アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】福岡×鹿島

2021年03月19日 | サッカー観戦
速報版に付け足します。

報道によると、ベンチ入りが1人足りなかったのは、ケガなどのアクシデントではなく、選手の個人的な事情によるものだそうです。
該当する選手にとっては一大事でしょうが、サポーターとしては安心しました。

VARでの犬飼のゴールの取り消しについては、これから色々と取り上げられることになるでしょう。
でも、あのシーンこそ、VARを導入した良い点だと思います。

VARがあることで、松村のファールでゲームを切るのか、切らないのか、主審が悩む必要がなくなります。
一連のプレーをやり切ってから、VARでチェックを受けた方が良いでしょう。
先日、オフサイド・ディレイがありましたが、これはアタッキング・ポゼッション・フェーズと呼ばれるものだそうです。

これまでも、攻撃側がファールを受けた場合には、そのまま流してプレーを続けることがありました。
今回のケースは、守備側がファールを受けた場合に、流してプレーを続けさせたことになります。
とにかく、セルフジャッジはしない、これだけは徹底しないといけません。

それにしても、DFをFWに入れなければならないほど、選手のやり繰りに困っていた福岡に負けてしまいました。
FWの金森を温存してまでそうして来たのですが、後半から入ったその金森が決勝点ですから、結果的にこれが当たったことになります。
対する鹿島は、無理をさせた選手がケガをして、温存するはずだった選手を温存出来ず、すべてが裏目に出ました。

福岡にしてみれば、例えホームであっても、このゲームは引き分けでも良しという判断だったのかもしれません。
アウェーの鹿島の選手起用は、勝ち点3を取りに行ったのか、アウェーで手堅く行ったのか、中途半端だったと思います。

左サイドを和泉と永戸にすると、かみ合いません。
昨季からそうですが、お互いにパスを出した後、動き直さないので、左サイドから崩せなくなります。
なぜ、この組み合わせで先発させたのか、不思議でなりません。

正直、犬飼のゴールで同点になった時には、こうして勝ち点を拾ってしまうと、かえって立て直しに時間がかかってしまうと考えていました。
様々な言い訳が出来る負けではありますが、率直にこれが今の鹿島の現状だと受け止めなければなりません。
根本的に見直しが必要だと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アントニオ】福岡×鹿島(速... | トップ | 【アントニオ】名古屋戦展望 »

サッカー観戦」カテゴリの最新記事