goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

道坂峠やるじゃねぇか‥(涙)

2013年08月04日 18時04分07秒 | 団体練習
今日は自転車友達とのライド。
メンバーは3名、コースは「雛鶴峠~道坂峠~道志みち」です。
二つの峠は初めてなので、「こりゃやられるな‥」と覚悟‥。
実際やられましたが‥。

相模湖プレジャーフォレスト前を左手に折れて牧馬峠手前を右に行き、あとは道に詳しい自転車友達にお任せ(笑)

雛鶴峠は傾斜もなく短いとの情報‥。
確かにそれほどキツくないアップダウンが繰り返されて、有名(?)な饅頭屋さんを越えたらすぐトンネルということなので、コーナー二つくらい曲がったら到着かな? と勝手に判断して先着を取ろうとしたら結構続くじゃないですが‥。
一回抜かれましたがトンネル手前で差し替えして先着!


※噓情報1(笑) 饅頭屋さん越えてから言われていたより長かった‥。

今日はトンネルが二つあるとの事前情報をもらっていたので、全員テール・リアライト装着です。

そのままトンネルを抜けて都留方面へ。
雛鶴峠頂上からの下りで左脹脛がやや攣りそうな感じ‥。
下にあるセブンイレブンで補給後、初ヒルクライム第二弾の「道坂峠」へ!

コースを教えてくれた自転車友達の前情報だと、傾斜は最大で7%くらいまで、都民の森よりはキツくないとのこと。

さて登り始めたら、これが長い! 傾斜も間違いなく10%越えている箇所が結構出てきます‥。
一人が先行して追う気力もおきません‥(笑)

コースを知っている自転車友達と二人になって淡々と登っていたのですが、あぁキツいなぁと思ったところで「あとどのくらいですか?」と聞いたら「まだまだ序盤です」との回答‥。
はいっ! 心折れました~!(笑)

ここから延々一人旅です!
何kmくらいかも確認してないのですが、結構な距離を延々上ります。
終わらないかと思った‥(笑)
39T-27Tで上れるのですが、僕の実力ならコンパクトクランクの方がいいかも‥と思ったくらい。
初めての峠は距離わからないから辛いんですよね~まぁ1着の自転車友達も初めてでしたが‥。


※噓情報2(笑) 10%以上ちょくちょく出てきた‥。しかも長い!

ここから道志みちまで下り、一旦道の駅に行き、久しぶりにちゃんと昼食を摂りました。


※メニューが変わっていた。

今日はかなり涼しくてヘロヘロになることはなかったですが、35℃くらいになっていたら間違いなくやられてたな‥。

しかし中々面白いコースでした! 数年はいいかな‥(笑)


※コースに詳しい自転車友達は重宝しませう。

【本日の自己申告】
LOOK 586-GARMIN Edge500-Neutron Ultra

乗車時間:5時間52分50秒
距離:155.89km
平均速度:26.5km/h
最高速度:62.3km/h
平均ケイデンス:78rpm
最高ケイデンス:156rpm
平均心拍数:146拍
最高心拍数:183拍
消費カロリー:2,160kcal
高度上昇値:2,335 m
平均気温:29.7℃

昨日の体重申告
67.8g

キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト [VOLT800] リチウムイオン充電式 ボルト800 HL-EL471RC HL-EL471RC
クリエーター情報なし
キャットアイ(CAT EYE)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね! (ぽみ)
2013-08-04 20:50:44
いいね!
返信する
参考に… (tmuu98)
2013-08-04 23:17:30
いつもコースを参考にさせて頂いてますが、、、このコースはいいかな。笑
ウチからだと往復200kmぐらいになりそうです(ーー;)
返信する
Unknown (bianchi_2008)
2013-08-07 17:59:54
tmuu98さんコメントありがとうございます!

私の脚力ではかなりシンドいコースでした‥。
雛鶴峠を越えたらどこからでも登らざるを得ないと思いますので一人ではなく人と一緒に行った方がいいと思います。
道坂峠は是非チャレンジしてみてください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。