「楽しく生きる」~あなたに和みのひとときを

日々のつれづれ・アート・音楽・衣食住。好きな言葉はゲーテ「いきいきと生きよ」デグジュペリ「大切なことは目に見えない」。

夏みかんピール山口県光圀本店

2008-09-15 | アート・インテリア
山口県萩の光圀本店「萩の薫」(夏みかんピールとゼリー)。
ほろ苦さと甘さがお茶うけにぴったり。後をひきます。

頂き物です。この光圀本店は、夏みかんを丸ごと砂糖漬けにして、中に羊羹を流し込んだお菓子が有名だそう。

パッケージのレトロ感が素敵ですね。とくにみかん。
明治元年創業とのことですが、そのころではごく普通なモダンなデザインだったのかもしれませんが、今では斬新で、著名なグラフィックデザイナーの作のように感じられます。
老舗化粧品会社、資生堂のパッケージデザインの変遷はよくアート系の雑誌で紹介されていますが、それと通じるものがあります。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでよろしければランキング投票ここをひとぽちお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製梅干

2008-09-14 | お祝いごと・季節行事

7月頭につけておいた梅干ができあがりました。

10数年前、留学のときに漬けて一部持参した小梅の梅干がとうとう終わりに近づいたため、今年はあらたに漬けることにしました。あのころから10年たったのね・・・・・と感慨深いです。
帰国後も、普段食べるだけでなく海外出張の際にも持参していました。
仕事が終わってホテルに戻り、梅干をつまみに、パックのお茶を淹れてよく飲んでいたなあ、梅干さんありがとう・・・。

やわらかいぷっくり大ぶりの梅を塩と紫蘇だけで漬けたのが好きなのですが、市販のものはこの大きさですとだいたい化学調味料を多用した液につけてあり、本来の梅の味、香りがしないものが多く残念です。食べやすくなっているので味付けのほうが好き、という方も多いのでしょうが・・。

というわけで今回は贅沢して和歌山県産南高梅を5キロ購入。一部は梅はちみつドリンクを作りました。
せっかくの南高梅。カビを生やして失敗しないように心しないと!↓



黄色く熟すまでおいておき、水に浸しアク抜きし、梅を傷つけないよう気をつけながら楊枝でへたをとる。

ペーパータオルで丁寧に水気をふき取ったら煮沸消毒のあと、さらに焼酎で消毒した密封瓶に 梅の重さの15%の粗塩とともに漬け込む(伝統的な漬け方だと20%らしい。100年保つようなものは25%以上とか)。風通しの良い涼しいところに保管。私はベランダの常に日陰になっているところにおき、日に一回瓶をゆすり塩を満遍なくいきわたらせました。

2、3週間たって水分(梅酢)がかなりあがってきたら塩漬け完了。
次にしばらく外気に干さなくてはならないのですが、東京の空気は汚い上に、雨が降っても日中取り入れることもできないのでさてどうしよう。

なので、ガラス越しに干すことにして、出窓にザルを並べ梅を干しました。出しっぱなしで三日三晩たち、梅はずいぶんとやわらかくなりました。料理本によるともうこの状態でたべてもいいそうです。

瓶に残った梅酢は料理に使うのに別途保存。野菜を漬けてお漬物にも、砂糖をまぜて寿司酢にしても。

瓶に梅を戻すときに紫蘇の葉(アク抜き済みのパック詰め。便利です)を挟み込みます。今回は紫蘇なしのものも一瓶つくりました。

冷暗所に保管して味がこなれるのを待つのが良いのですが、温度が低すぎるとは思いましたがカビの心配をするよりいいか、と冷蔵庫の野菜室に入れてしまいました。

今日出して食べてみたら、すっぱい、しょっぱい、で昔ながらの梅干です。なかなかよくできました。次回は最初から冷蔵庫でつくり、塩分をさらに控えてみようかと思いました。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子のパンダの赤ちゃん誕生!和歌山県南紀白浜アドベンチャーワールド

