最近LOOK586にあまり乗っていないのですが、TIME VXRSがないいまちょっと夜練に使うのも気が引けるんですよね‥。
ということで初めて自転車の重量を測定してみようとこんなもの買いました。

※アマゾンで780円の吊り秤。

※中国製。信用できるかな?
さて箱から取り出して付属の電池を使おうと思ったら、液ダレ直前じゃないか~!
以前も他の商品でこういうことがあった(その時は3週間ほどで完全に液ができって製品自体が終了‥)ので、中国製の電池は付けないようにお願いします。

※はっきりいって怖い‥。早速廃棄。

※ということですぐに日本製に変更。安心感抜群。

※早速重量測定!(笑)
自転車専用の秤ではないので、そのままではフレームは吊るせません。
そのためクロスバイクに乗る際に使う裾留を使いました。
‥で測定の結果がこれだ!

※6,755g。
思ていたよりもずっと軽かったです。
フレームサイズがXLというのも鑑みても軽いなぁ。
まぁBoraOne装着していたからというのもありますが、この軽さじゃ上りで自転車のせいにはできないな(笑)
ちなみに自転車の構成は以前のブログをご参照ください。

※測定時の状態。
まぁ正確じゃないでしょうが、少なくとも7,000g前後というのは間違いなさそうです。
VXRSが帰ってきたらまた測定してみよう。
本日の体重申告
69.8kg
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
ということで初めて自転車の重量を測定してみようとこんなもの買いました。

※アマゾンで780円の吊り秤。

※中国製。信用できるかな?
さて箱から取り出して付属の電池を使おうと思ったら、液ダレ直前じゃないか~!
以前も他の商品でこういうことがあった(その時は3週間ほどで完全に液ができって製品自体が終了‥)ので、中国製の電池は付けないようにお願いします。

※はっきりいって怖い‥。早速廃棄。

※ということですぐに日本製に変更。安心感抜群。

※早速重量測定!(笑)
自転車専用の秤ではないので、そのままではフレームは吊るせません。
そのためクロスバイクに乗る際に使う裾留を使いました。
‥で測定の結果がこれだ!

※6,755g。
思ていたよりもずっと軽かったです。
フレームサイズがXLというのも鑑みても軽いなぁ。
まぁBoraOne装着していたからというのもありますが、この軽さじゃ上りで自転車のせいにはできないな(笑)
ちなみに自転車の構成は以前のブログをご参照ください。

※測定時の状態。
まぁ正確じゃないでしょうが、少なくとも7,000g前後というのは間違いなさそうです。
VXRSが帰ってきたらまた測定してみよう。
本日の体重申告
69.8kg
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村