ミントティータイム

さあ今日もお茶にしませんか?お茶菓子は、遠景の山並みが美しい鳩山町の小さな自然です。

震災から2週間

2011-03-25 12:52:19 | つれづれ


「東日本大震災」から2週間が経ちました。
この2週間、「いつもの私ではやらなかっただろう」9つの行動の記録です。

1.神様を信じない私が、まじめに神様に縋った「どうか日本をお救いください」と。(今も祈っています)
2.地震発生直後からTV報道番組を消せなかった。(今はほとんど節電で消してます)
3.この2週間、洗濯物を外干ししていない。(もちろん布団も)
4.介護用おむつを納戸から出してきて、被災地向け救援物資受付場所に届けた。(母の介護に使用した残り)
5.たまっていたクレジットカードのポイントを義援金として寄付した。(3500円になった)
6.干物乾物、冷凍庫の中身を使い切ろう運動展開中。(あるあるどっさり)
7.夜の停電中、仏壇のロウソクを3本点けておひとりさま食事会をした。(たまにはいいかも・・)
8.やはり停電中、ラジオのNHK高校講座の英語と現代文を聞いた。(聞いただけよ^^;)
9.蒸しパンを作った。

・・・オーブンを使わずに、在庫の材料でパンを作ろうと思ったからです。
小麦粉と米粉を半々にしたのでもちもち感があって、
お腹にしっかりたまる食事パンになりました。
おいしくて2週間で3回作りました。
サツマイモとリンゴをサイの目切りにして加えてあります。
地粉を使っているので仕上がりの色が黄色いでしょ♪ 

非常事態でもガソリンを求めて並ぶことはしなかったし、
スーパーの入場制限もUターンしたけど、それほど不自由なく暮らしていました。

やっぱり大変なことなんだと気になるのは、震災に伴う原子力発電所の事故ですね。
電気が供給されないとホントに困る生活になっていた現実を、
まざまざと知らされている毎日です。
最前線で戦っている人たちのことを考えると堪りませんが、いつまで続くのでしょうか?
国や東京電力に任せていたライフラインは何て脆いんだろうと驚きます。
そんなものなのかも・・・わが身は自分自身で守らなければ~なんですね!

停電になっても水道もガスも使えているし、何ていったって住む所があるんだから
申し訳ないくらいだけど、まだまだ続く余震にはビクついていている日々です。