくる。


 町の考えは、町の持ち出しを減らして国の銭を使って環境整備をやろうというのだ。
 税金なので、せめて一つでいいから良い習慣が残るようにせねばならないと思う。

Fさんの葬儀終わる

2012-04-21 22:32:47 | Weblog
  Fさんの葬儀が終わった。
 感想としては少し残念なものがあった。

 Fさんは、元小学校の教師。
 権力になびかず、弱い子どもや親や同僚に寄り添う人だった。
 
 なのに、市長の弔辞。代読副市長・・・<emoji code="a004" />
 進め方ではあるが、これではFさんがかわいそうだ。

 酒席では、よく歌って踊ってみんなを喜ばせ、合間に教育のあり方や行き方を説いた。
 これで助けられた人がたくさんいた。
 昨夜の通夜の後の“なおらい”では、お通夜のようなお通夜になったのでついでしゃばった。

 Fさんがよく歌っていた「北国の春」を小生がまねて踊った。
 女性たちは乗ってくれたが、歳をとった男性たちは白けていた。

 Fさんの価値は変わらないが、主人公は誰なのかが分からなくなっては、うまくない。
 と、思ったしだいである。

 帰ってから、妻を病院に戻して、近くの千本桜を眺めた。
 DSCN8262.jpg
 まだ満開とまではいかない。川は白石川(阿武隈川最大の支流)。
 小高い丘は「もみの木は残った」で有名になった“船岡城址公園”。
 町ではシャトルバスを走らせている。
 DSCN8265.jpg
 夕方というのにまだ花見の宴を開いているグループもあった。
 ファインダーを覗くと一つは外国の人たち。小さい子どももいる。
 背中の方では、別の国の若者の声。振り向くと半袖
シャツ。元気だ。