goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

天気予報「外れのち当たり!」

2008-12-06 21:17:23 | Weblog
  天気予報、外れのち当たり。 
 上天気なので、息子を連れて久しぶりに“浜の畑”に行った。
 着いたころには。北西の風が吹き出し、冷たく感じられた。

 小生が大事にしている植物たちは、枯れ草に覆われていた。
 DSC_0048.jpg
 ヤツデの花が枯れたチガヤに風を避けてもらって、やっと咲いていた。
 背が伸びたクスノキは、頭に緑の葉を茂らせていた。
 DSC_0050.jpg
 まだつやつやした緑を保っている。やはり、暖かいのだろう。
 隣のハゼの木も、まだしっかりした紅葉を残している。
 DSC_0053.jpg
 この時季は、熊本ですら葉を落としてしまっていたのに。
 ハゼの木の下では、6年ほど前に宮崎と鹿児島の県境で採取して移植した
 DSC_0054.jpg
 サツマノギクが今を盛りに咲き乱れていた。  

 今、午後9時。
 半月が輝き、星が瞬く中、細かな雪が降っている。
 ただいまの気温1℃。うっすら白くなってきた。

 天気予報「外れのち当たり!」

ありがたい“外れ”

2008-12-06 12:29:47 | Weblog
 昨日の天気予報外れ、上天気。昼前の気温10℃。
 こういう外れはありがたい。
 ゆうべ息子とジャスコの宝くじ売り場に寄って「いつも外れるジャンボくじ10枚」を買う。これも外れてくれるとありがたいのだが、せめて100万国民の夢・・・アハハ
 これだけはうまくいかない。

 陽だまりで、カリンが色づいた。
 コピー ~ コピー ~ DSC_0003.jpg
 今年は3個だけ。
 下では、スズメウリの実が、
 DSC_0005.jpg
 すだれのようにぶら下がっている。
 
 DSC_0001.jpg
 太平洋岸の上には、明け方からずっと雲に覆われている。前線でもかかっているのだろうか?
 午後は気温が下がってくるのだろうか?