もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

「介護保険制度」の学習会・「熊本地震」の義援金募集

2016-04-26 15:11:43 | Weblog
  <「介護保険制度」の学習会>
 23日宮城県南社保協(生健会も加入)で行った。
 DSCF0031.jpg
 当社保協では初めての学習会で、直前に講師の変更があったりして心配したが47名の参加があった<emoji code="a001" />

 当日資料が間に合わなかったので、希望者には25日に配布された。

 会場で「熊本地震の義援金」をお願いしたら1万1千円を越える額が集まり“熊本県人会”経由で届けることにする。

  <「熊本地震」義援金 街頭募金>
 きのう(25日)“みやぎ熊本県人火の国会”では、仙台市一番町で街頭募金を行った。
 DSCF0070.jpg
 平日の午後、立ち寄ってくれるのはお年寄りの女性が多かった。
 
 森の都、イチョウの若葉が輝いていた。
 DSCF0072.jpg 
 さすが大都市、短時間でまずまずだったようだ。

 私が住んでいる郡部とは雰囲気の違いを感じた。

 G7が近いので警官のパトロールが目に付いた。

「さくらマラソン」応援

2016-04-24 15:26:37 | Weblog

 県南部のソメイヨシノは散ってしまったが、町主催の「さくらマラソン」が行われた。

 ハーフのコースは妻の散歩道を一部通るので初めて応援に連れて行った。
 DSCF0009.jpg

 始めは渋っていたが、自分の前をたくさんのランナーが駆けていくと

 「ガンバレー がんばってー」と応援していた。
 DSCF0013.jpg
 隣の奥さんもきていた。


自動車運転免許証の更新

2016-04-19 10:09:08 | Weblog

 今日「自動車運転免許証」の〇回目の更新完了。

 きのう町内の自動車学校で「自動車運転講習会」を受けてきた。

 
 『年をとると鈍くなる』と繰り返しくりかえしたたき込まれる感じ。

 事故を起こす要因、視力関係・反射能力の検査、実技指導と3時間。

 終わると校長から「受講証明書」が渡され、これを持って免許センターに行くと更新が短時間でできる仕組
み。

 講習会費用が5600円。更新手数料が2500円。計8100円也。

 校長は、「この次の講習会にもこの自動車学校を選んでください」と勧誘に力を入れていた。

 妻はもう運転ができないので3年前に自主返納して身分証明書になるものをもらった。

 


熊本地震 5

2016-04-19 10:07:25 | Weblog
 上の妹より連絡あり。

 「ちょろちょろと水が出るようになりました。

  これでとりあえず避難所脱出です。

  屋根の瓦は業者に頼んでいるけど、来る気配はなし。でも、なんとなくほっとしています。」

 今の段階ではこんなものかな?

 落ち着くにしたがっていろんな要求が湧いてくるのだろうけど・・・

 老人家庭 がんばれ! 

熊本地震 4

2016-04-18 23:29:32 | Weblog
熊本市内に住む妹たちは断水中なので、16日「熊本新港」で一人一袋ずつの水の配布があるので出かけ

たが、いつもは20分で行ける所が3時間もかかった上に水を入れるタンクか袋がいったのだそうだ。

 そこで、ない人は2重にしたゴミ袋をもらって運んだとのこと。

 疲れて帰る先は避難所だから、何倍にも疲れたと言っていた。

 電気はなんとかついたけれど、水は18日になってもまだ来ないので、今夜も避難所泊まりだと諦めていた。


 白石市のKさんから心配の電話をいただいた。

熊本地震 3

2016-04-16 23:59:06 | Weblog
「熊本地震」

 眠っていた熊本の地名を一日中見聞きしていると、つい熊本にいるような感じになっている。

 5年前は「東日本大震災」の報道される当事者だったが、今は経験者としての自分を重ねながら「熊本地震」を眺めている。

 なんとなく なんとなく へん ・・・

 妹から『みんなで近くの小学校に避難しました』とCメールで知らせてきた。

 『分かりました。疲れると思いますが、ケセラセラでがんばって』と返信した。

 

2016 熊本地震

2016-04-16 00:51:46 | Weblog
きのう午後9時26分ごろ、熊本益城町で震度7(M6・5)を記録。

 やっと15日になって妹たちと同級生たちに連絡を取ることができた。


 
 みんな元気だったが、瓦が落ちたり食器やTVが引っくり返っていたりすることが共通していた。

 ザンネンだったのは、

   今日16日に予定されていた「熊本県人会」の“お花見”が中止になったこと。

家族でお花見

2016-04-12 00:35:24 | Weblog
昨日(11日)夕方、「仙台市で雪が降った」とニュース。

 一昨日(10日・日)妻とタカを連れて「一目千本桜」の花見に。
 DSCN8204.jpg
 みんな花のトンネルを歩く。

 タカに妻を乗せた車イスを指して「いいよ」と合図をすると、待ってましたと袖をまくって押しだした。
 DSCN8212.jpg

 タカは3日前に開通したばかりのスロープを休みなく上った。
 DSCN8229.jpg
 山本周五郎作「樅の木は残った」の記念の樅の木の直ぐ下までがんばった<emoji code="a006" />

 昨年オープンした問題の「千桜橋(せんおうきょう)」。
 DSCN8233.jpg
 ムダ遣いだと反対したが、眺望はこれまでにない絶景である。──ムダ遣いであることに違いはないが・・・

 橋の中央に人だかり?
 DSCN8247.jpg

 電車が通過するシャッターチャンスを狙っているのだった。
 DSCN8246.jpg
 毎年JR東北は花見シーズン中船岡駅と大河原駅間は花を楽しんでもらうためゆっくり走るサービスをしている。

 ※ 後で分かったのだが、マニアの狙いはこのあと通過する昔の茶色の客車だったのだ。

 車イスは下りがきつい。油断すると大事故になるので私が下ろし、平地になって再度タカに任せた。
 DSCN8251.jpg
  
 最初は周りの人たちにぶつけないように気をつかったが、かなりコントロールできるようになった。 

 白石川ではカヌーで楽しむ人たちも見られた。
 DSCN8206.jpg

 DSCN8248.jpg

 タカの成長も確かめられたいい「お花見」でした<emoji code="a001" />