2月16日(日)、大阪長居で男女混合駅伝が行われます。
早稲田からは中距離走を専門とする選手たちが出場します。
大阪・ヤンマースタジアム長居及び長居公園内特設コース
全長20km(3km,2km,5km,3km,2km,5kmの6区間を男女3名ずつ)
●男子
岩下和史(②神奈川大付属)水嶋優斗(②高輪)
地案尚宏(①旭野)
●女子
鈴木翼沙(②日大桜丘)
始関千華(①札幌南)
武田亜子(①日大三島)フジTV系列でお昼12時から中継があります
========
東伏見では、野球部が紅白戦を行なったようです。
新1年生の野手も、代打で出場したとか。
この時期、沖縄キャンプ帯同メンバーの最終選考が行われています。
過去には、練習最後のランニングで手抜きしたレギュラー選手が、急遽 メンバーから外されたことも。
集中力を高めて がんばれ!
========
楽天と阪神のオープン戦では、吉納選手が右翼フェンス直撃の2塁打を放ちました。
打席の様子と試合後のインタビューがあります。
========
早大法学部の入試が行われました。
法学部は一般入試で募集350名、そして共通テスト利用方式では募集100名。
それぞれ13.6倍、27.5倍という凄まじい競争倍率となっています。
50年前に私が受験した時も10倍を超えていたように思います。
予備校の先生が言うには、「早大入試の得点状況は、ボーダーライン付近では1点刻みで100名以上いる。だから、軽微なミスで1点減点されても、それが致命傷となる」
良く合格したものだと思いますね。😵💫