goo blog サービス終了のお知らせ 

外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

ラグビー大学選手権_早スポのレポート

2025-01-16 07:20:00 | 大学ラグビー
ラグビー大学選手権の決勝戦について、早スポのレポートです。
選手たちのコメント集もあります。

スクラム第1列の強化を、改めてスタートしなくては。
大型新人にも期待しましょう。

========

ラグビーは、4月から用語が変更されます。
慣れるまで、少し時間が必要です。🥲

========
青山高校同窓会のニュースです。

私よりひと回り以上若い方ですが、凄い経験をされているのですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣くな佐藤くん

2025-01-15 07:20:00 | 大学ラグビー
ラグビー大学選手権決勝が終わった直後の共同記者会見です。

佐藤くんは素晴らしい主将でした。
胸を張って、次のステージに進んで欲しいと思います。

========

同志社OBの細川さんは、服部くんに「世界標準のSOに」と期待を寄せています。
「本城のようにスマートで、五郎丸/山中のようにキックを蹴り、石塚のようにタックルする」
凄い目標です😀
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー大学選手権決勝_帝京大に完敗

2025-01-14 07:20:00 | 大学ラグビー
四年ぶりの頂点を目指して帝京大に挑んだ早稲田でしたが、地力に勝る帝京大FWのパワーに捻じ伏せられて敗戦、残念ながら準優勝に終わりました。




力が抜けてしまって、筆が進みません🥲
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー大学選手権_ 決勝戦出場メンバー

2025-01-12 07:20:00 | 大学ラグビー
1月13日(月・祝)帝京大学戦メンバーです。
1.杉本安伊朗(②國學院久我山)
2.佐藤健次(④桐蔭学園)
3.亀山昇太郎(④茗溪学園)
4.西浦剛臣(④Hamilton Boy's)
5.栗田文介(③千種)
6.城央祐(①桐蔭学園)
7.田中勇成(③早実)
8.鈴木風詩(④國學院栃木)
9.細矢聖樹(④國學院栃木)
10.服部亮太(①1佐賀工業)
11.池本晴人(②早実)
12.野中健吾(③東海大仰星)
13.福島秀法(③修猷館)
14.田中健想(①桐蔭学園)
15.矢崎由高(②桐蔭学園)
16.安恒直人(④福岡)
17.山口湧太郎(③桐蔭学園)
18.新井瑛大(②大阪桐蔭)
19.米倉翔(②修猷館)
20.清水健伸(②國學院久我山)
21.宮尾昌典(④京都成章)
22.黒川和音(③茗溪学園)
23.植木太一(①関東学院六浦)


早スポの展望です

がんばれ早稲田!
帝京FWを粉砕して、「荒ぶる」を歌いましょう

========
競走部の新チームへの期待です。
新チームの目標は、ずばり優勝。
どんな陣容となっていくのか楽しみですね。
========

野球部も活発に動き始めています。
なお、スポーツ推薦組の新人は、従来から2月に合流します。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー大学選手権選手権_月曜日に決勝戦

2025-01-11 07:20:00 | 大学ラグビー
月曜日、天下分け目の決戦です。

期待のルーキー城選手(①桐蔭学園)の記事もありました。
今季の早稲田はズバ抜けたディフェンス力を誇ります。
そこには、佐々木隆道コーチ(啓光学園。)の存在があります。
佐々木コーチは、高校‐大学‐社会人(サントリー。FL/No.8)の全てのカテゴリーで日本一に輝いた名手。
早稲田がトヨタを撃破した時の主将でありました。

城くんが「佐々木隆道2世」と称される日は近いのでは。

========
1970年代、青山高校の授業料+諸費用の月額は1,500円前後でした。※給食なし
今の貨幣価値と違うとは言っても、かなり安上がりでした。
都立高校は、今でも月額9,900円と低廉。
ちなみに早大学院は年間140万円ほど。

私立高校の授業料が実質的に無償化されると、子どもの多い家庭ほど、その恩恵は大きいですね。
どんな状況になっていくのでしょうか。
ちなみに、青山高校の入試倍率は1.7倍ぐらいらしいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝負を分けるカギ

2025-01-10 07:20:00 | 大学ラグビー
ラグビー大学選手権の決勝戦が迫ってきました。
試合会場は秩父宮。
ちなみにSO服部選手が、「国立競技場はやりにくい」と早明戦後にコメントしていました。

国立には陸上トラックがあり観客席もカーブしていますから、キックの照準が合わせにくいのかも知れません。

そう考えると、今回は秩父宮。
服部くんはホッとしているのでは😀

========
山縣くんが合同自主トレに参加しています。

山縣くんのWASEDAのユニフォーム姿は、もう見られないのですね。
一抹の寂しさも。🥲

========

もうすぐ卒業式と入学式の季節がやってきます。
新体制の応援部が いきなりフル稼働です。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援メッセージ募集!

2025-01-07 07:20:00 | 大学ラグビー
いよいよ、1月13日に大学選手権決勝 帝京大学戦を迎えます。
日本一達成に向けて、あと一つとなりました。
チーム佐藤が始動して370日目に迎える決勝戦。
この決戦に向かって、早稲田ラグビーへの応援メッセージを募集されます!

