goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

何色のクリスマスローズ?

2014年12月15日 | 研究
チームが栽培しているクリスマスローズ。
すべてレテンローズと呼ばれるオリエンタリス種のため
開花はいつも年明けになります。
しかしどうやら気が早いやつがいるようです。
温室でたった一株だけ濃い赤い色の花を咲かせています。
チームでは3年生になるといつも栽培管理しているなかから
ひとつ選んで開花したらお持ち帰りしてもらっています。
しかし鉢を選ぶのは夏から秋!
したがってまだ花の咲いていない頃なので
みんな葉の状態などを見て花がつきやすい
元気な株を選んでいます。
ご存知のとおりクリスマスローズはみな世界でひつだけの花。
チームが栽培している株の花色はなぜか紫や緑系が中心ですが、
どれひとつとして同じものはありません。
一番の楽しみである花色がわかるのはこれからです。

コメント    この記事についてブログを書く
« プロジェクト完了 | トップ | 後ろ姿を見て育つ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事