goo blog サービス終了のお知らせ 

またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

オレンジカウンティ

2006-03-01 | 映画
ジャック・ブラック見たさに借りてきた。
このDVDは字幕スーパーのみで吹き替えはついていない。

未公開シーン、TVスポット集、ジェイク・カスダン監督と
マイク・ホワイト(脚本家)による音声解説、劇場予告編あり。

オレンジ郡に住む成績優秀な作家志望の高校生、ショーンは
スタンフォード大学への進学を希望するのだが、まわり中の
人間に足を引っ張られて悪戦苦闘。

恋人アシュリーの智恵と機転で、ショーンはスタンフォードへの
手がかりをつかむことができるがまた邪魔が入り…というお話。

*

ショーン・ブラムダー(コリン・ハンクス)

冒頭のPCの前でメールをうつシーンでは、照明と表情のせいで
あまりかっこよくないのだが、見ていくうちに、いかにも2世俳優
らしい余裕と、あどけなさの残る可愛らしい顔立ちに感心する。

顔はあまり似ていないが、父 トム・ハンクスの面影はあり、
走り方や仕草などパパとそっくりだ。


ランス・ブラムダー(ジャック・ブラック)

期待通りのダメダメ人間。
白くてプヨプヨした体に、煮しめたような色のブリーフ1枚でウロウロ。
常にドラッグでよれよれになっている。

半ケツシーンもあるが、途中、ブリーフ1枚で側転するシーン
があり、思わず悲鳴をあげそうになった。いや、笑ったけど。

アシュリー(スカイラー・フィスク)

ショーンの恋人でソバカスのある、えらく素朴な顔立ちの女の子。
こちらも2世タレントでシシー・スペイセクの娘。

スマイルマークそっくりのシンプルな顔立ちだ。
コリンのほうが可愛いのはご愛嬌。スカイラーの演技力はなかなか。


アル中の母親はキャサリン・オハラ。ホームアローンの母。
怒鳴り散らす父親はジョン・リスゴー。フットルースのヒロインの父。

ヒッチコック映画にでてきそうなガンナー妻と、押し出しの立派なその夫。
スタンフォードの事務長ダーキットは恋愛小説家の医者だった俳優。
マーカス・スキナー先生がかっこいい。

この映画にはベン・ステイラーがカメオ出演しているのも楽しみの
ひとつだったが、嬉しいことにジャックとベン・スティラーのやりとりを
見ることができた。やっぱりベンはハンサムだなあ。

スクールオブロックの脚本家も手がけたマイケル・ホワイトは
国語の教師役で出演。彼独特の力の抜けたユーモアがいい。

*

半分こわいもの見たさに近いジャックの怪演ぶりは期待どおりで
嬉しかった。スクールオブロックのテンションほどではなかったが、
じゅうぶんにキモかわいくて笑った。

途中、ジャックがカメラ目線でニコッと笑うカットがあるのだが、
これがすごくつぶらな瞳で可愛らしい。

映画は82分と短いが、特典映像や音声解説も面白かったので満足。
コリン・ハンクスも一見の価値あり。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハンクスJr. (もにもに)
2006-03-01 22:59:02
トム・ハンクスの息子も俳優になっていたんですか?

知りませんでした~♪

これもまた「借りたいリスト」に入れておきますね。

先日借りた「A Few Good Men」2回見ました♪

とっても良かったです♪
返信する
Unknown (まめぴろう)
2006-03-01 23:12:58
パン講師の試験、何とか終わりました



試験の前々日から娘達が熱を出し、

インフルエンザになってしまい、

試験の臨める気持ちの余裕も

無かったのですが、食パンのみ再提出で

後はなんとかなりました。



再提出は1週間後なので、

今日は娘達の看病をして、

明日から気持ちをリセットして、

頑張りま~す



>豆カレー

美味しそうですね

私も豆カレーは大好きです

オーガニックのミックスビーンズが

美味しくて、割と良く使います



でも、自分で炊いた豆を使うと

本当に一味も二味も違いますよねー



もう直ぐえんどう豆も季節ですね

子ども達と一緒に皮を剥くのが

楽しみです★★★
返信する
もにもにさん こんばんは~ (プルコ)
2006-03-02 00:02:18
コリン・ハンクス、ほぼ全ての場面で映っていますが

あのジャックを相手に好演しております。

そしてパパよりもハンサムです。



A Few Good Men、ご覧になったのですね!

私も2回見ました。ケビン演じる検事もよかったです。
返信する
まめぴろうさん こんばんは! (プルコ)
2006-03-02 00:05:05
おつかれさまでした!

試験に向けて頑張っておられたところに

娘ちゃんたちがインフルエンザとは

ご心労もいかばかりかと思います。



大変ななか、筆記試験とアンパンを

合格なさったとはさすがです!



娘さんたち、どうぞお大事に。



*



豆カレー美味しかったです。

なんだか難しそうで敬遠していたけれど

豆を炊くって楽しいですね。



圧力鍋で大豆を炊く練習もしてみたいところです。
返信する