寄せられたメッセージは上井草寮内、部室等に掲示されます。

<募集方法>
①Google フォーム
以下のフォームにご記入ください。
https://forms.gle/id6bQBEmn6Bh8oey6

②PDF(イラストや写真、手書きメッセージなどの場合)
以下のメールアドレスに、PDF等を添付する形でお送りください。
メールアドレス:rugby.waseda@gmail.com

③郵送
以下の住所に郵送する形でお送りください。
<住所>
〒167-0023
東京都杉並区上井草3-35-21
早稲田大学ラグビー蹴球部寮

<募集締切>
1月12日(日)12:00まで

毎試合皆さまよりいただく応援のメッセージが選手にとって大きな力となっているそうです。

<試合情報>
◇決勝
1月13日(月・祝)
vs帝京大学
13:15Kick Off
@秩父宮ラグビー場


========
大学野球の話題です。



他校も大勢の有力新人を獲得し、早稲田から勝ち点を取ろうとシーズン開幕に備えています。
3連覇に向かって早稲田も頑張って欲しいです。

========
山縣くんの近況です。
がんばれガタシュー!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー京産大戦_メンバー

2025-01-01 07:20:00 | 大学ラグビー
1月2日(木)京都産業大学戦の出場メンバーです。

1.杉本安伊朗(②國學院久我山)
2.佐藤健次(④桐蔭学園)
3.亀山昇太郎(④茗溪学園)
4.西浦剛臣(④Hamilton Boy's)
5.栗田文介(③千種)
6.城央祐(①桐蔭学園)
7.田中勇成(③早実)
8.鈴木風詩(④國學院栃木)
9.細矢聖樹(④國學院栃木)
10.服部亮太(①佐賀工業)
11.池本晴人(②早実)
12.野中健吾(③東海大仰星)
13.福島秀法(③修猷館)
14.田中健想(①桐蔭学園)
15.矢崎由高(②桐蔭学園)
16.安恒直人(④福岡)
17.山口湧太郎(③桐蔭学園)
18.新井瑛大(②大阪桐蔭)
19.米倉翔(②修猷館)
20.清水健伸(②國學院久我山)
21.宮尾昌典(④京都成章)
22.黒川和音(③茗溪学園)
23.植木太一(①関東学院六浦)

京産大の強力FWの前評判が高いです。
早稲田としては、ノックオンなどのミスや反則を減らしてスクラムの数自体を減らす、そして有効なキックにより自陣でのスクラムを避ける
素人の私が考えつく戦術は こんなレベルですが、智将大田尾監督ならば大丈夫でしょう。

早スポの展望です。

早大スクラムの要 亀山選手です。

========

引退した和田毅くんへのインタビューです。

学生時代の和田くんの凄まじい走り込みは、もはや伝説レベル。
慶応の高橋由伸選手の猛練習しかり、大成する選手は やはり違います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー大学選手権_近大に勝って準決勝へ

2024-12-22 07:20:00 | 大学ラグビー
ラグビー大学選手権の準々決勝で、早稲田は近大を圧倒して1月2日の準決勝に駒を進めました。

強風の中での試合ということもあり、細かなミスもありました。
また、近大の強力FWにスクラムで手を焼く場面もありました。
ただ、早稲田がボールを支配する時間が長かったので、不安は感じませんでした。

準決勝では大東大と京産大の勝者との試合となります。
ハイライト映像です。

この日の第1試合では、帝京大が慶応を撃破しました。
帝京大は、早稲田と対戦した頃とは見違えるような充実ぶりです。

ハイライト映像です。


========

早スポの箱根駅伝事前特集が続きます。

まず瀬間元輔くん(①東農大ニ)


次に山口俊平くん(①佐久長聖)


そして吉倉ナヤブ直希くん(①早実)


最後に工藤慎作くん(②八千代松蔭)


部員日記には山崎一吹くん(②学法石川)が登場しています。
========
野球部は、年内の練習を打ち上げました。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー近大戦_出場メンバー

2024-12-20 07:20:00 | 大学ラグビー
12月21日(土)ラグビー近畿大学戦メンバーが発表されました。
1.杉本安伊朗(②國學院久我山)
2.佐藤健次(④4桐蔭学園)
3.亀山昇太郎(④茗溪学園)
4.西浦剛臣(④Hamilton Boy's)
5.栗田文介(③千種)
6.米倉翔(②修猷館)
7.田中勇成(③早実)
8.鈴木風詩(④國學院栃木)
9.細矢聖樹(④國學院栃木)
10.服部亮太(①佐賀工業)
11.池本晴人(②早実)
12.野中健吾(③東海大仰星)
13.福島秀法(③修猷館)
14.田中健想(①桐蔭学園)
15.植木太一(①関東学院六浦)
16.安恒直人(④福岡)
17.山口湧太郎(③桐蔭学園)
18.新井瑛大(②大阪桐蔭)
19.若松泰佑(④早実)
20.清水健伸(②國學院久我山)
21.宮尾昌典(④京都成章)
22.黒川和音(③茗溪学園)
23.鈴木寛大(②倉敷)



何名かお休みの選手がいますが、練習どおりの早稲田ラグビーをやれば大丈夫。
きっちり年越しを決めて欲しいです。 

========
箱根駅伝の情報です。
早稲田ファンとしても、先頭を走る臙脂のWユニフォームが見たいです。

部員日記は吉倉ナヤブ直樹選手です。



========
見逃せない番組が放送されます。
再発見!母校のチカラ▼日本で初めて海を渡った野球チーム 早稲田大学野球部(テレ東、2024/12/26 14:40 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch2024年(木) 14分~15時40大谷翔平の活躍さかのぼる前、日本で稲田大学野球部。その伝統儀。そのワケとは
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする