goo blog サービス終了のお知らせ 

外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

箱根駅伝_暑さとの闘いか

2016-01-01 14:01:09 | 大学駅伝
2016年の箱根駅伝は、暑さとの闘いになるかもしれません。
箱根駅伝2016は暑さとの戦いになるか コース上の天気を詳しく解説

青山学院が大本命と言われている今年の箱根駅伝ですが、わたしは早稲田にも総合優勝の可能性があると思っています。
暑さという波乱要因のある方が、レースが面白くなるというものです。
早稲田は暑さを味方につけて、3強の足元をすくってやりましょう。

========
「高校記録」と「国内国際記録」の違いが何なのか、私は初めて知りました。
箱根駅伝における「留学生選手」の役割を問う | 「走り」を制する者は仕事を制す | 東洋経済オンライン


ラグビーでも駅伝でも、留学生選手受入れによる利点があることは私にも分かります。
しかし、留学生受入れに際して「代理人」に報酬を支払う必要があること、入学後に力不足と判定された留学生は「交代」させられるなどの現実を知ると、早稲田が標榜する学生スポーツの姿とは大きな開きを感じざるを得ません。

留学生の助けを受けないチームが上位を占める現在の箱根駅伝は、健全だと思います。
=======
箱根駅伝のシールが目にとまり、思わず買ってしまったパンです。
大学スポーツを応援してくださる企業には やはり親しみを感じます。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | TOP | 六大学選抜がヤクルトと対戦... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。