「花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
山、川、緑の中で
(2009年05月04日 | 学校)
名久井(なくい)農業高等学校は、青森... -
シンボルは麗峰「名久井岳」
(2009年05月05日 | 学校)
青森県の山といえば、中央にある八甲田... -
緑に囲まれた丘の上
(2009年05月06日 | 学校)
この地域には広い平野はなく、小さな山... -
3つの農場
(2009年05月07日 | 学校)
農場は果樹・畑作物中心の第1農場、 草... -
名農名物「気象観測部」!
(2009年05月08日 | 学校)
名久井農業高校は「名農(なのう)」と... -
りんごはつぼみも赤かった!
(2009年05月09日 | 学校)
第1農場のメインは果樹。もちろん青森... -
リンゴの花は咲けば白い!
(2009年05月10日 | 学校)
昨日の写真と同じ「昂林」という品種で... -
リンゴの木の下で花見がしたい!
(2009年05月11日 | 学校)
これがリンゴの木です! ジョナゴールド... -
人工授粉に大忙し!
(2009年05月12日 | 生物生産科)
生物生産科の1年生が第1農場で実習を... -
名農「野菜苗販売」は今日と明日の2日間!
(2009年05月13日 | 学校)
昨日、地方紙に本校1年生全員で地域農... -
野菜販売は大盛況!
(2009年05月14日 | 学校)
野菜販売は今日まで。昨日もたくさんの... -
水耕栽培用のガラス温室発見!
(2009年05月15日 | 学校)
どこの植物園かと思うようなきれいな新... -
春もみじのトンネルを抜けて
(2009年05月16日 | 学校)
秋の写真ではありません。今の名農の風... -
美しい天然色で日本一の評価!
(2009年05月17日 | 学校)
名農はどこを切り取っても絵葉書の写真... -
サクランボの名産地!
(2009年05月17日 | 学校)
サクランボの花です。同じバラ科なので... -
県立自然公園ののどかな里山
(2009年05月18日 | 学校)
南部町は青森県から自然公園の指定を受... -
クイズのような勉強、農業鑑定競技!
(2009年05月19日 | 学校)
農業高校には必ずある学習「農業鑑定競... -
問題です!この植物体の名称は?
(2009年05月19日 | 学校)
さっそく挑戦して見ましょう。これは園... -
キキョウの突然変異育種
(2009年05月20日 | 研究)
農業高校生は研究活動に取り組んでいま... -
食用菊はお好きですか?
(2009年05月21日 | 研究)
こちらも同じグループの研究。イオンビ...