goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

グループからチームへ

2020年02月28日 | 研究
何やらみんなで書いています。
これは卒業するバブルボーイズに贈るメッセージカード。
たった1年間ですが、新米研究班に活動のお手本を見せ
時には一緒になって発表してくれた先輩に
感謝の気持ちをハンターズが綴っているのです。
後輩から先輩にメッセージカードを贈るという習慣は
チームフローラフォトニクスが作ったもの。
それが代々、今も続けているのです。
課題研究は科目であり、部活動ではありません。
それなのに同じ科目を履修した後輩が先輩に感謝する。
こんな課題研究を展開している学校は全国広しといえども、
おそらく環境班ぐらいしかないのではないでしょうか。
環境班は一人一研究。しかし大きな調査や活動の際には
みんなが協力するというルールがありました。
これは学年を超えても同じ。
3年生が農業クラブ県大会などに出場する際は
後輩の2年生がそのサポートにあたり、共に大会に出場していました。
学年を超えてみんなが同じ目標に向かって挑戦する。
だからこそ単なるグループではなく、チームと呼んでいたのです。
ここ数年は農業クラブの大会に出場することもなくなりましたが
コンクールなどでチームを組んで先輩後輩共に挑むことは意識的に続けています。
明日は賞状授与式。卒業証書以外の賞状を卒業式前日に渡す式です。
嬉しいことにバブルボーイズはたくさんの賞状をもらうようですが
ハンターズからもメッセージカードと
オリジナルの卒業アルバムがこっそり渡される予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
« OutbreakからPandemic | トップ | 感謝状 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事