goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

動きのあるガーデンデザイン

2018年07月07日 | 園芸科学科
園芸実験室の前にある細長い花壇スペース。
今年はいつもとちょっと違う動きのあるデザインとなりました。
花壇には境界線に沿って植えるボーダーガーデン、
植え位置を地面より高くするレイズドベッド、
逆に低くするサンクンガーデンなどたくさんの種類がありますが
この花壇のように細長くものはリボン花壇といいます。
いつもと違うと感じる理由は花の植え方。
もし同色の花でスペースを埋めていたら
静かで落ち着いた雰囲気となりますが
この花壇は数種類の花が交互に、
それも垂直ではなく斜め方向に植えられています。
このちょっとした工夫が花壇に動きを与えているのです。
さすがは園芸科学科のガーデン。
園芸は植物を使った芸術です。
植物で大地に絵を描くのは楽しいもの。
秋はどんな面白いデザインを披露してくれるか楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 名農生、最後の戦い!! | トップ | フルーツの里は大賑わい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

園芸科学科」カテゴリの最新記事