土曜日から早慶戦です。
勝ち点が一つだけで最終節を迎えるという苦境にある早稲田ですが、ここは宿敵 慶応を相手に最後の意地をみせて欲しいところ。
早稲田の先発投手陣は、柳澤くんが2.66、小島くん3.52と まずまずの防御率で頑張っています。
となれば、打撃陣の踏ん張りが早慶戦勝利のカギとなります。
今年の早稲田は、三倉、加藤、佐藤晋甫の3人がクリーンアップを組んでチームの軸となるはずでした。
しかし、シーズン入り前に佐藤くんが腰痛で戦線離脱。
そして、加藤、三倉の2人も打撃不振に陥った結果、早稲田打線の得点力は 大幅に低下してしまいました。
投手陣が頑張って接戦に持ち込んでも、打線が勝ち越し点を取れない。
今シーズンは、そんな悔しい試合展開ばかりでした。
早慶戦では、これまで溜まったストレスを一気に解消する打棒を見せて欲しいものです。
ここまでの慶応の投手陣は あまり好調とはいえないので、きっと打てます。
週末の天気予報は まずまずというところです。

======
今日、明治が東大に連勝しました。
慶応が早慶戦で1敗すれば明治の優勝となります。

こうなってみると、早明戦での早稲田の1勝が効いていますね。
明治にしてみれば、痛~い1敗といえます。
今回の早慶戦では、明治ファンからの応援も背にして早稲田は戦うことになります。
明治から早大学生席に陣中見舞いがあるかも……
(^-^)/
勝ち点が一つだけで最終節を迎えるという苦境にある早稲田ですが、ここは宿敵 慶応を相手に最後の意地をみせて欲しいところ。
早稲田の先発投手陣は、柳澤くんが2.66、小島くん3.52と まずまずの防御率で頑張っています。
となれば、打撃陣の踏ん張りが早慶戦勝利のカギとなります。
今年の早稲田は、三倉、加藤、佐藤晋甫の3人がクリーンアップを組んでチームの軸となるはずでした。
しかし、シーズン入り前に佐藤くんが腰痛で戦線離脱。
そして、加藤、三倉の2人も打撃不振に陥った結果、早稲田打線の得点力は 大幅に低下してしまいました。
投手陣が頑張って接戦に持ち込んでも、打線が勝ち越し点を取れない。
今シーズンは、そんな悔しい試合展開ばかりでした。
早慶戦では、これまで溜まったストレスを一気に解消する打棒を見せて欲しいものです。
ここまでの慶応の投手陣は あまり好調とはいえないので、きっと打てます。
週末の天気予報は まずまずというところです。

======
今日、明治が東大に連勝しました。
慶応が早慶戦で1敗すれば明治の優勝となります。

こうなってみると、早明戦での早稲田の1勝が効いていますね。
明治にしてみれば、痛~い1敗といえます。
今回の早慶戦では、明治ファンからの応援も背にして早稲田は戦うことになります。
明治から早大学生席に陣中見舞いがあるかも……
(^-^)/