goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

バレンタイン近し

2010-01-31 17:03:41 | ケーキ

菓子材料とりわけ製菓用のチョコレート類を
取り寄せのクオカに発注
その際そのサイトに掲載されていたレシピ集をチェック
手持ちの材料を使って何点か作ってみる

              

                    チョコマーブルチーズケーキ
     土台      ビスケット70g 無塩バター35g 
     チーズ生地 クリームチーズ250g(レシピは200g)グラニュー糖80g
             卵大2個(レシピはMサイズ)生クリーム200g(レシピは100g)
             バニラビーンズ少々レモン汁小さじ2レモンの皮1個分
     チョコマーブル10g
     クリームチーズも生クリーム(乳脂肪分45パーセント)も少し残ってもと
     量が多めでしたが使いきってしまいました
     18センチの角焼き型にオーブンシートを敷き土台のビスケットを厚手の
     ビニール袋に入れて上から麺棒でたたき細かくしとかしバターを加え
     よく混ぜ合わせ焼き型にしっかり押さえつけるように敷き冷蔵庫で
     冷やし固める
     生地の材料は室温に出しておき混ぜ合わせチョコマーブルに使う分
     大さじ3杯ほど取りだして後は冷蔵庫で冷やしておいた土台の上に
     流す。マーブル用のチョコは湯煎にかけて溶かし取り分けておいた
     チーズの生地を少しずつ入れて混ぜる。このチョコレート生地を
     方に流しておいたチーズ生地の上にスプーンで少しずつ落として
     竹串でマーブル状にする
     170度で30~40分焼く
     少し分量が多かったので後5分ほど追加したが焼き色が濃すぎて
     マーブル状がきれいに出なかった
     カロリー制限していて甘いチョコレート苦手の人には向くかもしれません 
 前日ナッツ入りのブラニューと庭のレモンをたっぷり入れたレモンケーキ
 これで手持ちのチョコレートを使い切りました

         
            


             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする