こちらはチームの3年生が研究しているセロリ。
2年がかりで取り組んできましたが、先日無事完結しました。
左から普通の栽培法、中央が青色光、右が赤色光を照射したものです。
青色も赤色も光合成が盛んになるのでやや大きくなりましたが、
彼女たちが狙っているのは大きさではありません。
実はセロリ独特の香りです。
セロリは体に良いものの、香りが強いため好き嫌いの激しい野菜です。
セロリの香りには鎮静と食欲増進効果があるといいます。
しかし香りが苦手な人は多く、食欲増進効果の恩恵を受けている人は意外と少ないはず!
だったら香りの弱いセロリを作ったら少しでも食べてもらえるかもしれない。
そこで3年生は2年がかりで香りを弱めることに成功しました。
生かじりしてみるとその違いにはびっくり。
これなら子供や香りが苦手な人も気にならないはず。
現在、効果を数値化するため成分分析を依頼しています。
原則として1学期で研究を終え、2学期は発表会のため飛び歩く。
TEAM FLORA PHOTONICSの活動スタイルは今年も変わりません。
2年がかりで取り組んできましたが、先日無事完結しました。
左から普通の栽培法、中央が青色光、右が赤色光を照射したものです。
青色も赤色も光合成が盛んになるのでやや大きくなりましたが、
彼女たちが狙っているのは大きさではありません。
実はセロリ独特の香りです。
セロリは体に良いものの、香りが強いため好き嫌いの激しい野菜です。
セロリの香りには鎮静と食欲増進効果があるといいます。
しかし香りが苦手な人は多く、食欲増進効果の恩恵を受けている人は意外と少ないはず!
だったら香りの弱いセロリを作ったら少しでも食べてもらえるかもしれない。
そこで3年生は2年がかりで香りを弱めることに成功しました。
生かじりしてみるとその違いにはびっくり。
これなら子供や香りが苦手な人も気にならないはず。
現在、効果を数値化するため成分分析を依頼しています。
原則として1学期で研究を終え、2学期は発表会のため飛び歩く。
TEAM FLORA PHOTONICSの活動スタイルは今年も変わりません。