2008-09-13 | 動物・植物

パンダの赤ちゃんが和歌山県南紀白浜のアドベンチャーワールドで誕生。先日の神戸の動物園の赤ちゃんは残念でしたが、アドベンチャーワールドでは定期的に生まれていますね。

写真は、昨年前回生まれた双子愛浜・明浜を見に行った際にパンダランドに掲げてあった旗。赤ちゃんの愛くるしさがたまりません。
(↑今回お母さんになった良浜の写真もあります。見てね)

さて、今度の赤ちゃんも名付け親募集をするのでしょうか。

その他、和歌山についてはこちら
パンダについてはこちら

遊びに来てくださいましてありがとうございます。はげみになりますのでランキング投票ここをひとぽちお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(涙)悼・閉店 両国いがらしや田舎パフェ

2008-09-12 | 東京散歩・外食・近郊おでかけ

両国の江戸東京博物館の帰りによく立ち寄っていたお気に入りの甘味処がなくなってしまいました・・(涙)。

この「いがらしや」さんは、おせんべいの入ったアイスで有名でした。
地元の方が買い物帰りにちょっと寄るような、おはぎやおまんじゅうあり、セルフ給茶機あり、の一見学食のようなカジュアルなお店で、
いい意味でひなびた感じが和める良いところでした。

写真は名物の田舎パフェ。あずきアイス、あずきなどの上にはタワーのようなおせんべいアイスが(隣のお茶碗と比べてください!)いまどき真っ赤なチェリーもレトロ調でぐっときます。
アイスはさっぱりしていて時々あられのかりかりした食感が面白かったです。

お店の方々はかなり高齢に見受けられたので、後継者もなく店じまいされてしまったのでしょうか・・。さびしいです。
いつか、どこかで復活されることを祈りつつ・・。


遊びに来てくださいましてありがとうございます。はげみになりますのでランキング投票ここをひとぽちお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのクランブル

2008-09-10 | お菓子
まだ夏の終わりなのに、早速リンゴが店頭に並んでいます。

しかも懐かしい紅玉があったので、蜂蜜で煮て仕上げにカルバドスをふりました。酸味があって崩れにくくやっぱり紅玉はおいしいです。

一部は冷凍保存。先日つくったクッキー生地のあまりを冷凍しておいたのでそれを焼いて砕き、煮りんごの上に乗せて食べました。出来立てはカリカリしていますし、次の日ですとリンゴの汁気でしっとり。こちらもまたおいしいです。

手軽なおやつにいかがですか?

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらランキング投票ここをひとぽちお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の揚げ浸し

2008-09-09 | 和食

夏野菜の揚げびたし。

ありあわせの野菜(にんじん、かぼちゃ、ピーマン、パプリカ)を素揚げして薄いだし汁につけただけ。前日の夕食後につくり、次の日の夜が食べごろです。2,3日保ちますので、お弁当、翌日の夜ご飯の一品にも。
だし汁は、煮干や鰹、昆布で自分でとってもいいですし、そばつゆを薄めて使っても。しょうがのすりおろしをだし汁に加えたり食べるときに添えてもさらにさっぱりいただけます。

他にはぶりの照り焼き、冷奴、枝豆など。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらランキング投票ここをひとぽちお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ塩辛のペペロンチーノ

2008-09-08 | 麺類(そば、パスタ、中華麺など)

いかの塩辛が余ってしまったときに。

食べ物に興味があっていろいろ買い込むため、油断するとすぐ冷蔵庫がいっぱいになってしまいます。

言い訳のようですが、日本はさまざまな食文化を取り入れているため調味料も、マスタードと和辛子、わさびとホースラディッシュ、しょうゆとニョクナム、のように似たものを複数そろえているご家庭も多いのでは。
お皿も小鉢など小物も多い和皿、洋皿、ご飯茶碗、お椀(味噌汁をスープ皿で飲む人はいないでしょうから・・)と単一的な食事をしている国の人より2,3倍スペースがいるのではないでしょうか。他にも和では茶碗蒸しの器、中華では点心を蒸す蒸篭、洋ではステーキ用ナイフ、など考えだすとキリがありません。

