だから僕はひとりで旅に出る

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマーの練習と大会の記録

110回やれば・・・

2010年01月31日 22時07分44秒 | 今日の練習

 小学校の頃「夏休み子供電話相談」っぽい番組を観た。その中で「運動神経の良いA君はいつも野球の練習をサボっているのにレギュラーになれて、毎日家で素振り100回しているB君はレギュラーになれない・・・。努力はムダなんですか?」というような質問があった。

大抵こういう質問に答える大人は教育評論家などで、毒にも薬にもならないような無難な回答をするのだが、その時の回答者は違った。回答者の中に名前も忘れてしまったが「天然系のプロ野球選手」がいた。

その回答者は「B君は100回じゃなく110回すればよかったのにね。」と言った。会場は苦笑い。教育評論家も苦笑いだった。

俺は感動した。生まれた時に決定している才能差。これは神が決めた物だ。もうどうしようもない。B君の100回の努力など何も無かったかのように立ちはだかる。しかし、その努力が110回だったら・・・?200回だったら?何かが変わっていたかもしれない。

ポンコツの肉体で生まれてきた俺はホントにそう思う。今自分が100回の努力を200回に出来ているとは思えない。ポンコツで生まれてきたのなら最大限の努力をしなくては・・・。   


久しぶりに練習

2010年01月31日 20時03分31秒 | 今日の練習

UP           50m×2

スポクラのレッスン 1200m スプリント中心

S              50m×20        45秒サイクル

Loosen    50m×2

Long        400m×1       5分32秒

Down       50m×8              3200m

久しぶりなのでキツイと思ったが意外に楽に泳げた。 やはり休養は大切だ。

50m 45秒サイクルは40秒リミット程度だと苦しくも何ともない。あまり良くないのかな・・・。

400mは苦しく無い程度で泳いだとはいえ、5分32秒は良くないなぁ・・・。衰えているのかもしれない。 


電話が不通

2010年01月26日 13時24分52秒 | 今日の練習

筋トレ ラン4.5km   のみ

みのりの不調で、替わりにみのりプールへ・・・。

いきなり会社の電話が不通になった。慌ててNTTに連絡すると音声ガイダンスで、「メッセージを録音して下さい。」 ・・・・・・・・。

至急対応してくれるところは無いみたいだ。スゲーな。


飛び込み練習

2010年01月24日 19時16分29秒 | 今日の練習

 参加は10人。思ったより多かった。県営プールの一コースを占有して2時間練習した。

全員思ったより上手く、驚いた。初めてのマスターズ大会。上手くいけば良いのだが・・・。

ただ、自分自身の飛び込みが全然ダメだ。やっぱりプール競技はダメだなぁ・・・。