夏季オープン戦の日程が発表されました。

例年の日程を考えると、8月中旬には南魚沼キャンプが行われます。
したがって、キャンプ地でのオープン戦が追加される可能性があります。
プロ球団との試合が組まれる可能性もあります。

早稲田は春季リーグ戦を ほぼ固定メンバーで戦いました。
もう一段チームを強くするためには、拙いプレーをした選手を直ちに交代させるだけの厚い選手層が求められます。
ぜひ活発な部内競争を期待いたしましょう。
========
ラグビー部の1年生インタビューです。
6月28日(土)に行われるラグビー新人早明戦の出場選手です。
【トレーニングマッチ 新人早明戦】
日頃より温かいご声援を賜りまして、心より御礼申し上げます。
6月28日(土)新人早明戦メンバーです。
<出場メンバー>
1.石原遼(①桐蔭学園)
2.野村怜央(①報徳学園)
3.谷本幹太(①桐蔭学園)
4.岩尾隼悟(①湘南)
5.宮川侑大(①砺波)
6.佐藤一道(①早実)
7.小林商太郎(①早大学院)
8.荒木鷲摩(①函館ラ・サール)
9.川端隆馬(①大阪桐蔭)
10.山口滉太郎(①早実)
11.中川空河(①修猷館)
12.松本桂太(①桐蔭学園)
13.若林海翔(①東海大仰星)
14.佐藤世那(①桐蔭学園)
15.小野晏瑚(①城東)
16.矢澤翼(①東海大相模)
17.伊藤和稀(③早実)
18.田能開成(②早大学院)
19.山口修明(①修猷館)
20.髙橋玄(①早実)
21.池田恭盛(②早稲田佐賀)
22.淺沼大智(②早大本庄)
23.小笠原正義(②早実)
24.日向寺堪大(①磐城)
25.古瀬 莊(①静岡聖光学院)
26.齊藤慧士郎(①仙台第三)
27.能町光(②日大藤沢)
28.安恒忠人(②西南学院)
29.國田 泰裕(①早大学院)
30.肥後直希(①早稲田佐賀)
========
今年も戦争を考える夏がやってきます。
歴史を振り返ると、必要な情報は直前まで国民に知らされることはなく、その時になると「一億火の玉」が叫ばれることに。
国際情勢の動きを常日頃から注視する
そして選挙で適切に投票する
それが大切だと思います。