調味料、瓶詰めの類は少人数ではなかなか減らず、さりとておすそ分けもしにくい・・ということで場所ふさぎになるため、一人の夕食の時には「今日はこれを使う」と決めうちで少しずつ余り物を消化していっています。

以前アクアラインのうみほたるSAで購入した塩辛が残っていたので、イカ塩辛ペペロンチーノを作りました。

オリーブオイルと唐辛子、にんにくをなべに入れ熱し、ゆでたパスタを加え、塩のきいたゆで汁を少々加え味を調えて作るのが通常のペペロンチーノ。

でも今日は塩辛を加えるのでかなりソースに塩がきいていると考え、邪道ではありますが、パスタは塩を入れず、でも麺どうしがくっつかないようオリーブオイルを少々湯に入れてゆでました。

パスタをゆでている間にオリーブオイルと唐辛子をなべであたため十分香りが出たところでイカ(安いときに買って下処理し小分けにして冷凍)を炒め、塩辛を加えておく。酒も少々振る。なべのふちに、小さじいっぱいほどのしょうゆをジュッとまわしかけ、臭み消しに。

アルデンテよりさらにこころもち固めに茹で上げたパスタを加え、さっとソースと混ぜ合わせる。青ねぎのみじん切りも混ぜいれて出来上がり。

残り物利用なのですが、なかなかおいしくできました。
つくりおきのピクルスを添えて。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらランキング投票ここをひとぽちお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポトフにゆずこしょう

2008-09-07 | 洋食
ポトフにゆず胡椒。思いのほか合います。

海辺に別荘を持ち、週末ごとに通い新鮮なお魚を楽しむという優雅な暮らしのご夫妻よりいただきました。別荘近くのお店でつくっているうにみそやチーズといっしょにこの「手作り柚子胡椒」もいただいたのですが、さわやかなおいしさにビックリ。ラベルを見たら、柚子以外にみかんの皮も入っているようです。よくスーパーで売っているものは青唐辛子を使っているようですが、こちらは普通の赤唐辛子です。

私が帰りの遅い時用の保存食(一食分ずつ冷凍)にキャベツ、たまねぎ、セロリとソーセージでポトフをつくっておいたのですが、思いついて粒マスタードではなく柚子胡椒を添えたら、また違った味わいでおいしかったです。他には定石の鶏の水炊き(夏に汗をかきながら食べるのがまたおいしい)にも添え、うどんにも、鰯のつみれだんごにも、と堪能しました。
薬味のおいしさでお料理も変わってくるなあとあらためて感じました。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらランキング投票ここをひとぽちお願いします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラのカレー・ネバネバ苦手な方に

2008-09-06 | 中華・エスニック

カレーにオクラを入れてみました。

私はねばねばした食べ物や発酵食品があまり好きでなく、特に納豆はにおいと食感があいまって苦手。家族用によく買いますが、体にいいのに残念ながら私は食べられません。沖縄名物の豆腐ようなどもダメです。

オクラ、とろろ、なめこ、ヨーグルトは健康のため食べましょうというレベルです。オクラは、ブロッコリー、アスパラガス、枝豆などとローテーションで常備し、夕食が整うまで家族のビールのおつまみ(さっと塩茹でしマヨネーズや塩を添える)にしています。

以前スープカレーを食べたときにオクラが入っていたことを思い出し、今日はふた袋購入し、内一袋をゆでてカレーに入れてみました。

体のため。。。と義務感で食べるのには変わりありませんが、カレーの風味で、ねばねばや独特の青臭さもあまりに気にならず。

ねばねばが苦手な方はオススメです。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでランキング投票ここをひとぽちお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーヨーグルトスムージー・目の疲れにアントシアニン

2008-09-05 | ブランチ・朝食

仕事で毎日PCに向かう時間が長いせいか、時々目がとっても疲れます。
気休めかもしませんが、目に良いとされるアントシアニン豊富なブルーベリーでスムージーを作って朝食にしました。

