goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】新潟と浦和

2018年03月22日 | サッカー観戦
J1リーグ戦は中断していますが、春分の日に、J2リーグ戦は行われたようです。
その中でも気になっているのは、我が家に縁のある新潟です。

知らなかったのですが、監督は鈴木政一になったんですね。
この方、どうなんでしょう。
正直、過去の人という感じがします。

ここまで、アウェーでは勝っていますが、ホームではこれまで2分けで迎えた愛媛戦に負けて、ブーイングを浴びたそうです。
J2に降格しても、すぐにJ1に昇格しないと、その後が厳しくなってしまいます。
昇格の経験がある監督にした方が良かったのではないでしょうか…。

もう一つ、縁のあるクラブとして、浦和も気になっています。
今季は、YBCルヴァンカップで1勝しただけという成績はどうなんでしょうか。
昨季の浦和は、シーズン中に監督交替となり、堀が昇格しました。
その時点では、そのまま続投させるつもりはなかったと思いますが、ACLの優勝で、続投することになったのではないでしょうか。

これは、鹿島の石井と同じ経緯なんですよね。
このままなら、ロシアワールドカップの中断期間の間に、監督交替をした方が良いと思います。

そう考えると、鹿島のJ1リーグ戦2勝1分けのスタートは、上出来でしょう。
まだまだ、これからです。

ところで、報道から、三竿(弟)の元気が姿が伝わって来ています。
今回の代表には、井手口が呼ばれていませんから、チャンスは十分でしょう。
しっかりと、アピールしてもらいたいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アントニオ】連戦に備えて | トップ | 【アントニオ】日本×マリ(ダ... »

サッカー観戦」カテゴリの最新記事