もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

期日前投票

2016-06-30 23:19:30 | Weblog
 ここのところ梅雨と夏晴れが一日おきに交代だ。
 きょうは梅雨。 明日は夏の予報。

 妻のデイサービスは休みなので、いっしょに期日前投票に出かける。
 
 誰に投票するか出かける前に学習する。
 でも、すぐ忘れるので車の中でも学習。
 降りるとき「だれだっけ?」となるのでドアを開ける前に再度学習。

 投票所は役場のロビー。
 投票用紙をもらった妻は、自信なさそうに小生の顔を覗き込む。
 指でさして、こっくり。

 用紙に書いたのは、モチロン野党統一候補と日本共産党。

 

ハンゲショウ

2016-06-28 23:06:50 | Weblog
 きのうはビカビカに眩しい夏の光に包まれた一日だったのに、今日は朝からシトシトの梅雨ざむ。

 DSCF2337.jpg
 畑の隅の「ハンゲショウ」(ドクダミ科:別名片白草ーかたしろくさ)が半化粧を始めた。

 これを見ると小学生のころの学校帰りの道草を思い出す。
 
 「ハンゲショウ」はこの辺に自生してはいないが、庭の花壇などに植たのがあふれ出している。
 我が家のも、知り合いのもそうで、もらってきたのが増えたのだ。

 暦の上の半夏生、今年は7月1日。(夏至から11日目で、半夏=カラスビシャクー薬草ーが生えるころをいう)

 

平和大行進

2016-06-25 23:58:06 | Weblog
今日は「第59回 2016年国民平和大行進」のバトンタッチの日。
 DSCF2334.jpg
 前日までの雨の予報が曇りに変わり予定通りの行進。
 生健会も参加。Sさんが旗を持ってくれている。

 ところが、我が家の妻は体調を崩しダウン<emoji code="a005" />

 妻を寝せて、一人でちょっと参加した。

 帰ったら起きていて「ハラへった~」。
   なんだったのだ<emoji code="a003" />

 昼から「高次脳機能障害の講習会」に参加。
   妻 同伴<emoji code="a004" />

 

参院選公示

2016-06-23 22:58:03 | Weblog

 昨日は参院選の公示。

 統一候補(民進党)のポスター貼りを手伝った。
 今回は民進党と分担して。

 途中数箇所で自民のポスター貼りをしている土木会社の人たちと顔を合わせる。
 「今の政権どう思っているの?」と声をかけると
 「大きい声じゃ言えないけれど、給料は安いし、震災関係の仕事がなくなればこの会社だってどうなるものやら・・」と嘆く。

 「じゃ、どうしてポスター貼りをやっているの?」ときくと
 「社長命令。さからったらクビだ」と。 
 


熊本のFちゃん

2016-06-21 12:06:15 | Weblog
 熊本地震の余震が続く熊本に大雨の天才が振りかかった。

 妹弟やその他身内のところは大したことはなかったが、宇土市に住む同級生のFちゃんのところは大変だ<emoji code="a006" />
 地震では点滴を受けていたご主人が頚椎損傷に、そこへ床上、車も浸水と泣き面にハチ<emoji code="a005" />

 Fちゃんも大変な人生を送っていた。

「国保問題学習会」

2016-06-20 14:57:47 | Weblog

 昨日“みやぎ県南社保協”第2回目の学習会を開いた。

 テーマは「医療保険改悪の流れと国保広域化の問題点」(講師:宮城県厚生福祉会理事長 福岡 真哉氏)
 DSCF2229.jpg
 30名ほどの参加だったが、改悪のひどさに怒り、震えていた。


 
 すがるところを失った国民はどこに行けばいいのだろう!?

 


よかった よかった!

2016-06-17 07:35:38 | Weblog
 昨日は午後から県生連の理事会。

 先日貰ってもらったソファがどうなっているかを紹介してくれた理事に訊いたら
 「寝ころがってテレビを見るのにもってこいだって喜んでいるよ」ということだった。
 
 もてあましているんじゃないかと気になっていたんだ。
 よかった よかった<emoji code="a001" />