goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

りんごはつぼみも赤かった!

2009年05月09日 | 学校
第1農場のメインは果樹。もちろん青森県の特産である
リンゴの木が一番多いようです。この写真は4月下旬に撮影たものですが
このようにつぼみをたくさんつけています。
知っていました?リンゴはこんなにきれいな赤い色をしているんですね。
数え切れないほどの品種が栽培されていますが、品種見本園から
「昂林」という品種を発見しました。名農のリンゴはふじなどほとんどが
青森県で育種された品種ですが、これは山形県の民間の方が育種された
変り種で、親はふじ×不明と片親がわからないそうです。
明日は現在の花の様子をご紹介します!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 名農名物「気象観測部」! | トップ | リンゴの花は咲けば白い! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね~ (松とうちゃん)
2009-05-09 12:27:59
りんごのつぼみ、こんな奇麗な赤とは知りませんでした。

片親のわからない「昂林」どんな味でしょう。


三農東京同窓会ホームページ
http://www.tokyo-sanno.net/

ページ右のインフォメーションに
「ブログ 農ある暮らし」のページを作り、そこから

■農ある暮らし☆美味しさサプライズ

■花のたより☆山のふみ

へのリンクを貼り、紹介しております。
ご了承願います。

返信する
さすが三農 (案内人)
2009-05-09 18:13:10
三農東京同窓会のサイト、拝見いたしました。
三農時代のブログ「農ある暮らし☆美味しさサプライズ」ばかりか、名農のブログまでも紹介いただき嬉しく思っております。さすがは天下の三農といわれるだけあって懐の深さにあらためて感動しております。今後も三農は大きく構えて農業高校の王道を進んで欲しいと思います。また名農は小さいながらかつて景観で日本一を受賞している園芸を中心とする美しい学校です。同じ農業高校として今後とも応援よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事