本日行われた駒澤大学とのオープン戦は、2対2で迎えた9回表に3点を入れて勝ち越した早稲田が勝利しました。

甲子園は、仙台育英と東海大相模が決勝進出を決めました。
注目の準決勝2試合は、いずれも一方的な試合展開。
「野球は投手力」、「打撃は水もの」と、改めて感じる結果となりました。
早大OB対決は、仙台育英の佐々木順一朗監督(東北高校ー早大)に軍配が上がりました。

佐々木監督は、学生時代は順一朗ではなく「淳」という名前でした。
全国屈指の快速球投手として早稲田に入ってきましたが、故障のために在学中は不本意な成績でした。
しかし、社会人野球を経て、指導者として今や頂点に手が届くところまで辿り着いたのですから実に立派です。
↓在学中の写真
仙台育英といえば、ラグビー日本代表の畠山選手、パラリンピックの佐藤真海選手など、早稲田スポーツとも縁の深い高校です。
野球でも、今春の新人戦で攻守で大活躍した長谷川寛外野手がいます。

ここまできたら、ぜひ仙台に深紅の優勝旗を持ち帰ってもらいたいものです。
そして、一人でも多くの選手に東京六大学野球を目指してもらいたいですね。

甲子園は、仙台育英と東海大相模が決勝進出を決めました。
注目の準決勝2試合は、いずれも一方的な試合展開。
「野球は投手力」、「打撃は水もの」と、改めて感じる結果となりました。
早大OB対決は、仙台育英の佐々木順一朗監督(東北高校ー早大)に軍配が上がりました。

佐々木監督は、学生時代は順一朗ではなく「淳」という名前でした。
全国屈指の快速球投手として早稲田に入ってきましたが、故障のために在学中は不本意な成績でした。
しかし、社会人野球を経て、指導者として今や頂点に手が届くところまで辿り着いたのですから実に立派です。
↓在学中の写真
佐々木順一朗さん(仙台育英監督) - 外苑茶房
仙台育英といえば、ラグビー日本代表の畠山選手、パラリンピックの佐藤真海選手など、早稲田スポーツとも縁の深い高校です。
野球でも、今春の新人戦で攻守で大活躍した長谷川寛外野手がいます。

ここまできたら、ぜひ仙台に深紅の優勝旗を持ち帰ってもらいたいものです。
そして、一人でも多くの選手に東京六大学野球を目指してもらいたいですね。