goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

秋の目覚め!

2017年08月26日 | 学校
チームの温室脇は通称「梅林」という散策できる自然路があります。
そこに生えている高い木に赤い実がつき始めました!
おそらくナナカマドではないでしょうか。
七回かまどにいれなければならないほど燃えにくいからといいますが
とても良く燃えるという記載もあり、真偽はさだかでありません。
面白い実験なので誰か試してみてはいかがでしょうか。
北海道ではこの実をとってジャムなどにするそうですが
名農のナナカマドは野鳥たちへのプレゼント。
きっとたくさんの鳥がこの実を味わうのでしょう。
秋が目覚めています。
コメント

活かしてこそ施設?

2017年08月26日 | 環境システム科
これまたチームの本拠地である順化温室脇のビニールハウス!
先月まで骨組みだけでしたが
何年ぶりでしょう、新しいビニールが張られました。
今までの骨組みだけでは廃棄物のようで景観を悪くしていましたが
ご覧下さい、ビニールを張ると立派な施設に変わりました。
ここは現在、環境システム科のエリア。
したがってこのビニールも環境システム科が張りました。
これから秋になるので今年の栽培は無理だと思いますが
来年ここでどんな栽培研究がおこなわれるのか楽しみです。
コメント