goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

セイヨウフウチョウソウ

2007-08-15 10:02:52 | グリーン
6月に解体整地した隣は見る見るうちに夏草が生い茂っている
その中で緑色以外の色を見つけるとのぞいて見たくなる

   
  和名 セイヨウフウチョウソウ (クレオメ)
  フウチョウソウ科 クレオメ属
  1870年ごろ 入ってきて暑さに強いが耐寒性なし
  こぼれ種で出て花は次々咲くが2日でしぼむ
    
  アフリカフウチョウソウ(学名クレオメ)
  フウチョウソウ科 フウチョウソウ属
  1999年に初見された新しい帰化植物
  神奈川県でも4年位前に確認された
  私も隣でそのくらいに見つけネットに名前を聞いた事があった
  昨年仲間に見せて大騒ぎ どうも蟻が種を運んでくるらしい
  

 トウガンの花
 昨年栽培した種がこぼれたようだ
 このままの状態だと収穫できるかも知れない
 
   
 同じく昨年栽培していたミニトマト 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする