
初物七十五日という諺があります。
旬の初物を食べると寿命が七十五日も延びるという意味です。
このサクランボは名農の農園で収穫された初物。
佐藤錦の収穫にはまだ早いのですが、名農の初夏の味覚です。
でもこんな素敵な初物、ひとりで食べると罰が当たります。
そこで放課後練習しているFLORA HUNTERSに差し入れました。
さらにこの日はJr.の活動日。今年は県外からやってきたメンバーもいるので
さっそく食べてもらいました。みんなやはり初物。
FLORAみんなで寿命を延ばすことができました。
さて左側は南部町のさくらんぼ狩りのポスターですが
開幕は6月20日の金曜日とのこと。
残念ながら今年も豊作とはいえないようですが
きっと県内外から観光客がやってくるはずです。
ところで20日はFLORAが8年ぶりに農ク県大会に出場する日。
TEAM FLORA PHOTONICSは2017年までの9年間で何度も栄冠に輝きましたが
FLORA HUNTERSとしては初出場、まさに初物です。
のびのび楽しんできてほしいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます