goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

白いりんご誕生物語

2013年04月28日 | 研究
TEAM FLORA PHOTONICS の研究で最も知名度が高いのが白いりんご。
2009年に開発され、日本中に紹介されました。
2009年は白いりんごを使った新しい贈答品を提案。
白と赤で祝福など色で自分のメッセージを伝えるという
ビジュアルコミュニケーションのアイデアも評価されました。
当時は開発を担当した女子グループはアップルガールズと名乗っていました。
2010年は研究を引き継いだ後輩たちが品質を分析し、
白いりんごの魅力を科学的にあきらかにしました。
さらに白いまま保存するユニークな技術も開発しています。
2011年は作り方を地元のテレビで2週に渡り特集されました。
しかしその年は洪水のためすべてのりんごが流されてしまいました。
昨年の2012年は品質を上げるため高台に場所を移しました。
しかし記録的な残暑のためりんごは白くなりませんでした。
今年も再度挑戦しますが、予報でこの夏は
記録的な猛暑になるといわれています!
果たしてどうなるでしょうか。
そんな白いりんごの誕生のお話を「果実日本」という本に
書かせてもらいました。現在、販売されているので
興味のある方はぜひご覧下さい。
コメント

牡丹園

2013年04月28日 | 学校
名久井農業高校の空き地にたくさんの苗が植えられています。
これは牡丹(ボタン)の苗です。
南部町には長谷牡丹園という観光地があります。
そこ牡丹園の苗木を本校が育てているのです。
残念ながらちょっと目立たないところにあるので
せっかく咲いても誰も気がつかないかもしれません。
これだけ大量の苗なのでちょっと残念です。
長谷牡丹園のお祭りは来月。
名農の郷土芸能部が元気な太鼓を披露する予定です!
コメント