goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

嫁がローラー台に乗ると言ったので、乗らせてみる

2011年01月31日 21時41分03秒 | ローラー台
今日もローラー台を乗れる時間に帰ってこなかったので、自粛(ばっかりだなぁ)

昨日自転車から帰ってきて夜ご飯食べ終わったときに嫁が「ローラー台乗る」といったので、少々驚きましたが、嫁用(正確には嫁のではないのだけど・・)のロードバイクをローラー台にセッティングすることにしました。

普段僕がローラー台に使用しているビアンキはアルテグラと105のミックスで10段変速。
嫁のコルナゴはティアグラなので9段変速。
多分変速さえしなければ10段のスプロケットのままで大丈夫でしょうが、なにか不具合があったら嫌なので、ローラー台用のクイックリリースを嫁のロードバイクのホイールに付けました。

正直面倒臭いのですが、嫁は超文科系なので、滅多に運動しません。(因みにスポーツ観戦も嫌い)やる気がある時はなるべくそれに答えてあげたほうがいいのかな? と思いやりました。

嫁はビンディングペダルは使用できないので、普通の靴でローラー台を回します。
超文科系ですが、運動神経は結構いいので楽々と回しておりました。

結構軽い負荷とギアにしたので、30分回すように言い、僕は1年半やっていなかった「龍が如く3」を別の部屋でやります(笑)(1年半前にやったデータか続けたので、正直内容を忘れてましたが・・)

が、ローラー台を始めてからすぐに「暇だからiPodになにか曲入れて持ってきて!」と言われ、Macを立ち上げ、ユニコーンのベストを入れてローラー台を回している嫁の耳にイヤホンを入れます。
開口一番「古すぎる」といわれましたが(笑) 無視!

また、別の部屋に行きゲームをやっていると「のど渇いた!」と呼ばれ、今度はアクエリアスをもって行きます・・。

それ以降は呼ばれませんでしたが、30分ちゃんと回しておりました。
結構汗を掻いたので、中々良かったようです。

確かにローラー台は効率よく汗を掻くには最適だし、負荷もあまりかけなければ脚も細くなるし、女性にとってはかなりいいものかもしれません。

またクイックリリース交換するの面倒くさいから、もう一本買おうかしら・・。


※サイクリングパンツ履いてましたが、今日やや股が痛いそうです・・(笑)

昨日の体重申告
70.8kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。