氷、プレーンヨーグルト、冷凍ブルーベリー、牛乳、蜂蜜をミキサーにかけるだけ。シャーベット状の冷たさでしゃっきり目覚められます。

★ちなみに、アントシアニンは小豆やさつまいもにも含まれています。
大福やお饅頭も健康食品なのね(?)。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらランキング投票ここをひとぽちお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日の花

2008-09-05 | お祝いごと・季節行事
今日は私の誕生日。家族がスジャータを持ってきてくれました。

誕生花は「おみなえし」だそうです。花言葉もちょっとウレシイ


遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでランキング投票ここをひとぽちお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ味噌・そうめんとおかず

2008-09-04 | 麺類(そば、パスタ、中華麺など)

まだまだ暑いですね。今日の晩ごはんはひとりだったので簡単なメニューです。
手作りくるみ味噌のご紹介。

鶏手羽元を天然塩をまぶしてもみ臭みをとってさっと水で流しグリルで焼く(いただく前に黒こしょうをひく)、野菜・そうめんの薬味用にみょうがを切る、そうめんをゆでる、市販のつゆ(創味のそうめんつゆおいしいです)というだけのものですが、生野菜にくるみ味噌が結構合いました。

くるみ味噌は、以前長野のおみやげで頂き、蒸し野菜につけたり田楽をつくったりで重宝しました。
その味を思い出して適当に作ってみました。

1)胡桃一握りをオーブントースターで空煎りする。細かく刻む。
2)赤味噌に八丁味噌を少々混ぜ、砂糖と酒を加えながら弱火で練る。
3)火が通ったら胡桃を入れて味を調え出来上がり。
瓶に入れて保存。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらランキング投票ここをひとぽちお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケパン

2008-09-03 | ブランチ・朝食
コロッケパンが食べたくなり、ブランチにしました。

といってもスーパーでコロッケをひとつ買い、半分に割ってオーブントースターで温め衣をかりかりにしてソースをかけ、バターロールにはさんだだけ。
もうひとつはスモークサーモンとトマトをはさみました。

生のブルーベリー、ほうれん草のソテー、小たまねぎときゅうりのピクルスを添えて。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらランキング投票ここをひとぽちお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘くないクッキー・お酒のおつまみに

2008-09-02 | お菓子

お酒のおつまみに、甘くないクッキーを作ってみました。

普通のバタークッキーも作りましたが、塩味のクッキーをご紹介します。

卵を入れず、練りパイ生地(薄力粉2.バター1の割合で他に混ぜいれるもの(①チーズすりおろし、②バジルとオレガノと2種類作りました)すりまぜ、冷水少々でまとめて数時間冷蔵庫で寝かし、伸ばして好みの形に切り(型抜きすればなお丁寧)オーブンで焼く。

お菓子には無塩バターを使うことが多いですが、塩気があるほうがいいので、有塩バターを使います。

★今バターが品切れ(あるいはお一人様ひとつのみ購入可能)というスーパーが多いですよね。私も「一箱のみ」で踊らされ 買っておいたよつ葉バターをつかってクッキーを作りました。

でも、あるところにはちゃんとあります。
お困りの方は、有楽町交通会館の北海道プラザはじめ、乳業が盛んそうな県のアンテナショップに行かれてはどうでしょうか。少なくとも北海道プラザでは品切れなどどこ吹く風、でたくさんならんでいました。
外国産が気にならない方は紀ノ国屋、成城石井、ハナマサなど輸入食品を置いているところでオーストラリア産などをお求めになるのも良いかもしれません。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらランキング投票ここをひとぽちお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのゼリー有楽町ITOCIAイトシアガトーマスダ

2008-09-01 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

有楽町イトシアに入っているガトーマスダのスイーツ。本店は高島平。アップルパイが有名なお店だそうです。

トマトのゼリーという珍しいお菓子をいただきました。
プチトマトの下には、バジルミント?のゼリーが敷かれ、真ん中には生クリーム、一番下にはトマト(ブラッドオレンジジュースも入っている?)のゼリーでした。

さっぱりした味わいのおいしさでした。ごちそうさまでした!

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらランキング投票ここをひとぽちお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする