だから僕はひとりで旅に出る

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマーの練習と大会の記録

煩悩スイム 続き

2014年12月16日 22時37分40秒 | 今日の練習

肉体のダメージは意外と少ない。

思うに翌日のダメージは「追い込んだかどうかで決まる」んだなぁ。4月のマスターズは200mIM1本で翌日半病人だった。しかしだからといって長い距離を泳ぐのは無駄ではない。トレーニングは

①速筋に高負荷 ②速筋に低負荷 ③遅筋に高負荷 ④遅筋に低負荷 に大別される。

100mなら①中心 1500mなら②と③で4:6 オープンウォーター5kmなら③と④で7:3

しかし湘南10kmなら③と④で2:8 

生まれつき速筋比率が低いので①②はダメージが大きい。速筋比率が高ければ②の練習で持久力を備えた速筋を作るのも可能だろうが俺にはムリだ。

この100m×108 でもラストの20本を15秒以内で追い込む③の要素を入れなければならなかったのだろう。

・・・・それやると翌日練習できないか。(笑) 

というわけで今日も108本。明日は泳げないことが確定しているし木曜日もあぶないので今日は泳ぐ。

しかし100m×108で3時間はムリなので50m×108。あとはサークルを45にするか50にするかだが、足立さんのFBで100m100秒サークル。50m50秒サークルという表記があった。なるほど!!語呂が良い! 50秒に決定! ラクだし。

UP            50m×2

仙人泳    50m×108   50秒サークル 38~40秒

Down        50m×4             5700m

アップで広背筋・三角筋・大腿筋に痛みを感じる。これは筋肉痛でも筋疲労でもない。昨日の低血糖での連続運動で糖質コルチコイドが出てしまったのだろう。なんてバカなことを・・・。

仙人泳でダメージ無しで泳ぐが40から38秒でどんなときが速いのか遅いのかがまだわからない。仙人の域まではまだ遠い・・・

全身の力を抜いて泳いでいると頭の力も抜けて100mになったりして、無心で泳ぐ。まさに煩悩スイム!!

ラストに向けて38から37 36 35 34とゆっくり上げて、ラストはフルパワーでも34。出し切った。

しかし1時間30分以上の練習で泣く泣く癒やしのジャグジーを諦めて仕事へ。

これで4日間で33900m。山崎さん、フルマラソンには届かなかったですが、スイムですのでヨシとして下さい(笑)

 


姫路 煩悩スイム おまけ 108本じゃないかな・・・

2014年12月16日 02時55分57秒 | 姫路 100m×108

翌日、肉体のダメージはほぼ無し。ゆっくり朝食を摂りまたイオンに。デカい店舗だなぁ。
ここは駐車料金がかかる。仕方なくZARAやH&Mを廻りジャケットを購入。品揃えがとても良い。

ラウンジで休憩。他の店舗よりかなり立派だ。席数も多い。今日の仕事は夜からなのでまだまだ時間はある。ダメージも無いし今日も練習しよう!!

ということで岡山市の室内50mプールへ。

ここは50mを25mで使用しているのでコースが多い!! しかも4コースを1ブロックにして「泳ぐ」「歩く」「フリー」という感じで分けているのでサークルを壊されることはない。しかし、1時間で10分の休憩がある・・・。

う~ん・・・。ついでだから今日も100m×108の煩悩スイムround2行ってみるか!!

50分泳いで10分休憩になるが丁度良いだろう。サプリはもうないが休憩も多いし大丈夫だろう。

プールに入れたのは12:30前・・・。念のため矯正水着をやめてレース水着で。

急いでアップしてスタート!

UP     50m×1

仙人泳 100m×12    1分40秒サークル   20秒

10分間の休憩

仙人泳 100m×30    1分40秒サークル   22秒

10分間の休憩

仙人泳 100m×30    1分40秒サークル   20秒

10分間の休憩

仙人泳 100m×8      1分40秒サークル   20秒

Down   50m×3                      11000m

1回目の30本は仙人泳でノーダメージ。楽だ。これは練習する意味があるのだろうか?

2回目の30本は同じ仙人泳なのになぜか20秒を切るようになった。ついでにこのままリミット20で行く。

3回目は休憩終わりの放送が遅れて00秒スタートができなくなったので28本にして100本区切りにした。この頃からお腹が減ってきた。そういえば朝食を食べてから何も食べていない・・・。もう3時なのに・・・。飲み物2本も使い切ってしまった。補給なしだ。

ロッカーに戻れば仙人に頂いた羊羹があるのに・・・。お腹が減り過ぎで痛くなってきた。泳ぎながら羊羹のことばかり考えている。(笑)

それでも20はキープ。ダメージはない。水泳を再開した頃、メインの練習は50m×10の1分サークル。坐骨神経痛で膝を曲げて歩くことはできなかった。7年前とは別人だ。もう100m1分20秒ペースならダメージなく泳げる。強くなったなぁ。強くなることは素晴らしい。人は死ななくても生まれ変われる。

夜の瀬戸大橋を渡って高松に到着。3日間で28200m!! スゲー泳いだなぁ。100mと50mで324本

あっ! claptosoさん。私にはそんなに煩悩はありませんよ。私の人生の目標は「植物のように生きる」ですから。(笑) 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\


姫路 煩悩スイム その後2

2014年12月16日 02時32分32秒 | 姫路 100m×108

番長さんを姫路駅までお送り。お土産ありがどうございました。まだ当分一人暮らしが続きますので美味しく頂きます。

その後仙人さんとあかねの湯で待ち合わせて「炭酸泉」で癒やされる。

仙人さんとは今までも中海OWSなどでお話しする機会があったが今回はプライベートなお話もたくさん出来た。・・・・書きませんよ・・・・(笑)

仙人の領域へはまだまだ届きませんが、いつかきっと辿り着いてみせます。

仙人さんとお別れして岡山へ。早く帰ってもどうせ一人。今日は岡山市内で泊まりにした。

新しく出来た巨大なイオンに行ってからふらりと帰り道にあったBarへ。
水泳を再開してから洋酒のコレクションを止めお酒も飲まなくなり、一人でBarに行くこともなくなった。このBarは良かった。落ち着いた大人のBarだ。メニュー表などはない会話でオーダーするタイプのお店。

久しぶりなのでアードベック。氷がハンドメイドのランプだ。素晴らしい!! 良い店だ。次もアイラのモルトにしたかったがマッカランのニューボトルがある。是非頂きましょう。シガーも欲しいところだがさすがに・・・。

たまに行くといいなぁ。みのりと二人も悪くはないがこんな一人の時間も貴重だ。

人生は素晴らしい!!