花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

チーム アクア フォトニクス

2017年05月03日 | 研究
昨年から始まった水生植物の研究。
何年も植物研究に取り組んでいるチームですが
水生植物は初めてなので、昨年はいろいろ苦労しました。
しかし陸生植物とは違う面白い生理現象も確認でき
なかなか有意義なデータがとれました。
研究に挑んだ彼も今年はもう3年生。
ぜひこの貴重な体験を結果に残さなければなりません。
そこで先日、実験の再現性を確認するため
昨年の経験を生かしてもう一度実験することになりました!
着々と準備が進められ、知らない人が見たら、
何か観賞魚でも飼うのかと勘違いされそうな温室となりました。
ハスといい水生植物といい扱う植物が水と関係あるため
アクアフォトニクスとでも改名したほうがいいかもしれません。
コメント

水族館の舞台裏!

2017年05月03日 | 研究
さてチーム アクア フォトニクスが水生植物を研究する際、
大切になるのが水槽環境を一定にさせること。
そのため水槽の下にはこのようにさまざまな装置が配置されています。
水槽の汚れを除去する浄化装置、水温を一定に保つクーラー、
さらに二酸化炭素を水中に溶け込ませるための装置など
ひとつの水槽だけでもいくつもの装置が取り付けられています。
このような区がいくつもあるため、チームの温室は
まるで水族館のようになってしまいました。
実験が終わったらすべてこれらの装置は不要になるので
最初はもったいないと思っていましたが、
実はそんなことはありませんでした。
というのはチームは環境システム科に
所属していることもあり栽培の半数が水耕栽培!
しかし小型の水耕装置のため夏場は
水温が上がりやすく困っていました。
しかしこの装置を使うと簡単に水温を下げることができます。
昨年も1年生のフローラJr.がこの装置を使ってトマトの実験を行い
なかなか面白いデータをとり、学会で発表してきました。
今年も新たに集まったフローラJr.たちもこの装置を使う予定です。
想像以上に役立つ装置のようです。
コメント