

写真1 欲ばりカラス、「とちおとめ」を2個くわえている。どこへ運ぶ。

写真2 「とちおとめ」規格外品捨て場で2個くわえる。

写真3 「とちおとめ」2個をくわえて飛び立つ。どこへ運ぶ?

写真4 冬枯れの田んぼに飛来したカラス。写真1~3と別個体

写真5 飛来したカラスは隠し場から「とちおとめ」1個をくわえて運んでいる。

写真6 運んでいた「とちおとめ」を残り藁の中に隠す。新しい隠し場

写真7 隠している最中に、写真1~3のカラスが飛来。つがいのカラスか?
栃木県下野市はイチゴ「とちおとめ」の一大産地。
「とちおとめ」の規格外品捨て場にカラス数羽。その1羽が飛び立ち、冬枯れの田んぼに降りる。すると、「とちおとめ」を運び、残り藁に隠している(写真4~写真7)。
他の1羽は「とちおとめ」2個をくわえて飛び立ち、隠しているカラスの所に降りる(写真1~写真3)。つがいの2羽か。
残りのカラスは、規格外品捨て場の近くで「とちおとめ」を食べ、嘴を稲の刈り株や残り藁に振りつけて掃除。存外、綺麗づき。
引用・参考文献等:当ブログ2011年05月08日・同月18日・08月15日・同月23日 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年03月03日 撮影地:栃木県下野市