goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

まだまだ多摩丘陵は奥深し‥。

2017年01月28日 23時59分59秒 | RCC RIDE
今日はRCCのライドに参加してきました。
集合は矢野口で尾根幹線の周辺を繋ぎに繋いで95km1,500mアップという本当に!? というルートです(笑)
事前に公開されたルートを確認しても細かく曲がりくねっているのでよくわからない‥。
いつもながら作成していただいている方に感謝! とりあえず置いていかれたらマズイのでガーミンにルートを入れておく周到さ(笑)

今日はメンバーが多い! RCC TYOから参加の方たちはニューヨークから来たライダーを連れてくる予定でしたがまさかのDi2バッテリー切れで一旦RCC TYOに戻る羽目になったので少し遅れての合流となりました。

出だしからまったく知らないルートで面白い!
ほぼ平地はないとのことなので、心してかかりましたが、ペースはそれほど速くないので景色を楽しみつつ楽しくライドすることができました。

ところどころ知っている道は出てくるのですが、すぐに知らないルートに入ってしまって詳しいと思っていた裏尾根幹でも最後の方はどこにいるのかわからないほど(笑)


※今日は置いていかれることはないので(笑) 坂の頂上で待つことが多かったです。


※ニューヨークから来た方はなんじゃこのルートと思っただろうな‥(笑)


※かなり暖かくて途中でネックウォーマー外すほどでした。


※複雑なルートなので、しっかりとガーミンにルートを入れてずっと見ていました。

さて先日走った鑓水周回の近辺の下りでタイヤがサイドカットした方がいました。
コンチネンタルのタイヤがここまでサイドカットするのは初めて見ました。
いや、タイヤがあそこまでサイドカットするのを初めて見ました。

パークツールのタイヤブートを持っていたのでそれを渡して応急処置。
かなりサイドカットが激しく、高い空気圧は入れることができないので、コンビニエンスストアで他の方が補給している間に橋本駅近くの自転車屋さんまで案内してタイヤを購入。
戻ったらみなさん待っていてくださったので、なぜか私が恐縮してしまいました(笑)


※なにがあったたらこうなるのか? というレベルのサイドカットですね。


※タイヤブート2枚使ってもこれでは対処しようがないですね。


※チタンバイクにこの塗装は格好いい。

最後の方は鶴川街道の渋滞で集団が分かれてしまいましたが、いやはやこのルートの作成はすごかったです。
矢野口起点で半径25km圏内で1,500mアップするルートを考えていたら途中から釈迦の手の上で踊らされている孫悟空のような気がしてそればっかり考えていました(笑)

人数が多いため脚が揃わず、それなりに時間がかかりましたがこのルート今後チームメンバーと走ってみようと思えるほど面白かったです。

今日の強度なら明日も普通に走れるかな? と思ったけど最終的になんだかんだと疲れてました。

とうことで、これからチームの新年会。
多分また知らないメンバーがいるんだろうな(笑)
それもそれで楽しみですが。

【本日の自己申告】
LOOK 586-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:4時間25分3秒
距離:96.11 km
平均速度:21.8 km/h
平均ケイデンス:71 pm
平均心拍数:127拍
最高心拍数:173拍
消費カロリー:2,107kcal
高度上昇値:1,557 m
平均気温:11.6 ℃

PARKTOOL(パークツール) タイヤブート TB-2C
クリエーター情報なし
PARKTOOL(パークツール)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
NYCの人 (まーちん)
2017-02-16 11:37:06
こんにちは。その後輪行の予定は如何でしょうか?
さて私も先日ようやくRCCに入会したので、クラブライドデビューを考えているのですが、NYで全く知合いのいない中に飛び込むのも少しビビっています。
そこで、この記事で登場しているNYCの会員の方が誰か判れば話しかけるキッカケになりそうなのですが、名前や番号とかご存知でしたら教えて頂くことは可能でしょうか?
返信する
Unknown (bianchi_2008)
2017-03-07 22:45:39
まーちんさんコメント気づかず大変申し訳ございません!(本当に!)

輪行はまだしておりません‥。というか輪行袋開けてすらいません。いつかは実行したいと考えおります。

RCCNYCの方はナンバー8490です。
温厚そうな方でしたよ。
あまりに遅いレスポンスで申し訳ございません。
返信する
Unknown (まーちん)
2017-03-11 07:23:32
ありがとうございます!
RCCライド1回とメンバーソーシャル1回に参加しましたが、皆さんいい人達で心配する必要が無かったです!
8490の人とはまだ会っていませんので、会った時にはトーキョーライドの感想を聞いてみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。