今日は自転車友達とたぶん今年最後の城山湖に行くことにしました。
矢野口ローソンで一人と待ち合わせし、タイムVXRSに乗り換え出発。
クリートが一致しているバイクは乗り換えるのが楽ですね~、みんなスピードプレイにすればいいのに(傲慢?)
城山湖までの道程は途中で尾根幹線を降りて小山内裏公園をまったりと通っていきます。
城山湖は劇坂20%を含め計3本上りましたが病み上がりもあり脚スッカスカ‥。
まったく力はいりません‥。まぁ仕方ないか‥。

※柔らかいフレームなんだけど平地を高速で走った時と、坂でトルクをかけた時に輝きます。
帰路の途中からLook586に乗り換え。
あらゆる場面ではLook586の方が上な感じです。まぁ8年前のフレームですからね‥。
ポジションも出てるしな、ただLook586は平均点が高いイメージでTime VXRSはある瞬間に輝く感じでまったく違うフレームです。
それと今日ラレーのクロモリにGDRのカーボンフォークの自転車にもちょっと乗らせてもらいましたがGDRのカーボンフォークめちゃくちゃいいですねぇ。
フレームサイズが違うので走り自体はなんともわからないのですが、下りでの安定性抜群でした。
フレームもパワー系のライダーには相性ばっちりという感じです。僕にはまったく合いませんが‥(笑)
費用対効果の非常に高いフレームですね。完成車でアルテグラがフルセットで付いているようです。
今年のモデルにあるか知りませんが‥。
その後なるしまフレンド立川店に行き、ある思惑をもってある自転車のディレイラーハンガーを購入。
こういうパーツを常にストックしてくるお店は貴重ですね。

※これを見てどのフレームのディレイラーハンガーかわかるマニアックな人はきっとこの世にはいるんだろうな(笑)
今は体調を普通に戻すのが一番の目標ですが、とりあえず自転車乗れてよかったです。
昨日エントリーした光電子のインナーグローブですが、ライド中の暖かさがアップしたか? と問われるとあまりしていませんが(笑) コンビニエンスストアなどに立ち寄った際に通常のグローブをとってもインナーグローブが意外と暖かいのでこの冬は重宝しそうです。
インナーグローブをすることによって通常のグローブが脱ぎ易かったことも追記しておきます。

※寒いですなぁ。
【本日の自己申告】
Look 586-Time VXRS-GARMIN Edge500
乗車時間:3時間52分45秒
距離:82.78km
平均速度:23.3km/h
最高速度:54.2km/h
平均ケイデンス:67rpm
最高ケイデンス:214rpm
平均心拍数:129拍
最高心拍数:176拍
消費カロリー:1,671kcal
高度上昇値:1,113 m
本日の体重申告
68.8g
※備忘録‥ディレイラーハンガーはクローゼット左のトレイ一番上に入れてます。
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村
矢野口ローソンで一人と待ち合わせし、タイムVXRSに乗り換え出発。
クリートが一致しているバイクは乗り換えるのが楽ですね~、みんなスピードプレイにすればいいのに(傲慢?)
城山湖までの道程は途中で尾根幹線を降りて小山内裏公園をまったりと通っていきます。
城山湖は劇坂20%を含め計3本上りましたが病み上がりもあり脚スッカスカ‥。
まったく力はいりません‥。まぁ仕方ないか‥。

※柔らかいフレームなんだけど平地を高速で走った時と、坂でトルクをかけた時に輝きます。
帰路の途中からLook586に乗り換え。
あらゆる場面ではLook586の方が上な感じです。まぁ8年前のフレームですからね‥。
ポジションも出てるしな、ただLook586は平均点が高いイメージでTime VXRSはある瞬間に輝く感じでまったく違うフレームです。
それと今日ラレーのクロモリにGDRのカーボンフォークの自転車にもちょっと乗らせてもらいましたがGDRのカーボンフォークめちゃくちゃいいですねぇ。
フレームサイズが違うので走り自体はなんともわからないのですが、下りでの安定性抜群でした。
フレームもパワー系のライダーには相性ばっちりという感じです。僕にはまったく合いませんが‥(笑)
費用対効果の非常に高いフレームですね。完成車でアルテグラがフルセットで付いているようです。
今年のモデルにあるか知りませんが‥。
その後なるしまフレンド立川店に行き、ある思惑をもってある自転車のディレイラーハンガーを購入。
こういうパーツを常にストックしてくるお店は貴重ですね。

※これを見てどのフレームのディレイラーハンガーかわかるマニアックな人はきっとこの世にはいるんだろうな(笑)
今は体調を普通に戻すのが一番の目標ですが、とりあえず自転車乗れてよかったです。
昨日エントリーした光電子のインナーグローブですが、ライド中の暖かさがアップしたか? と問われるとあまりしていませんが(笑) コンビニエンスストアなどに立ち寄った際に通常のグローブをとってもインナーグローブが意外と暖かいのでこの冬は重宝しそうです。
インナーグローブをすることによって通常のグローブが脱ぎ易かったことも追記しておきます。

※寒いですなぁ。
【本日の自己申告】
Look 586-Time VXRS-GARMIN Edge500
乗車時間:3時間52分45秒
距離:82.78km
平均速度:23.3km/h
最高速度:54.2km/h
平均ケイデンス:67rpm
最高ケイデンス:214rpm
平均心拍数:129拍
最高心拍数:176拍
消費カロリー:1,671kcal
高度上昇値:1,113 m
本日の体重申告
68.8g
※備忘録‥ディレイラーハンガーはクローゼット左のトレイ一番上に入れてます。
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
